プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:185
- 総アクセス数:2391840
QRコード
▼ 釣り納め
- ジャンル:日記/一般
- (スーパーファイヤーライン)
こんにちはマーケのタチハラです。
2013年もアッと言う間に大晦日となってしまいました。
今年は秋が短く、気がつくと冬になっていた感じです。
フィールドスタッフの石毛卓さんからお正月用マダイを釣る仕立てのお誘いがあり、釣り納めに行って来ました。

千葉県、飯岡港より「梅花丸」で出船。
寒波で今年一番の冷え込み。風も強く、波も高い。
手がかじかみ、船の揺れもあってヒトツテンヤにエビエサをつけるのも大変。
今年は最後の釣行まで天候には恵まれない年でした。

ラインが風をはらんで膨らみ、底が取れない人が多く、お祭りが多発。この状況ではコーティングされたスーパーファイヤーラインが威力を発揮。ラインに適度な張りがあり、潮に馴染みやすいスーパーファイヤーラインは私でも比較的楽に底をとる事が出来る。
スーパーファイヤーライン0.8号(プロトタイプ)を使用。

風でロッドティップが曲がってしまうような状況下でも超高感度なスーパーファイヤーラインでアタリを感知してフッキング。小ぶりでも嬉しい鯛です。


お正月用には十分のタイを確保。


梅花丸のヒトツテンヤでは冷凍エビではなく、生きエビを使用。食いはバツグンですね。
梅花丸さん、ありがとうございました。
梅花丸↓
http://www3.ocn.ne.jp/~baika/

お刺身と湯引き。

塩焼き(チョッと焼きすぎて焦げました)
本年も大変お世話なりありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
2014年、おめでたい年になりますように。
ピュア・フィッシング・ジャパン(株) マーケティング
S.Tachihara
2013年もアッと言う間に大晦日となってしまいました。
今年は秋が短く、気がつくと冬になっていた感じです。
フィールドスタッフの石毛卓さんからお正月用マダイを釣る仕立てのお誘いがあり、釣り納めに行って来ました。

千葉県、飯岡港より「梅花丸」で出船。
寒波で今年一番の冷え込み。風も強く、波も高い。
手がかじかみ、船の揺れもあってヒトツテンヤにエビエサをつけるのも大変。
今年は最後の釣行まで天候には恵まれない年でした。

ラインが風をはらんで膨らみ、底が取れない人が多く、お祭りが多発。この状況ではコーティングされたスーパーファイヤーラインが威力を発揮。ラインに適度な張りがあり、潮に馴染みやすいスーパーファイヤーラインは私でも比較的楽に底をとる事が出来る。
スーパーファイヤーライン0.8号(プロトタイプ)を使用。

風でロッドティップが曲がってしまうような状況下でも超高感度なスーパーファイヤーラインでアタリを感知してフッキング。小ぶりでも嬉しい鯛です。


お正月用には十分のタイを確保。


梅花丸のヒトツテンヤでは冷凍エビではなく、生きエビを使用。食いはバツグンですね。
梅花丸さん、ありがとうございました。
梅花丸↓
http://www3.ocn.ne.jp/~baika/

お刺身と湯引き。

塩焼き(チョッと焼きすぎて焦げました)
本年も大変お世話なりありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
2014年、おめでたい年になりますように。
ピュア・フィッシング・ジャパン(株) マーケティング
S.Tachihara
- 2013年12月31日
- コメント(2)
コメントを見る
ピュアフィッシングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント