プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
- 昨日のアクセス:171
- 総アクセス数:2409097
QRコード
▼ だから釣れた。木更津シーバス
- ジャンル:日記/一般
- (スーパーファイヤーライン, シーバス)
リール担当のマックです♪
先週の金曜日、久々にショアからのシーバスをやって来ました。
ピュアのメンバー5人でちょっと竿を出すつもりで。
木更津方面は初めてで、ポイントも分かりませんでした。
ナビで地形を見ながらポイントに入っていきました。先行者は一人のみ。
誰もやっていないのは、釣れないからか!?
橋脚があり、カレントが左から右へ、、、、
ここしかないと思い、トモ清水にポイントを譲ってもらい、カレントの下流側の橋脚の壁を狙うことに。
スーパーファイヤーラインでキャスト!
さすがの飛距離、橋脚を越えて着水。
メンディングしながら、橋脚ギリギリをトレース。
まさにセオリー通りのトレース。
橋脚の手前の角に来たとき。
ガツン。
ウヌ。結構いいかも。
ソルティーステージKR-Xトリプルコンセプトがうまくシーバスを引き寄せます。

自分としては上出来の60cm。黄色のフローティングミノーで着ました。
でもやっぱりシーバスはどこをトレースするかが重要。
カレントの影響を受けにくいスーパーファイヤーラインだから、いいトレースラインを泳がせることができました。
それと飛距離。
シーバスはスーパーファイヤーラインで釣果があがる!
タックル
リール:REVOLT2500SH
ロッド:SALTYSTAGE KR-X Triple Concept STCS-862MLT-KR
ライン:スーパーファイヤーライン1号
先週の金曜日、久々にショアからのシーバスをやって来ました。
ピュアのメンバー5人でちょっと竿を出すつもりで。
木更津方面は初めてで、ポイントも分かりませんでした。
ナビで地形を見ながらポイントに入っていきました。先行者は一人のみ。
誰もやっていないのは、釣れないからか!?
橋脚があり、カレントが左から右へ、、、、
ここしかないと思い、トモ清水にポイントを譲ってもらい、カレントの下流側の橋脚の壁を狙うことに。
スーパーファイヤーラインでキャスト!
さすがの飛距離、橋脚を越えて着水。
メンディングしながら、橋脚ギリギリをトレース。
まさにセオリー通りのトレース。
橋脚の手前の角に来たとき。
ガツン。
ウヌ。結構いいかも。
ソルティーステージKR-Xトリプルコンセプトがうまくシーバスを引き寄せます。

自分としては上出来の60cm。黄色のフローティングミノーで着ました。
でもやっぱりシーバスはどこをトレースするかが重要。
カレントの影響を受けにくいスーパーファイヤーラインだから、いいトレースラインを泳がせることができました。
それと飛距離。
シーバスはスーパーファイヤーラインで釣果があがる!
タックル
リール:REVOLT2500SH
ロッド:SALTYSTAGE KR-X Triple Concept STCS-862MLT-KR
ライン:スーパーファイヤーライン1号
- 2014年11月19日
- コメント(0)
コメントを見る
ピュアフィッシングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント