プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:2154780
タグ
QRコード
検索
▼ 新たな領域へ
- ジャンル:日記/一般
- (TORAY'シーバスPEパワーゲーム10thAnniversary)
これまで書いてきた『'TORAY' シーバスPEパワーゲーム×FIMO インプレBLOGキャンペーン』。
先日結果発表となり、な…なんと…
http://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhdpa265su
最優秀賞を受賞(感涙)
(あれだけ好き放題書いてdisりまくったのに…(汗))
俺の人徳の賜物 ラインに対して真摯に向き合ってるメーカーの姿勢なんだろうな、と。
上手くすれば(文章量だけで)優秀賞には引っかかるかな~位にしか思ってなかったので、青天の霹靂とは正にこの事。
何にせよ、やはり「一番」というのは嬉しい物で。
手首の激痛に耐えながらフィールドに立ち、キーを打ったのが報われました(滝涙)
さて、このキャンペーンの一番の目玉は
最優秀賞には副賞として「シーバスPEパワーゲーム」を10本進呈
実売4000円前後のラインでしょ…って事は約4万円分!?
そんなラインの大人買い、これまでやった事ない(爆)
しかも、号数も選べるらしい。
じっくり考えても良かったのだが、それでは本部に迷惑をかける。
元から受賞なんて考えてもなかったので、ライン10本のセレクトなんて頭にも無かった。
久し振りに悩んだ…こんなに釣り具で悩んだのは、ブルジョアロッドを購入する時以来。
いや、あの時も悩んだのは「金」だけだった。
折角頂けるのだから、使わない物を貰っても仕方ない。
これまでだったら「1号6本+0.8号4本」で即決したと思う。
ただ、建てた新居が「ストラクチャーゴリゴリポイント」から離れてしまった為に、少し足が遠のいた。
(特に今年は手首の故障もあって、テスト含めて3回しか行かなかった)
逆に、一番近いポイントは、かなりのハイプレッシャーエリアの為、色んな意味でミクロな釣りを強いられる場所。
そういった様々な要素も、頭を悩ませる要因になった。
タダで貰えるならば、冒険してみるか…
これまでは、やってみたかったが無駄になるのが(財布的に)怖くて手を出せなかった世界。
この機会を逃したら、二度と踏み入れなくなるだろう。
そう、0.6号に手を出す事に。
全幅の信頼を置いているラインだからこそ出来る、攻めの細さ。
この強度なら、シーバスならば問題ないよと思われる方が殆どだろう。
しかしながら、基本テラスでの釣り。しかも使う人間が超大雑把(爆)
コンクリートというトラップがあちこちにあるにも関わらず、非常に扱いもやり取りも乱暴。
しかも、何せ使うのは殆どが廃盤ルアー。
1ロストはライン数個買うよりも痛い。
が、益々忙しくなり釣りに行く回数が減る中、ラインをより細くする事で世界が広がる楽しみを享受したいな、と。
あと20cm先に着水する事で出来る釣り、より繊細な動きで実現出来る釣りを堪能していこうかと。
よりマニアな世界へ(爆)
ただ、いきなり全部0.6号にするという○村氏の様な冒険は出来んw
という事で、オーダーを出して届いたのが

(あれ?11本!? いやいや、これには大人の事情が…(笑))
きっかけを頂いたfimo本部及び東レ様には感謝しかない。
本当にありがとうございます。
さあ、今からバチと秋トップが楽しみだ♪
先日結果発表となり、な…なんと…
http://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhdpa265su
最優秀賞を受賞(感涙)
(あれだけ好き放題書いてdisりまくったのに…(汗))
上手くすれば(文章量だけで)優秀賞には引っかかるかな~位にしか思ってなかったので、青天の霹靂とは正にこの事。
何にせよ、やはり「一番」というのは嬉しい物で。
手首の激痛に耐えながらフィールドに立ち、キーを打ったのが報われました(滝涙)
さて、このキャンペーンの一番の目玉は
最優秀賞には副賞として「シーバスPEパワーゲーム」を10本進呈
実売4000円前後のラインでしょ…って事は約4万円分!?
そんなラインの大人買い、これまでやった事ない(爆)
しかも、号数も選べるらしい。
じっくり考えても良かったのだが、それでは本部に迷惑をかける。
元から受賞なんて考えてもなかったので、ライン10本のセレクトなんて頭にも無かった。
久し振りに悩んだ…こんなに釣り具で悩んだのは、ブルジョアロッドを購入する時以来。
いや、あの時も悩んだのは「金」だけだった。
折角頂けるのだから、使わない物を貰っても仕方ない。
これまでだったら「1号6本+0.8号4本」で即決したと思う。
ただ、建てた新居が「ストラクチャーゴリゴリポイント」から離れてしまった為に、少し足が遠のいた。
(特に今年は手首の故障もあって、テスト含めて3回しか行かなかった)
逆に、一番近いポイントは、かなりのハイプレッシャーエリアの為、色んな意味でミクロな釣りを強いられる場所。
そういった様々な要素も、頭を悩ませる要因になった。
タダで貰えるならば、冒険してみるか…
これまでは、やってみたかったが無駄になるのが(財布的に)怖くて手を出せなかった世界。
この機会を逃したら、二度と踏み入れなくなるだろう。
そう、0.6号に手を出す事に。
全幅の信頼を置いているラインだからこそ出来る、攻めの細さ。
この強度なら、シーバスならば問題ないよと思われる方が殆どだろう。
しかしながら、基本テラスでの釣り。しかも使う人間が超大雑把(爆)
コンクリートというトラップがあちこちにあるにも関わらず、非常に扱いもやり取りも乱暴。
しかも、何せ使うのは殆どが廃盤ルアー。
1ロストはライン数個買うよりも痛い。
が、益々忙しくなり釣りに行く回数が減る中、ラインをより細くする事で世界が広がる楽しみを享受したいな、と。
あと20cm先に着水する事で出来る釣り、より繊細な動きで実現出来る釣りを堪能していこうかと。
よりマニアな世界へ(爆)
ただ、いきなり全部0.6号にするという○村氏の様な冒険は出来んw
という事で、オーダーを出して届いたのが

(あれ?11本!? いやいや、これには大人の事情が…(笑))
きっかけを頂いたfimo本部及び東レ様には感謝しかない。
本当にありがとうございます。
さあ、今からバチと秋トップが楽しみだ♪
- 2018年12月25日
- コメント(3)
コメントを見る
rattleheadさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント