プロフィール

ピュアフィッシング

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:196
  • 昨日のアクセス:328
  • 総アクセス数:2409507

QRコード

まべちつり具大博覧会

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは マーケのタチハラです。

今日は青森県八戸市で行われている「まべちつり具大博覧会」の2日目。
昨日の吹雪も治まり、今日は快晴で朝9時の開場から沢山のお客様にご来場いただきました。


今日は午後1時より塩津紀彦さんによる磯ロックセミナーを開催。
熱心なロックフィッシュアングラーにたくさんお集まりいただきました。


セミナーの内容は普段、ハンター塩津が使用しているベストの中身の検証からスタート。良く使うワーム、リグ類、ハサミ、メジャーなど磯ロックで使うタックルについて解説。
塩津さんのシンカーには全てビニールパイプが手作りで装着されています。
下記写真右側のシンカーのようにビニールパイプ+ビーズをつけて、磯にシンカーが当たった際にシンカーでラインが痛まない工夫がなされていました。細かい事ですが、いざランカーサイズのアイナメ、ベッコウゾイがヒットした際のラインブレイクを避けるためのアイデアです。


愛用のロックスイーパーNRS882EXH-MGSとビッグシューターコンパクトを使ってのロッド操作、フッキング時のワンポイントアドバイス。


アイナメ、ベッコウゾイが付くポイントについての解説。
とてもわかりやすく、ポイントの絞り込みに役立つ内容でした。


アッと言う間に終わったように感じたセミナーでしたが、1時間30分オーバー。時間が過ぎるのを忘れてしまう内容盛りだくさん、実践で参考になる内容、最後まで楽しいセミナーでした。

セミナー後のピュア・フィッシング・ジャパンブースには塩津さんのサイン待ちの長い列。
閉場の4時ギリギリまでサイン、握手に記念撮影と大忙し。
塩津さん、本当にお疲れ様でした。


イベント終了後、バタバタと会場の片付けスタートです。


サンプルの梱包、ディスプレイを片付け終えてからフェリー港に移動。
八戸からフェリーに乗り込みます。
明日の早朝には北海道、苫小牧港に到着予定です。

ピュア・フィッシング・ジャパン(株)マーケティング
S.Tachihara

コメントを見る