プロフィール
pleasure
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- LAMMTARRA
- APIA
- Foojin'AD
- SOLARIA
- ANGEL SHOOTER 96M
- komomo
- DOVER 99F
- HONEY TRAP
- POZIDRIVE garage
- Blue Blue
- Blooowin!80S
- VENTURA 2508
- ima
- kosuke 110F
- NABARONE
- 大分
- 小丸川
- 宮崎県
- AILED'ORE
- SNECON
- 一ツ瀬川
- LONGIN
- FRANKY
- 清武川
- 宅配のめがねやさん
- ナイトオレンジ
- 大淀川
- p-ce100
- Megabass
- KAGELOU
- TULALA
- Glissando 90
- Shimano
- EXSENCE4000MXG
- SUNLINE
- CAREER HIGH 6
- CUT IN
- STATE CLUTCH
- NUMBER SEVEN 117F
- Empathy 90
- LUCK-V Ghost
- ZIGZAG BAIT 80S
- GRANDAGE 106MH
- TWIN POWER XD 4000XG
- SKID SLIDER 95S
- RAZAMIN 90
- molmo 80
- Gaboz!!! 65
- NATURAL SEVEN 77MH
- DOVER 70SR
- FRILLED SWIMMER 75F
- K-太 77 SUSPEND
- staccato86
- babyface
- JACKALL
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- Foojin'z
- 山鱸
- アカメ
- fishman
- comodo75H
- アンタレスDCMD
- ジョイクロ
- fimoベストフィッシュ2022
- 平鱸
- 稚鮎
- 清流鱸
- VARIVAS
- シーバスマックスパワーPEX9 キャンペーン
- カタクチジョニー125s
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:318
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:105464
QRコード
▼ 11th Time Flies
- ジャンル:日記/一般
- (TULALA, 宅配のめがねやさん, Megabass, ナイトオレンジ, Shimano, 一ツ瀬川, CAREER HIGH 6, CUT IN, EXSENCE4000MXG, SUNLINE, STATE CLUTCH, APIA)
気づけば厳しかった暑さも和らぎ
急に秋めいてきた今日この頃。
潮も昼から夜へと移り変わり
それと同じく
夜間、アングラーさんの姿も
チラホラ見かけるようになってきました。
鱸もアングラーも秋本番!
眠れない季節の到来を感じます。笑
最近の僕はというと
昼間の夏残りを探すピン打ち釣行と
夜間の秋ハイシーズンの一本を探す一箇所粘り釣行
といったような感じです。
秋といっても日中はまだ水温は温かく
デイゲームは
水温差があったり酸素濃度が高い
落ち込みや流れ込み、インレット、シェード等を
活性の高いやつを一箇所に対して都度コースを変え、
数投で拾っていくような釣りをしています。

インレット、ダウンで乗せきれなかったやつをアップに変えた一投目。

10センチ程度の落ち込み、ダウンでコースを変えてニ投目。
ともにルアーはドーバー70FSR。
アップ、ダウン、流れの強弱等、どの場面に対しても
動きが破綻することなく、足元までしっかり引いてこれるのが強み。
ロッドワークのリアクションで食わせるというよりは
ただ巻きのルアーが持つ浮遊感の微妙な揺らぎで食わせる感じ。
70ミリのシャロー設計、揺らぎアクションなので
変にプレッシャーを与えることなく
とくに小場所ピン打ちにはかなり強いルアーだと思います。
やっぱ日中は見える楽しさがたまんないです!
変わってナイトゲームはというと、
腹を満たす大型ベイトに依存してるやつを
ひとつ潮が動く中で
その中の一瞬、魚が口を使うタイミングを
一箇所で粘って取るような
なんとも効率の悪い釣りをしています。笑
まぁこの時期、
移動したら先行者ってこともあるんで逆にいいのかもしれませんが。
と、合わせるメインベイトは
秋のお祭り、落ち鮎は
今の僕じゃタイミングを合わせるのがなかなかなので
どこでもいるボラを食ってる
その中の一本を狙います。
上ずって泳いでるボラのレンジに
13〜19センチ、40〜70グラムの
ちょっと偏ったルアー。
それに口を使ってくる魚に的を絞り、
潮が走るか緩むかの一瞬にルアーを合わせます。
ひと潮、チャンスは1、2回あるかないか
暗闇、目に見えない流れを
ロッド、ライン、ルアーで変化を探す。

この時は強風で水面はぐちゃぐちゃ。しっかりレンジを入れ、走った流れを掴んで取れた一本。
一瞬だけど、
その一瞬の出そうな雰囲気や
それを探す作業からしてたまんなく楽しい。
釣りって釣れてる時だけが楽しい訳じゃないんだよな〜。うんうん笑
もっと効率よく取れる釣りもあるんだろうけど
こういう秋もまたいいのかな〜と。
こういった偏ったルアーも
投げてるだけで楽しいし
コレでヒットすると、もうドキドキです。
でも、こんな釣りも秋ハイシーズンならではか!
今秋は心折れるまで
自分が今やりたい釣りをしてみたいと思います。
秋めいたと思ったら
あっという間に冬がきて
気づけば秋ハイシーズン終わってるので
あと何回チャンスがあるかわかりませんが
あっという間のこのときを
思いきり楽しみたいと思います。
おわり
デイゲーム
【ROD】APIA Foojin'AD NATURAL SEVEN 77MH
【REEL】APIA VETURA 2508R-H SPEED CUSTOM
【PE LINE】SUNLINE CAREER HIGH 6 #1.2
【LEADER】SUNLINE STATE CLUTCH #6 25lb
【SNAP】ボンバダアグア ボンバダスナップ #0
【LURE】DOVER70FSR
ナイトゲーム
【ROD】TULALA Staccato 86 MHLS−HX
【REEL】SHIMANO EXSENCE 4000MXG
【PE LINE】SUNLINE CAREER HIGH 6 #2.0
【LEADER】SUNLINE CUT IN #10 40lb
【SNAP】ボンバダアグア ボンバダスナップ #1
【LURE】MEGABASS KONOSIRUS SHAD
急に秋めいてきた今日この頃。
潮も昼から夜へと移り変わり
それと同じく
夜間、アングラーさんの姿も
チラホラ見かけるようになってきました。
鱸もアングラーも秋本番!
眠れない季節の到来を感じます。笑
最近の僕はというと
昼間の夏残りを探すピン打ち釣行と
夜間の秋ハイシーズンの一本を探す一箇所粘り釣行
といったような感じです。
秋といっても日中はまだ水温は温かく
デイゲームは
水温差があったり酸素濃度が高い
落ち込みや流れ込み、インレット、シェード等を
活性の高いやつを一箇所に対して都度コースを変え、
数投で拾っていくような釣りをしています。

インレット、ダウンで乗せきれなかったやつをアップに変えた一投目。

10センチ程度の落ち込み、ダウンでコースを変えてニ投目。
ともにルアーはドーバー70FSR。
アップ、ダウン、流れの強弱等、どの場面に対しても
動きが破綻することなく、足元までしっかり引いてこれるのが強み。
ロッドワークのリアクションで食わせるというよりは
ただ巻きのルアーが持つ浮遊感の微妙な揺らぎで食わせる感じ。
70ミリのシャロー設計、揺らぎアクションなので
変にプレッシャーを与えることなく
とくに小場所ピン打ちにはかなり強いルアーだと思います。
やっぱ日中は見える楽しさがたまんないです!
変わってナイトゲームはというと、
腹を満たす大型ベイトに依存してるやつを
ひとつ潮が動く中で
その中の一瞬、魚が口を使うタイミングを
一箇所で粘って取るような
なんとも効率の悪い釣りをしています。笑
まぁこの時期、
移動したら先行者ってこともあるんで逆にいいのかもしれませんが。
と、合わせるメインベイトは
秋のお祭り、落ち鮎は
今の僕じゃタイミングを合わせるのがなかなかなので
どこでもいるボラを食ってる
その中の一本を狙います。
上ずって泳いでるボラのレンジに
13〜19センチ、40〜70グラムの
ちょっと偏ったルアー。
それに口を使ってくる魚に的を絞り、
潮が走るか緩むかの一瞬にルアーを合わせます。
ひと潮、チャンスは1、2回あるかないか
暗闇、目に見えない流れを
ロッド、ライン、ルアーで変化を探す。

この時は強風で水面はぐちゃぐちゃ。しっかりレンジを入れ、走った流れを掴んで取れた一本。
一瞬だけど、
その一瞬の出そうな雰囲気や
それを探す作業からしてたまんなく楽しい。
釣りって釣れてる時だけが楽しい訳じゃないんだよな〜。うんうん笑
もっと効率よく取れる釣りもあるんだろうけど
こういう秋もまたいいのかな〜と。
こういった偏ったルアーも
投げてるだけで楽しいし
コレでヒットすると、もうドキドキです。
でも、こんな釣りも秋ハイシーズンならではか!
今秋は心折れるまで
自分が今やりたい釣りをしてみたいと思います。
秋めいたと思ったら
あっという間に冬がきて
気づけば秋ハイシーズン終わってるので
あと何回チャンスがあるかわかりませんが
あっという間のこのときを
思いきり楽しみたいと思います。
おわり
デイゲーム
【ROD】APIA Foojin'AD NATURAL SEVEN 77MH
【REEL】APIA VETURA 2508R-H SPEED CUSTOM
【PE LINE】SUNLINE CAREER HIGH 6 #1.2
【LEADER】SUNLINE STATE CLUTCH #6 25lb
【SNAP】ボンバダアグア ボンバダスナップ #0
【LURE】DOVER70FSR
ナイトゲーム
【ROD】TULALA Staccato 86 MHLS−HX
【REEL】SHIMANO EXSENCE 4000MXG
【PE LINE】SUNLINE CAREER HIGH 6 #2.0
【LEADER】SUNLINE CUT IN #10 40lb
【SNAP】ボンバダアグア ボンバダスナップ #1
【LURE】MEGABASS KONOSIRUS SHAD
- 2020年10月26日
- コメント(0)
コメントを見る
pleasureさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント