プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:149
- 総アクセス数:2396825
QRコード
▼ マックスセント キングテールの爆発力!
- ジャンル:日記/一般
- (ロックフィッシュ, スーパーファイヤーライン, ロックスイーパー, Ultra 8, マックスセント(Maxscent), 武部幸太)
こんにちは、北海道のフィールドスタッフの武部です。
今年も宜しくお願いします。
2020年初釣りは贅沢にボートロックからスタートするため往復700kmの遠征をしました。
普段積丹の磯に通う私にとって太平洋のアイナメは別の魚と言うくらい成長が早く太い個体が多いのが印象的です。
中でも黄色くなった太いアイナメは外見も美しく、ファイトも強烈なので初釣りで狙うには最高のターゲットです。
1月14日(中潮)
大型のやる気ある個体にターゲットを絞りハードルアーの巻物とビッグワームを使うテキサスリグを用意しました。この時期の体高のあるアイナメは早い動きや波動、威嚇パターンで攻めるのが最も効くので2タックルでゲームを組み立てしました。

朝7時で気温は−6℃、天気は曇りでこの時期まずまずの天気の中、出航すると5分ほどでポイントに到着。
朝は魚の反応を見るためマックスセント キングテール8インチからスタートするが反応なし。次にスピナーベイトを試すもバイトやチェイスなし。
この時期は水温低下でアイナメはスロースタートなのは分かっていたので焦らずこのローテーションをしているとキングテールのボトムステイにモゾッとバイトがあり今年初アイナメをゲット。

キングテール チェリーシード
やはりスローな動きでバイトしてくる個体はアフター個体のメスや小型が中心でした。
同行者もチャターやスピナベなどでチェイスもなくGulpパルスワーム4インチで手堅くアフターアイナメを連続キャッチしていたのでシーズンはだいぶ進んだ模様。
しかし、今回は体高のあるアイナメ狙いなのでワームサイズも小さくせずキングテールのカラーローテーションのみでやりきるとようやく体高のある個体が顔を出してくれました。

キングテールのスカッパノンブルーフレックをほぼ丸飲み。
ここから同サイズの3連発でした。
・大きいワームで発見してもらう
・集魚力、匂い拡散で口を使わす
・小型の魚などに邪魔されない
今回最初からキングテールを選択する理由です。

ミミズカラーでこの日1番の美しい黄色アイナメ!
そしてミミズカラーも連発!

曇っている時はチェリーシード、スカッパノンブルーフレック、ミミズカラーが特に良く、陽が出るとカモが良かったです。
結局スロースタートでしたがキングテールだけで43〜52cmを15本ゲットすることができました。
同行者は他のワームを使用。ランチワームのスイミングが大小安定して釣れていたみたいです。私も使いましたがガルプや4インチ前後のワームだとサイズが伸びないのとエゾメバルに邪魔されてしまい数と型ともに伸びなかったです。
ちなみにキングテール調子いいよともう1人に教えて変更するとすぐ釣れたようです。

チェリーシードで終盤なんとかゲット。
キングテール爆釣劇場を体験したのは今回が初めてでした。ビッグワームは磯やボートなどで爆発する話はよく聞いていましたがこれかと思い知らされました。
皆さんも磯やボート行く際にマックスセント キングテール必ず持って行ってくださいね、爆釣するかもですよ。笑
タックルデータ
ビッグワーム用
ロッド : Rocksweeper ERSC-80EXH
リール : Revo Big Shooter Compact8
ライン : バニッシュレボリューション18lb
巻物用
ロッド : Rock Sweeper ERSC-777H-ML
リール : Revo Rocket
ライン : バニッシュレボリューション16lb
今年も宜しくお願いします。
2020年初釣りは贅沢にボートロックからスタートするため往復700kmの遠征をしました。
普段積丹の磯に通う私にとって太平洋のアイナメは別の魚と言うくらい成長が早く太い個体が多いのが印象的です。
中でも黄色くなった太いアイナメは外見も美しく、ファイトも強烈なので初釣りで狙うには最高のターゲットです。
1月14日(中潮)
大型のやる気ある個体にターゲットを絞りハードルアーの巻物とビッグワームを使うテキサスリグを用意しました。この時期の体高のあるアイナメは早い動きや波動、威嚇パターンで攻めるのが最も効くので2タックルでゲームを組み立てしました。

朝7時で気温は−6℃、天気は曇りでこの時期まずまずの天気の中、出航すると5分ほどでポイントに到着。
朝は魚の反応を見るためマックスセント キングテール8インチからスタートするが反応なし。次にスピナーベイトを試すもバイトやチェイスなし。
この時期は水温低下でアイナメはスロースタートなのは分かっていたので焦らずこのローテーションをしているとキングテールのボトムステイにモゾッとバイトがあり今年初アイナメをゲット。

キングテール チェリーシード
やはりスローな動きでバイトしてくる個体はアフター個体のメスや小型が中心でした。
同行者もチャターやスピナベなどでチェイスもなくGulpパルスワーム4インチで手堅くアフターアイナメを連続キャッチしていたのでシーズンはだいぶ進んだ模様。
しかし、今回は体高のあるアイナメ狙いなのでワームサイズも小さくせずキングテールのカラーローテーションのみでやりきるとようやく体高のある個体が顔を出してくれました。

キングテールのスカッパノンブルーフレックをほぼ丸飲み。
ここから同サイズの3連発でした。
・大きいワームで発見してもらう
・集魚力、匂い拡散で口を使わす
・小型の魚などに邪魔されない
今回最初からキングテールを選択する理由です。

ミミズカラーでこの日1番の美しい黄色アイナメ!
そしてミミズカラーも連発!

曇っている時はチェリーシード、スカッパノンブルーフレック、ミミズカラーが特に良く、陽が出るとカモが良かったです。
結局スロースタートでしたがキングテールだけで43〜52cmを15本ゲットすることができました。
同行者は他のワームを使用。ランチワームのスイミングが大小安定して釣れていたみたいです。私も使いましたがガルプや4インチ前後のワームだとサイズが伸びないのとエゾメバルに邪魔されてしまい数と型ともに伸びなかったです。
ちなみにキングテール調子いいよともう1人に教えて変更するとすぐ釣れたようです。

チェリーシードで終盤なんとかゲット。
キングテール爆釣劇場を体験したのは今回が初めてでした。ビッグワームは磯やボートなどで爆発する話はよく聞いていましたがこれかと思い知らされました。
皆さんも磯やボート行く際にマックスセント キングテール必ず持って行ってくださいね、爆釣するかもですよ。笑
タックルデータ
ビッグワーム用
ロッド : Rocksweeper ERSC-80EXH
リール : Revo Big Shooter Compact8
ライン : バニッシュレボリューション18lb
巻物用
ロッド : Rock Sweeper ERSC-777H-ML
リール : Revo Rocket
ライン : バニッシュレボリューション16lb
- 2020年1月29日
- コメント(0)
コメントを見る
ピュアフィッシングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント