地域差?

  • ジャンル:日記/一般
昨日、日帰りで沼津へ出張。

帰りの道でTBを見つけ、時間に余裕もあった事からちょいと覗いてみる。











嘘!?
















アグザ=500円・ワンダー=400円・ビーフリ=400円・ローリングベイト=650円・バチミノー=300円・カーム=700円・ドリフ=300円・ブラスト=600円・コモモ=700~800円等々・・・









湾奥爆安ルアーの宝石箱やぁ~







盲目的に漁り、カゴに満載したとこでふと気付いた。


「これだと、ガス代が無くなる・・・ orz」

そう、大した用事じゃなかったので、飯代+ガス代+α位しか持っていかなかった。
泣く泣く棚に戻し、どうしても欲しいものだけ購入。



さすが、 アニオタ アニメ部部長の生息地。
静岡県、パねえぜ!!



しかし、なぜがバイブは1ヶも無いという事実と、大型ルアーは値段が高い現実。
地域性が良く判る買物でした。

コメントを見る