プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:105
- 総アクセス数:567464
QRコード
▼ 2020年活躍したルアー!!(シーバス編)
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, ビッグベイト, fimoモニター, フローティングベストを着よう!, 東京湾)
みなさん、こんにちは。
緊急事態宣言が出てから、釣行には出れていません。
病棟自体が忙しいというのもありますが・・・。
祝日や土日は、人の移動が多いということもあり、医療者の私としては動けずにいます。
釣行を自粛するわけではありません!!
・コンビニに立ち寄らない。
・車に同乗しない
・外食をしない
・土日、祝日等で人の移動が多い日は避ける
ということを条件に釣行はしようと思っています。
外での活動であるため、問題はないと思いますが、何かがあった時に、患者さんや病棟スタッフに迷惑をかけるわけにはいかない。
緊急事態宣言が終わったら制限なく釣りをします!!
そんな感じで釣行回数が少ないですが。
頭の中は釣りに行きたくてしょうがない。(笑)
昨年の釣りを振り返り
「活躍したルアー」
を紹介したいと思います!!
◆ima SCHNEIDER18

初夏からハイシーズンまで使用できる鉄板バイブレーション。
私の中の「ベストフィッシュ2020」も、このルアーを使用して取ることができました。

SCHNEIDERのブログはこちら。
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnb4ri7bj7
◆ima YOICHI99LIGHT

おそらく、今年一番使用頻度が高かったルアーかと思います。
多くのシーバスを連れてきてくれました。

YOICHIのブログはこちら
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbobt6eax
◆Apia LAMMTARRA

湾奥河川でのドリフトはこれ!!
外せない1本です。

LAMMTARRAのブログはこちら
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbpktdgpj
◆ima kosuke110F

今年も活躍してくれました。
飛距離、レンジ、アクション。
まず、魚を探したいときに1投目に投げたいルアーです。

kosukeのブログはこちら
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbv24ru9m
◆DAIWA GALVA STRONG

去年初めて使用しました。
飛距離も出るし、引けるレンジも嬉しい1本。

GALVA STRONGでの釣行ブログはこちら
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnb2ejso7w
◆GUCRAFT ジョインテッドクロー178

ビッグベイトってすごい!!
そう思えたルアー。
今年はもっと可能性を探したい。

ジョイクロ178の釣行ブログはこちら
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbtfngikm
まだまだ、紹介したいルアーはたくさんありますが。
去年、印象が強かった、釣れたルアーです。
いつもブログを書かせていただいている中で思うのは
「メーカーが絞られている」
ということ。
今年は、他社メーカーのルアーを使用して勉強していきたい。
それに、fimoフィールドモニターとしても、より視野を広げて有益な情報を発信していけるよう努めていきたいと思います!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
緊急事態宣言が出てから、釣行には出れていません。
病棟自体が忙しいというのもありますが・・・。
祝日や土日は、人の移動が多いということもあり、医療者の私としては動けずにいます。
釣行を自粛するわけではありません!!
・コンビニに立ち寄らない。
・車に同乗しない
・外食をしない
・土日、祝日等で人の移動が多い日は避ける
ということを条件に釣行はしようと思っています。
外での活動であるため、問題はないと思いますが、何かがあった時に、患者さんや病棟スタッフに迷惑をかけるわけにはいかない。
緊急事態宣言が終わったら制限なく釣りをします!!
そんな感じで釣行回数が少ないですが。
頭の中は釣りに行きたくてしょうがない。(笑)
昨年の釣りを振り返り
「活躍したルアー」
を紹介したいと思います!!
◆ima SCHNEIDER18

初夏からハイシーズンまで使用できる鉄板バイブレーション。
私の中の「ベストフィッシュ2020」も、このルアーを使用して取ることができました。

SCHNEIDERのブログはこちら。
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnb4ri7bj7
◆ima YOICHI99LIGHT

おそらく、今年一番使用頻度が高かったルアーかと思います。
多くのシーバスを連れてきてくれました。

YOICHIのブログはこちら
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbobt6eax
◆Apia LAMMTARRA

湾奥河川でのドリフトはこれ!!
外せない1本です。

LAMMTARRAのブログはこちら
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbpktdgpj
◆ima kosuke110F

今年も活躍してくれました。
飛距離、レンジ、アクション。
まず、魚を探したいときに1投目に投げたいルアーです。

kosukeのブログはこちら
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbv24ru9m
◆DAIWA GALVA STRONG

去年初めて使用しました。
飛距離も出るし、引けるレンジも嬉しい1本。

GALVA STRONGでの釣行ブログはこちら
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnb2ejso7w
◆GUCRAFT ジョインテッドクロー178

ビッグベイトってすごい!!
そう思えたルアー。
今年はもっと可能性を探したい。

ジョイクロ178の釣行ブログはこちら
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbtfngikm
まだまだ、紹介したいルアーはたくさんありますが。
去年、印象が強かった、釣れたルアーです。
いつもブログを書かせていただいている中で思うのは
「メーカーが絞られている」
ということ。
今年は、他社メーカーのルアーを使用して勉強していきたい。
それに、fimoフィールドモニターとしても、より視野を広げて有益な情報を発信していけるよう努めていきたいと思います!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
- 2021年1月11日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 18 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント