プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:273
- 総アクセス数:616679
QRコード
▼ バグる!?でお馴染のあの方がプロデュースした鉄板!!
皆さん、こんにちは!
緊急事態宣言解除しましたが・・・
東京都はアラート発動の状態となってしまいました。
緊急事態宣言中と変わりなく
感染予防行動をとりましょう!
昨日はkoumeについて書きました。
そちらもぜひ読んでください。
【巻いてよし!流してよし!使いやすいバイブレーション】
今日は・・・
今ではバグる!?で有名なあの方・・・
安田ヒロキさんがプロデュースした鉄板バイブ!!
スタンダードを極めた鉄板バイブ!
SCHNEIDER

今日はSCHNEIDERについて書いていきたいと思います。
◆スペック

SCHNEIDERは2016年5月31日に28gがリリースされました。
現在は28g、18g、13gのウェイトがリリースされています。
スペック比較表を参考までに貼っておきます。

■特徴
スペックの画像内にも記載されていますが
・誰が投げても疲れず、絡まず、飛距離も出る。しかも釣れる!!
・鉄板バイブのスタンダード
・状況に応じて使用できる2つのラインアイがついている。
・多種多様な状況に対応できる、オールマイティー
以上が特徴となっています。
『SCHNEIDER』は語彙として
完勝する、丸勝ち等の意味を持ちます。
何かに勝っている状態をさします。
スタンダードの中のスタンダード。
そんな意味を込めて作られています。
私自身もデイゲーム1軍ルアーとして18g、13gを使用しています。
飛距離もしっかり出ますし、何より絡みにくい。
飛距離が出たのに、エビってしまい回収。
なんてこと多いですよね。
アクションを入れたらエビる・・・なんてことも
SCHNEIDERは、それが少ないんです。
また、ラインアイが2つあることにより
流れの強弱や水深で使い分けができます。
巻き抵抗も程よくあり
誰でも使える鉄板バイブです。
◆どのような使い方をしているか
私が実釣しているポイントでは、蠣瀬周囲を攻めることが多いです。
シーバスももちろんですが、チヌの釣果も多いですよ。
潮位が高いときは蠣瀬の上を
潮位が低いときは周囲を
そんな意識でやっています。
もちろん、デイでもナイトでも使用しています!
基本下げでエントリーすることが多いため
アイは手前のアイを使用しています。
2つ目のアイでは自分のポイントでは
流れの中でバタつくこと、レンジをキープできない
以上の理由があり使用していません。
堤防やディープエリアで使用する場合は2つ目のアイを使用します。
普通にただ巻で通してくると・・・

こんな感じで釣れちゃいます。
巻速度はそれぞれのフィールドで差は出ると思いますが
東京都河川河口域で実釣している私はミディアム~ファストです。
これから夏のデイゲームでチヌを狙っちゃってください!
koumeとのローテーションもできますよ!!
そして・・・
これから釣行にSCHNEIDERを持って行ってきます♪
釣果写真はSNSのほうに上げたいと思っていますので
SNSの方もよろしくお願いします。
気軽にフォローしてください。
自身がブログで紹介していることへの質問もしてくださいね!!
今回でバイブレーションは終了です。
まだまだ好きなバイブレーションはいっぱいあります。
APIAさんのLUCK-V、bit-V26、12
Blue BlueさんのTracy15g、25g、Narage65、50
上げるときりがなくなってしまうので・・・
釣行ブログで少しずつ紹介していきたいと思います!
次回はコロナウイルスに対して釣り人として、医療者として思ったことを少し書きたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【ima公式HP】
◆SNS◆
- 2020年6月3日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 17 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント