プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:155
- 総アクセス数:2396359
QRコード
▼ 革命的!
- ジャンル:日記/一般
- (新製品, 三道竜也, シーバス, Ultra 8, スーパーファイヤーライン)
三道 竜也の釣行記 9月シーバス編
釣行日 8月22日
釣行場所 千葉県 河川
気温 29度
風速 5m
使用タックル
ロッド : ソルティーステージKR-Xシーバス 「SXSC-832M-CMG」
リール : レボ・エリート8
ライン : スーパーファイヤーライン・ウルトラ8 1.5号
リーダー: バニッシュレボリューション 20lb
使用ルアー : 12cmリップレスミノー
つい先日までは外に出るのが嫌になるほど暑かったのに
あっと言う間に涼しい秋になってしまいましたね・・
個人的に寒いよりは暑い方が好きなので今年の夏は本当に短く感じました。
しかし秋はシーバス一年間の総決算と言っても良い季節です。
今回は新作ロッドに採用された次世代ガイドCMG「カーボンマイクロガイド」を
使用し感じた事と実釣における体感の内容です。
CMG搭載のロッドを実際に持った第一印象は
自然とティップが持ち上がってしまう様な不思議な軽さでした。
そしてトップガイドで天井を軽く擦ってみると
「カリカリッ・・」とした振動がクリアに伝わってくる。
またティップ部を天井に軽く押し当ててテーパーを確認すると
ガイド付きのロッドとは思えない程、滑らかに曲がっていく・・
CMGの特徴としては「軽さ」が最も目立つ特徴だけど
自分としては「ガイドフットが殆ど無い」事に注目している。
ガイドフットとはガイドの足の部分で
ここをスレッドと言われる糸でブランクに縛り固定している。

このガイドフットはステンレスやチタン等の金属で出来ていて
小さいガイドでも5mm位ありバット付近に使用される大きな物では2cm位ある。
ブランクに取り付けた場合ガイドフットの部分は抵抗となり曲がりずらくなりブランク本来のテーパーに影響してしまう・・
しかしCMGはスレッドで巻いて固定するのではなく
特殊な製法で接着してあるのでガイドフットは無く
ブランク本来のテーパー殆ど損なわないのです。

実釣する事でしか確かめられない事も多いので早速近所の河川へ行く。
どうやら潮止まりが近いのか流れは緩い・・
流速感度やトウィッチ等のロッドアクションの操作性を確かめたいので
12センチでアクションレスポンスの良いリップレスミノーをチョイス。
まずキャストフィーリングとしてはティップが軽量でフットレスなテーパーの恩恵か軽い力でもバックスイング時にちゃんとルアーの重さを乗せ易く抜ける様な気持ちの良いキャストが出来る。
流速感度もこれだけ軽量でフットレスなティップを持ったロッド。
予想はしていたけど潮目の境も判る程の高感度!
勿論トゥイッチ等のロッド操作も繊細に優しくルアーを操る事が出来る。
「まるで6フィートクラスのロッドみたい♪」なんてルアーを操っていたら
「バシュッ!」
ルアーが消し込む!!反射的にフッキング。
最近タコばかり釣っていたので久しぶりのシーバスにちょっと感動(笑)
サクッと浮かせてハンドランディング
(ロッドチェックだけのつもりだったのでネットは車の中・・)

まだ数回しかCMG搭載のロッドは使用していないのですが
CMGはロッド本来が持つスペックを引き出す事には欠かせないガイドでありシーバスは勿論、繊細な操作と感度が求められるアジングやメバリングには必須のガイドになる気がします。
個人的にはライトゲームのロッドは全てCMGになる事を期待しています(笑)
それではまた次回・・
釣行日 8月22日
釣行場所 千葉県 河川
気温 29度
風速 5m
使用タックル
ロッド : ソルティーステージKR-Xシーバス 「SXSC-832M-CMG」
リール : レボ・エリート8
ライン : スーパーファイヤーライン・ウルトラ8 1.5号
リーダー: バニッシュレボリューション 20lb
使用ルアー : 12cmリップレスミノー
つい先日までは外に出るのが嫌になるほど暑かったのに
あっと言う間に涼しい秋になってしまいましたね・・
個人的に寒いよりは暑い方が好きなので今年の夏は本当に短く感じました。
しかし秋はシーバス一年間の総決算と言っても良い季節です。
今回は新作ロッドに採用された次世代ガイドCMG「カーボンマイクロガイド」を
使用し感じた事と実釣における体感の内容です。
CMG搭載のロッドを実際に持った第一印象は
自然とティップが持ち上がってしまう様な不思議な軽さでした。
そしてトップガイドで天井を軽く擦ってみると
「カリカリッ・・」とした振動がクリアに伝わってくる。
またティップ部を天井に軽く押し当ててテーパーを確認すると
ガイド付きのロッドとは思えない程、滑らかに曲がっていく・・
CMGの特徴としては「軽さ」が最も目立つ特徴だけど
自分としては「ガイドフットが殆ど無い」事に注目している。
ガイドフットとはガイドの足の部分で
ここをスレッドと言われる糸でブランクに縛り固定している。

このガイドフットはステンレスやチタン等の金属で出来ていて
小さいガイドでも5mm位ありバット付近に使用される大きな物では2cm位ある。
ブランクに取り付けた場合ガイドフットの部分は抵抗となり曲がりずらくなりブランク本来のテーパーに影響してしまう・・
しかしCMGはスレッドで巻いて固定するのではなく
特殊な製法で接着してあるのでガイドフットは無く
ブランク本来のテーパー殆ど損なわないのです。

実釣する事でしか確かめられない事も多いので早速近所の河川へ行く。
どうやら潮止まりが近いのか流れは緩い・・
流速感度やトウィッチ等のロッドアクションの操作性を確かめたいので
12センチでアクションレスポンスの良いリップレスミノーをチョイス。
まずキャストフィーリングとしてはティップが軽量でフットレスなテーパーの恩恵か軽い力でもバックスイング時にちゃんとルアーの重さを乗せ易く抜ける様な気持ちの良いキャストが出来る。
流速感度もこれだけ軽量でフットレスなティップを持ったロッド。
予想はしていたけど潮目の境も判る程の高感度!
勿論トゥイッチ等のロッド操作も繊細に優しくルアーを操る事が出来る。
「まるで6フィートクラスのロッドみたい♪」なんてルアーを操っていたら
「バシュッ!」
ルアーが消し込む!!反射的にフッキング。
最近タコばかり釣っていたので久しぶりのシーバスにちょっと感動(笑)
サクッと浮かせてハンドランディング
(ロッドチェックだけのつもりだったのでネットは車の中・・)

まだ数回しかCMG搭載のロッドは使用していないのですが
CMGはロッド本来が持つスペックを引き出す事には欠かせないガイドでありシーバスは勿論、繊細な操作と感度が求められるアジングやメバリングには必須のガイドになる気がします。
個人的にはライトゲームのロッドは全てCMGになる事を期待しています(笑)
それではまた次回・・
- 2019年9月5日
- コメント(0)
コメントを見る
ピュアフィッシングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント