プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:165
- 昨日のアクセス:162
- 総アクセス数:2157528
タグ
QRコード
検索
▼ ジンクス(トラウマ?)打破
- ジャンル:釣行記
自分のホームでは、あるジンクスがあった。
「ルアーを大きくすればするほど、小さな魚が釣れる」
そのいきさつは、こうだ。
今から数年前、ホームのあるポイントで14cmのミノーを投げていたら12cmのセイゴが掛かった。
3フック全てに見事に体が掛かり、それはもう哀れな姿。
「このポイント、今日はセイゴしか居ないか」と思い7cmのミノーに変え、その1投目。
先程と全く同じコースを通したら72cm。
そのセイゴが食った2m弱遠目なだけで、間違いなくそのコースは通していた。
まあ、それは偶然として、その後何故か10cmオーバーのルアーを投げるとアンダー40cmしか釣れなくなってしまった。
確認の為に7~8cmのルアーを投げると、ちゃんとレギュラーサイズ(50前後)が掛かってくる。
そんな事があり、自分のタックルケースから自然に10cm以上のルアーが消え、その後買う事も無かった。
が、先日「80m以上飛ぶ」という謳い文句に釣られて購入したトライデント115。
一昨日友人が居たので「これ飛ぶんだぜ~」とぶん投げ、コースを通したら

52cm。
遂に、セイゴの壁を超えた!(爆)
これでやっと、トラウマが消えてくれるだろう。
これからは大型ルアーを軸に使う・・・
事はないだろうなぁ(^^;)
「ルアーを大きくすればするほど、小さな魚が釣れる」
そのいきさつは、こうだ。
今から数年前、ホームのあるポイントで14cmのミノーを投げていたら12cmのセイゴが掛かった。
3フック全てに見事に体が掛かり、それはもう哀れな姿。
「このポイント、今日はセイゴしか居ないか」と思い7cmのミノーに変え、その1投目。
先程と全く同じコースを通したら72cm。
そのセイゴが食った2m弱遠目なだけで、間違いなくそのコースは通していた。
まあ、それは偶然として、その後何故か10cmオーバーのルアーを投げるとアンダー40cmしか釣れなくなってしまった。
確認の為に7~8cmのルアーを投げると、ちゃんとレギュラーサイズ(50前後)が掛かってくる。
そんな事があり、自分のタックルケースから自然に10cm以上のルアーが消え、その後買う事も無かった。
が、先日「80m以上飛ぶ」という謳い文句に釣られて購入したトライデント115。
一昨日友人が居たので「これ飛ぶんだぜ~」とぶん投げ、コースを通したら

52cm。
遂に、セイゴの壁を超えた!(爆)
これでやっと、トラウマが消えてくれるだろう。
これからは大型ルアーを軸に使う・・・
事はないだろうなぁ(^^;)
- 2011年10月19日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント