プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:173
- 昨日のアクセス:251
- 総アクセス数:2189779
タグ
QRコード
検索
▼ 修理失敗
- ジャンル:釣行記
- (ティムコの回し者, 間違いだらけの岸壁ジギング)
雨の天気予報は外れ、昨日は曇り。
丁度予定も空けていたので・・・

夏メタル!
キーズも出た事だし、隅田川で・・・と思ったが、ちとワケあって地元では出来ない。
なので、港湾までチャリを走らせる。
基本ランガンスタイルだが、前回お会いした人のやり方をみて、一箇所で粘るのも面白いかな?と、今回は時間(or体力)が許す限り、このポイントでやってみる事に決める。
先ずはキーズで一通り撃つが・・・
反応ねぇ orz
そこで、ギャロップ・ガン吉・シーライドと撃っていくが・・・
反応ねぇ orz
まあ、そんな時の夏メタルなので、横の釣りに切り替える。
幸い、多少濁りは残っているが、ゴミは殆ど無い。
それが当たり、開始早々にオーシャンスピンショアで3本・ニューコンセプトジグで1本
全てバラす(泣)
理由は簡単
タモが伸びねぇ(爆)
前回、タモが破損した事は書きましたが、それは修理した。
が、その修理が失敗したらしく、途中で引っ掛かってしまう。
(まあ、修理しなきゃ使えないんだけど)
引っ張れば伸びるので、ヒットしたら左手で元を持ち、リールを持った手で何度も引っ張り出してると、当然テンションは緩む→バレる。
頭にきたので、柄を全部伸ばした状態でセットしておき、その周辺だけで釣りをする事に。
こういう時に強いのが、オーシャンバイブショア。
んで、狙い通り

58cm。まあまあサイズ。
が、コイツを暴れさせてしまった為か、この場所での反応が無くなる。
しかし、場所は動けないので少し遠目に飛ばす事に。
そうなると、オーシャンスピンショアの出番。
で、ちょいと遠目に投げて


連発♪
いい加減届く範囲では反応が無くなってしまい、諦めて歩き撃ちする事に。
ところが、そんな時にヒットはするもんで、ニューコンセプトジグとオーシャンスピンショアで4ヒット。当然
全てバラす orz
そして最後のヒットの時に、対応をふと思いついた。
で、次のヒットで

成功!
どうやったかというと、柄を股間に挟み、左手で伸ばすだけ(爆)
伸びないという事は、逆を返せば伸ばしたら戻らないという事。
なので、ドラグ緩めにして走らせてる間にタモを伸ばしてセットしておき、伸ばし切ったらファイト開始。
で、足元まで来たらタモを滑らせて獲る、と。
伸ばしてる時の姿は、知り合いには見せたくない代物です(汗)
気付いた時には体力の限界にきたので、これにて終了。
まあ、夏メタルを駆使すれば、こんな厳しい状況(渋い、というのではなく)でも魚を出せる事がお解り頂けたかと(爆)
今回ので、夏メタルのパターン(?)が判ったような感じがあるので、後日アップします。
さっさとタモ、再修理してやる!
パクリ屋工房のプライドがズタズタだぜ(泣)
丁度予定も空けていたので・・・

夏メタル!
キーズも出た事だし、隅田川で・・・と思ったが、ちとワケあって地元では出来ない。
なので、港湾までチャリを走らせる。
基本ランガンスタイルだが、前回お会いした人のやり方をみて、一箇所で粘るのも面白いかな?と、今回は時間(or体力)が許す限り、このポイントでやってみる事に決める。
先ずはキーズで一通り撃つが・・・
反応ねぇ orz
そこで、ギャロップ・ガン吉・シーライドと撃っていくが・・・
反応ねぇ orz
まあ、そんな時の夏メタルなので、横の釣りに切り替える。
幸い、多少濁りは残っているが、ゴミは殆ど無い。
それが当たり、開始早々にオーシャンスピンショアで3本・ニューコンセプトジグで1本
全てバラす(泣)
理由は簡単
タモが伸びねぇ(爆)
前回、タモが破損した事は書きましたが、それは修理した。
が、その修理が失敗したらしく、途中で引っ掛かってしまう。
(まあ、修理しなきゃ使えないんだけど)
引っ張れば伸びるので、ヒットしたら左手で元を持ち、リールを持った手で何度も引っ張り出してると、当然テンションは緩む→バレる。
頭にきたので、柄を全部伸ばした状態でセットしておき、その周辺だけで釣りをする事に。
こういう時に強いのが、オーシャンバイブショア。
んで、狙い通り

58cm。まあまあサイズ。
が、コイツを暴れさせてしまった為か、この場所での反応が無くなる。
しかし、場所は動けないので少し遠目に飛ばす事に。
そうなると、オーシャンスピンショアの出番。
で、ちょいと遠目に投げて


連発♪
いい加減届く範囲では反応が無くなってしまい、諦めて歩き撃ちする事に。
ところが、そんな時にヒットはするもんで、ニューコンセプトジグとオーシャンスピンショアで4ヒット。当然
全てバラす orz
そして最後のヒットの時に、対応をふと思いついた。
で、次のヒットで

成功!
どうやったかというと、柄を股間に挟み、左手で伸ばすだけ(爆)
伸びないという事は、逆を返せば伸ばしたら戻らないという事。
なので、ドラグ緩めにして走らせてる間にタモを伸ばしてセットしておき、伸ばし切ったらファイト開始。
で、足元まで来たらタモを滑らせて獲る、と。
伸ばしてる時の姿は、知り合いには見せたくない代物です(汗)
気付いた時には体力の限界にきたので、これにて終了。
まあ、夏メタルを駆使すれば、こんな厳しい状況(渋い、というのではなく)でも魚を出せる事がお解り頂けたかと(爆)
今回ので、夏メタルのパターン(?)が判ったような感じがあるので、後日アップします。
さっさとタモ、再修理してやる!
パクリ屋工房のプライドがズタズタだぜ(泣)
- 2014年6月22日
- コメント(7)
コメントを見る
rattleheadさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 9 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 23 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 25 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント