シャローフィネス 問題発生

  • ジャンル:style-攻略法
予めお断りしておきますが、これは自分という一個人の感想であり、皆さんに該当する問題ではないという事です。
また「ラインブレイクで魚が云々」等の、システム導入以前の問題を話すつもりは一切ありません。



話したいことはただ一つ


「飛距離」


ええ、そりゃもうワクワクしながらポイントに行きましたよ。
やはり、当初の目的「ハチマルを+10m位飛ばしたい♪」という事から、ハチマルからスタート。
やはりラインブレイクが恐いので、初めは軽~くキャスト。


「・・・?」


2~3投しても、それは変わらず。
という事でフルキャスト。


「!?」


ええ、全然ダメです。


「飛びません!」


いや、そう言うと語弊があるな。
1号のパワーゲームと、全然変わらない。いや、むしろ飛ばない位。
意地になって投げてると、やや伸びたか。でも2~3m。
という事で、下記のルアーを投げてみたら、こんな結果になった。

・ハチマル→-10m~+3m
・rb→+5m
・小マリブ→-10m~+0m
・大マリブ→-5m~-3m
・サルベージ(ES)→+2m
・ヨレヨレ→-5m~+2m
・れっぱ120→-10m



「う~~~ん・・・」


飛距離が目的のシステムなのに、どう見てもマイナス方向に進んでる。

では原因は何か?


「腕(爆)」


と言ったら、元も子も無いので、もう少し。

今回使ったのは、タイガ86L。
普段ならば、レア4000を使っているロッドだが、今回はC3000。
バランスば微妙に狂っているのは、あり得る。
が、以前はその組み合わせで問題なく使っていた。
何度となく投げていくと、ある違和感に気付いた。
それは、総統が言っていたのとは、また別の観点。
そしてそれが、(多分)根本的な問題なのではないかと。
それが何か・・・












次回に続く。

コメントを見る