プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:212
- 昨日のアクセス:571
- 総アクセス数:566248
QRコード
▼ 巻きスピードを意識して
- ジャンル:日記/一般
- (fimoモニター, チニング, 立つ鳥跡を濁さず, Fimoオリジナルランディングシャフト, fimoウェストバッグ, チヌ, マナーを守ろう, 東京湾)
どうも!!山﨑です。
やっと梅雨明けですね。
むしむしした空気は少しばかり良くなった気がします。
37度~40度近くあった気温も、少し下がりちょっとだけ、ほんのちょっとだけ過ごしやすくなりました。
それでも、まだまだ暑い日は続きますので、昼夜問わず水分摂取は積極的にしてください!!
熱中症の警報も出ていますので十分気を付けて釣行しましょう。
そんな暑い日が続いていますが、東京湾奥の河川も水温が上がる+夜は潮がそこまで動かないことでシーバスの釣果を出すのが厳しい季節。
そして、チニングにハマっているということも有り、夜中の短時間で釣行を続けている最近です。
先日も釣行へ行き、巻きスピードを意識した釣りをしてきたので書いて行こう♪
◆寝過ごしたよね
この日は、子供が寝た後も、おそらく下げの潮がある程度効いている時間にシーバスを探して、その後チニング釣行できそうな予感がしていた。
子供と寝室へ行き、ベッドに横になり気が付いたら23時を過ぎて・・・。
寝落ちしてしまった。(泣)
まあまあ良くある寝落ち。
夜中釣行と仕事を繰り返していると、気づかないうちに眠りの世界へと苛まれていることが何度かある。(笑)
そんなこんなで寝ている間やるはずだったこと、準備と移動時間を考えると、ポイントに到着できるのは1時を過ぎたころか?
タイドグラフは。

丁度上げが効き始める時間。
1時間勝負で釣行へ向かう。
到着するとじんわり上げが効いてきた時間。
いつも通り、7gのシンカーに#1のオフセットフックをセットし、この日はKEITECH Crazy Flapperを選択。
とりあえずはいつも通りに広範囲を探りながら開始。
◆一通り探ったところで
同じ立ち位置で扇状に探りを入れる。
少しずれて同じような探りを入れる。
一時間勝負と決めていたため、範囲は狭く行かなければ色々試せない。
今回はフォールの釣りは無しとして、巻速度だけ変化を付けて探っていく。
まずはスローな展開。
アタリはあったが、乗り切らない。
スローで探っていく中で、アタリはあるが乗らないなら次は少し早目に。
スローな展開で釣れないときは少し早目にすると乗ることが多い気がする。気がするだけ。
追いかけてきて、見切られる前に「早く食わなきゃ」みたいな。
でも、早めにやっててスローに戻したら食ったりもするから、未だ全然わからん!!(笑)
なんだかんだ釣る感覚を掴み始めてから20枚程度しか釣っていないので、これからもう少し深められたらと思っています。
そして早めのリトリーブで、コツコツ・・・ググッ!!
これこれ~♪
巻の釣りはアタる楽しさと、乗せる楽しさがあってはまる。
中々いい引き。
しっかり引きを楽しんで、ランディング。

やっぱりいいサイズのキビレでした♪

これが今日の釣れるパターンか?
写真を早めに済ませ、リリースした後同じリトリーブスピードで開始。
何投目かで。

次はチヌ!!
1時間経たずに2枚、良いサイズが出てくれて満足。
翌日の仕事もあったため、早上がりで釣行を終了とした。
◆最後に
チニングは、なんだかんだいろんなパターンがあって楽しい。
なんでもそうだけど、始める前は単純に見える。
始めてやっと奥深さがわかるもんですよね。
リフト&フォール、リトリーブ速度の変化、シェイクでのリトリーブ、リトリーブ中に止めを入れるetc…
上手い人は引き出しが多いだろう。
少しでも引き出しを増やせるように頑張ります。
そろそろシーバスの調査も比重を増やしていかないとな・・・。
ではでは、今日はこの辺で。
やっと梅雨明けですね。
むしむしした空気は少しばかり良くなった気がします。
37度~40度近くあった気温も、少し下がりちょっとだけ、ほんのちょっとだけ過ごしやすくなりました。
それでも、まだまだ暑い日は続きますので、昼夜問わず水分摂取は積極的にしてください!!
熱中症の警報も出ていますので十分気を付けて釣行しましょう。
そんな暑い日が続いていますが、東京湾奥の河川も水温が上がる+夜は潮がそこまで動かないことでシーバスの釣果を出すのが厳しい季節。
そして、チニングにハマっているということも有り、夜中の短時間で釣行を続けている最近です。
先日も釣行へ行き、巻きスピードを意識した釣りをしてきたので書いて行こう♪
◆寝過ごしたよね
この日は、子供が寝た後も、おそらく下げの潮がある程度効いている時間にシーバスを探して、その後チニング釣行できそうな予感がしていた。
子供と寝室へ行き、ベッドに横になり気が付いたら23時を過ぎて・・・。
寝落ちしてしまった。(泣)
まあまあ良くある寝落ち。
夜中釣行と仕事を繰り返していると、気づかないうちに眠りの世界へと苛まれていることが何度かある。(笑)
そんなこんなで寝ている間やるはずだったこと、準備と移動時間を考えると、ポイントに到着できるのは1時を過ぎたころか?
タイドグラフは。

丁度上げが効き始める時間。
1時間勝負で釣行へ向かう。
到着するとじんわり上げが効いてきた時間。
いつも通り、7gのシンカーに#1のオフセットフックをセットし、この日はKEITECH Crazy Flapperを選択。
とりあえずはいつも通りに広範囲を探りながら開始。
◆一通り探ったところで
同じ立ち位置で扇状に探りを入れる。
少しずれて同じような探りを入れる。
一時間勝負と決めていたため、範囲は狭く行かなければ色々試せない。
今回はフォールの釣りは無しとして、巻速度だけ変化を付けて探っていく。
まずはスローな展開。
アタリはあったが、乗り切らない。
スローで探っていく中で、アタリはあるが乗らないなら次は少し早目に。
スローな展開で釣れないときは少し早目にすると乗ることが多い気がする。気がするだけ。
追いかけてきて、見切られる前に「早く食わなきゃ」みたいな。
でも、早めにやっててスローに戻したら食ったりもするから、未だ全然わからん!!(笑)
なんだかんだ釣る感覚を掴み始めてから20枚程度しか釣っていないので、これからもう少し深められたらと思っています。
そして早めのリトリーブで、コツコツ・・・ググッ!!
これこれ~♪
巻の釣りはアタる楽しさと、乗せる楽しさがあってはまる。
中々いい引き。
しっかり引きを楽しんで、ランディング。

やっぱりいいサイズのキビレでした♪

これが今日の釣れるパターンか?
写真を早めに済ませ、リリースした後同じリトリーブスピードで開始。
何投目かで。

次はチヌ!!
1時間経たずに2枚、良いサイズが出てくれて満足。
翌日の仕事もあったため、早上がりで釣行を終了とした。
◆最後に
チニングは、なんだかんだいろんなパターンがあって楽しい。
なんでもそうだけど、始める前は単純に見える。
始めてやっと奥深さがわかるもんですよね。
リフト&フォール、リトリーブ速度の変化、シェイクでのリトリーブ、リトリーブ中に止めを入れるetc…
上手い人は引き出しが多いだろう。
少しでも引き出しを増やせるように頑張ります。
そろそろシーバスの調査も比重を増やしていかないとな・・・。
ではでは、今日はこの辺で。
- 2023年7月21日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 3 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント