プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:89
- 昨日のアクセス:197
- 総アクセス数:2176685
タグ
QRコード
検索
▼ -4点の訳
- ジャンル:style-攻略法
- (ティムコの回し者)
さて、その-4点の理由。
前回書いたログの最後の方で、何か違和感ありませんでしたか?
飛距離。
気付かれた方も居ると思いますが、幅が広すぎる。
このクラスであれば、せいぜい10%の誤差が許容範囲だと思うが、20%近い。
皆さんも経験があると思いますが、その60mが「奇跡の1キャスト」であれば納得する。
が、結構な確率で起こるから質が悪い。
しかも、普段の投げ方だと限りなく50mラインに近いのだが、違う投げ方だと60mラインに近づく。
自分のキャストが、人様とはかなり違う事は自覚しているので、ルアーとしては問題無いのだろう。
多分、飛行姿勢の問題だとは思うのだが、風の影響を考えると普段の投げ方で60mラインに届かせたい。
下手にウェイトバランスを変えるとアクションが変わってしまうから、投げ方に工夫せざるを得ないのか・・・
全体的に若干ウェイトアップさせれば、アクションを変えずに飛距離が出るのか・・・
竿を変えれば、飛距離が出るのか・・・
迷路に迷い込みました(爆)
そして、今回のチューンから、また良からぬ事を考えついてしまった。
それも次回w
前回書いたログの最後の方で、何か違和感ありませんでしたか?
飛距離。
気付かれた方も居ると思いますが、幅が広すぎる。
このクラスであれば、せいぜい10%の誤差が許容範囲だと思うが、20%近い。
皆さんも経験があると思いますが、その60mが「奇跡の1キャスト」であれば納得する。
が、結構な確率で起こるから質が悪い。
しかも、普段の投げ方だと限りなく50mラインに近いのだが、違う投げ方だと60mラインに近づく。
自分のキャストが、人様とはかなり違う事は自覚しているので、ルアーとしては問題無いのだろう。
多分、飛行姿勢の問題だとは思うのだが、風の影響を考えると普段の投げ方で60mラインに届かせたい。
下手にウェイトバランスを変えるとアクションが変わってしまうから、投げ方に工夫せざるを得ないのか・・・
全体的に若干ウェイトアップさせれば、アクションを変えずに飛距離が出るのか・・・
竿を変えれば、飛距離が出るのか・・・
迷路に迷い込みました(爆)
そして、今回のチューンから、また良からぬ事を考えついてしまった。
それも次回w
- 2013年9月19日
- コメント(9)
コメントを見る
rattleheadさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント