プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:139
- 総アクセス数:2396441
QRコード
▼ 新製品でシーバス爆釣!
- ジャンル:日記/一般
- (Ultra 8, スーパーファイヤーライン, 白戸琢磨, シーバス, Eradicator EXTREME)
皆さまこんにちわ、ピュアフィッシングフィールドスタッフの白戸です。
少し前の暑い暑い夏の夜、話題の新商品
1
スーパーファイヤーラインウルトラ8を巻いて東京湾奥河川のウェーディングゲームに行って来ました。
このライン、しなやかで程よく張りがある!
だからラインの操作がしやすい。
ライン捌きでルアーのレンジ、ルアーの姿勢や流し込む角度、その日その瞬間変わるパターンをより繊細に探っていく。
軽量ルアーだと飛距離が明らかに伸びる事を体感出来ると思います。
渋いながらトップレンジで水面を割って出た魚

上げラストに1本
その後下げに入り流れが走り始めたタイミングでルアーを頭から流し込み
どの魚もパワフル
しかし、ゲリラ豪雨にて少し休憩この後が凄かった


サイズは選べないが
入れ食い、、、

カラーを変えると1投目で

途中から画像を撮るのも忘れて画像はここまで
まあ、長い時間釣りしていて今のタックルに感動する、何故ならば、
ロッド、エラディケーターエクストリーム810MLF アブソリュート 115g

リール レボエムジーエクストリーム3000SH 175g

何と、合計290g‼️
軽いですよね、だから疲れないんです。
ある意味ずるい^_^
こんなタックルで
秋の開幕を感じる東京湾奥河川でした。
TACKLE
Rod : ERADICATOR EXTREME810MLF-TZ
Reel : REVO MGXtreme3000SH
Line : Superfireline ULTRA8 0.8号 Trilene Z 16lb
少し前の暑い暑い夏の夜、話題の新商品

スーパーファイヤーラインウルトラ8を巻いて東京湾奥河川のウェーディングゲームに行って来ました。
このライン、しなやかで程よく張りがある!
だからラインの操作がしやすい。
ライン捌きでルアーのレンジ、ルアーの姿勢や流し込む角度、その日その瞬間変わるパターンをより繊細に探っていく。
軽量ルアーだと飛距離が明らかに伸びる事を体感出来ると思います。
渋いながらトップレンジで水面を割って出た魚

上げラストに1本
その後下げに入り流れが走り始めたタイミングでルアーを頭から流し込み

どの魚もパワフル
しかし、ゲリラ豪雨にて少し休憩この後が凄かった


サイズは選べないが

入れ食い、、、

カラーを変えると1投目で

途中から画像を撮るのも忘れて画像はここまで
まあ、長い時間釣りしていて今のタックルに感動する、何故ならば、
ロッド、エラディケーターエクストリーム810MLF アブソリュート 115g

リール レボエムジーエクストリーム3000SH 175g

何と、合計290g‼️
軽いですよね、だから疲れないんです。
ある意味ずるい^_^
こんなタックルで
秋の開幕を感じる東京湾奥河川でした。
TACKLE
Rod : ERADICATOR EXTREME810MLF-TZ
Reel : REVO MGXtreme3000SH
Line : Superfireline ULTRA8 0.8号 Trilene Z 16lb
- 2019年9月18日
- コメント(0)
コメントを見る
ピュアフィッシングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント