プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:2391130
QRコード
▼ 初釣り♪
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
新年の挨拶が遅くなりましたが、大目に見て下さいませ、ピュアの清水です。
昨年末はノタかノロかわからないですが、腹痛で一週間ほど何も出来ずに寝ておりました(汗)
ようやく回復したのは年が明けた元旦、2日は実家の石川県も天気が良かったので、弟と能登にメバル釣りに(^^)

サイズは小さいですが、今年のファーストヒットに思わず写真を一枚♪
ロッドは来春発売予定のプロト。

弟は20オーバーのナイスサイズをキャッチ。
プロトロッドを貸してあげました(*^^)v
Gulp!ベビーサーディンにて。

本命のポイントが空いたので、移動。ここからは連発♪
サイズも徐々にUPしていきました。

水深は10m以上と深く、潮通しが良いポイント。
ジグヘッドはやや重めの1.8gをチョイス。
ボトムだけでなく中層も探り、数を伸ばしました。
表層は10cm前後とサイズが小さく数は沢山釣れますが、これらはとりあえず無視。

1.5インチから2インチにしてフォールスピードをやや抑えるとアジが釣れてきました。奥はアジ、手前はメバルといった感じ。

弟は良型のタケノコもゲット。

最後は定番のベイトフィネスのプラッギングでメバルと遊びました♪
トップにも反応が良く、サイズは出ませんでしたが、数釣りして遊べました(*^^)v
外気温もマイナス2度と寒くなり、そこそこ楽しめたので、2014年初釣りは終了としました。
帰りは石川県発の8番らーめんを食べて帰りました。
ということで今年も沢山釣りに行きたいですし、しっかりタックルのテストもして期待に添えるような良い製品作りをしていきたいと思います。
今年もお付き合い宜しくお願い致しますm(__)m
トモ清水でした(^o^)丿
本年もよろしくお願いいたします。
新年の挨拶が遅くなりましたが、大目に見て下さいませ、ピュアの清水です。
昨年末はノタかノロかわからないですが、腹痛で一週間ほど何も出来ずに寝ておりました(汗)
ようやく回復したのは年が明けた元旦、2日は実家の石川県も天気が良かったので、弟と能登にメバル釣りに(^^)

サイズは小さいですが、今年のファーストヒットに思わず写真を一枚♪
ロッドは来春発売予定のプロト。

弟は20オーバーのナイスサイズをキャッチ。
プロトロッドを貸してあげました(*^^)v
Gulp!ベビーサーディンにて。

本命のポイントが空いたので、移動。ここからは連発♪
サイズも徐々にUPしていきました。

水深は10m以上と深く、潮通しが良いポイント。
ジグヘッドはやや重めの1.8gをチョイス。
ボトムだけでなく中層も探り、数を伸ばしました。
表層は10cm前後とサイズが小さく数は沢山釣れますが、これらはとりあえず無視。

1.5インチから2インチにしてフォールスピードをやや抑えるとアジが釣れてきました。奥はアジ、手前はメバルといった感じ。

弟は良型のタケノコもゲット。

最後は定番のベイトフィネスのプラッギングでメバルと遊びました♪
トップにも反応が良く、サイズは出ませんでしたが、数釣りして遊べました(*^^)v
外気温もマイナス2度と寒くなり、そこそこ楽しめたので、2014年初釣りは終了としました。
帰りは石川県発の8番らーめんを食べて帰りました。
ということで今年も沢山釣りに行きたいですし、しっかりタックルのテストもして期待に添えるような良い製品作りをしていきたいと思います。
今年もお付き合い宜しくお願い致しますm(__)m
トモ清水でした(^o^)丿
- 2014年1月7日
- コメント(3)
コメントを見る
ピュアフィッシングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 20 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント