プロフィール

西国のKJ

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

検索

:

タグ

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:1609

QRコード

対象魚

諦めないことが大事

  • ジャンル:釣行記
最近は初場所を巡ってはウロウロウロウロと

河川、港湾いろいろと散策という名の徘徊を繰り返しております。

で、居付きのシーバスさん見つけてきた訳です。

今日はその子との試合の様子でも書いてみようかなと思います。






場所はといいますと、県内河川で川幅60m程の上流部の堰ですね。

自分が行った時には堰からは水が落ちていなかったのですが、ハクの群れと時折40cmかな50cmかなってくらいのボラジャンプを見かける感じ。

正直ボラちゃんここまで遡上してんのかって感じでした。

  kpoup8ozjuwtzuzao5ut_480_480-235823a3.jpg

写真撮ったんですが安物スマホ故に画質悪くて全然見えないですね笑



水が落ち込むところは水深3m位あるのかな??多分

とりあえずその時は水が落ちてなく流れがなかったので、BLUEBLUEガボッツ90をキャスト

手前から奥までまんべんなく丁寧に通しましたが無反応。ハクは表層泳いでるんですけど追われる動きをしていないしまあまあそんなもんですかね。



次はメガバスカットバイブ55

巻き巻きからのリフト&フォール


一瞬
ギラッ


『いた!しかもなかなかいいサイズ!』
チャンス


速度とレンジ変えて再度通すとまた
ギラッ

3度目の正直、今度こそ!

が、流石に居付きの堰付きシーバス⋯完全に見切られました。

賢い⋯

この後ジャーキングだったりワーム使ったりいろいろしましたが全て無反応

普段から相当ルアーには見慣れてるんだろうなと⋯
結局この日は完全に振られました。


けどここで諦めたら男が廃る。ということでリベンジ釣行確定。

で、翌日また行きました
水が流れ落ちてて絶賛ギラギラ捕食中!
めっちゃ高活性!!!
これは頂いたな笑


が結局

また、振られました⋯
いろいろ試しましたが泣

ちなみに対岸におられた方も振られていた様な笑


で、翌々翌日

諦め悪いので性懲りもなくまた行きました⋯
すみませんしつこくて笑

ちなみに釣り場まで1時間以上は車余裕で走らせてます
3往復10時間ってとこか泣

3回目の正直、今度こそ!

今日も水は落ちてるしスネコンから。

水が落ちてる際にキャスト
からの流れに揉ませつつルアーに動きを任せつつのリトリーブ



カツン

口使ってきた!が乗らず

2度目のキャスト、今度は水が巻いてる端にキャストして巻いてる場所から押し流されるよう流す

と同時にガツンっ

きたー!!


グンッグンッっと力強い引き

魚も潜ろうと必死

凹凸激しい敷石に巻かれたらラインブレイク必至

今回はその為にPE2.0リーダー30LBとそこそこ強めタックルで来てたので負けじとグリグリグリ

息を付く間もなく寄せて、そのまま一気に抜き上げ

xo2tksyst9uy44dmb2oc_480_480-162e43f1.jpg

やっと念願叶って相手してくれました。
ナイスなイケメンかっこいい!

諦めない事って大切ですよね笑
時間や労力使うけどそれがあるから一尾の重さも違う


しつこいから付き合ってくれたんだろうな、ありがとう
 

コメントを見る