プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:262
- 総アクセス数:567311
QRコード
▼ え!? この3本だけでいい?
- ジャンル:日記/一般
- (東京湾)
皆さんこんにちは!
昨日はドリフトについて書きました!
前ブログ↓
https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbi9nf7hi
伝えきれず、わかりにくいこともあったと思います。
SNSまたは、コメントで質問ください!!
これまでに、好きなルアーとして
Sasuke、komomoを紹介してきました。
でも、その2つのルアーを使用していて
・Sasukeでは深すぎる、アクションが大きい
・komomoではシャローを引きすぎる、アクションももう少しほしい
「この中間のレンジで、アクションも中間くらいのないかなあ」
なんて思ってました。
そんな時、imaからリリースされたのが
『kosuke 110F』
即買いでした(笑)
そう!
私が、主に秋のハイシーズン。
ベイトやポイントの状態がよくわからないとき
1投目にキャストするルアーは
kosuke 110F!!!
私が実釣で行くポイント
河川河口域では、表層~ボトム付近まで
万遍なく攻めることができています。
ぜひ、使ってみてください。
次のブログでは
この3本の
自分が実釣した時のローテーション
について書いていきたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
前回の2つのルアーについてのブログも!
■Sasuke 裂波 120のブログ
https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbxdg7dzw
昨日はドリフトについて書きました!
前ブログ↓
https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbi9nf7hi
伝えきれず、わかりにくいこともあったと思います。
SNSまたは、コメントで質問ください!!
これまでに、好きなルアーとして
Sasuke、komomoを紹介してきました。
でも、その2つのルアーを使用していて
・Sasukeでは深すぎる、アクションが大きい
・komomoではシャローを引きすぎる、アクションももう少しほしい
「この中間のレンジで、アクションも中間くらいのないかなあ」
なんて思ってました。
そんな時、imaからリリースされたのが
『kosuke 110F』
即買いでした(笑)
そう!
私が、主に秋のハイシーズン。
ベイトやポイントの状態がよくわからないとき
1投目にキャストするルアーは
kosuke 110F!!!
と、思った方。
読んでみてください!
最後に…
◆スペック

Sasuke、komomoの中間モデルとあって
・スローでのローリングアクション
・ファストリトリーブでのウォブリングアクション
2つのルアーの特徴がよく出ています。
この2つの特徴があるということは
・ナイトゲームのドリフトの釣りでスローな誘い
・デイゲームでジャークやトゥイッチをいれたスピードのある釣り
これが両方できるということです!
ちなみに、誕生日は
2016年9月15日です!
どなたか誕生日が一緒の方
お子さんと誕生日が一緒の方いませんでしたか?(クスクス)
kosukeも今では6モデルがリリースされています。

◆使用した感想と実績
購入して最初はデイゲームでキャストしてみました。
その瞬間
え?
軽く投げてもこんなに飛ぶの?
という印象でした!
フットボール型のボディが風の抵抗を少なくし
ルアーを遠くまで運んでくれます。
スペックの部分でも書いている通り
2つのルアーの特徴が入っているため
明暗に流し込んで、ダウンに入ったときに
強めのウォブリングで誘いをかける
なんてことができてますし、それで秋は釣れてます!
リップで水をしっかり噛んでくれるため
あれ?動いてない?
なんてことはなかったですね。
そしてファストリトリーブや強い流れでの
動きの破綻もありません。
早く巻いていて、水面に飛び出すこともありませんでした。
デイゲームでも使えて、ダウンサイズもあり
尚且つ、飛距離が出る!
実釣での感想は大満足でした!
私の好きなカラーは

ゴールドキャンディー
濁りでも、マズメでも、ナイトでも使えます。
◆タイトルの3本て・・・?
皆さん、今まで読んでいただきましたが
3本てなんだ?
って話ですが・・・
・Sasuke 120 裂波
・komomo SF 125
・kosuke 110F
◆スペック

Sasuke、komomoの中間モデルとあって
・スローでのローリングアクション
・ファストリトリーブでのウォブリングアクション
2つのルアーの特徴がよく出ています。
この2つの特徴があるということは
・ナイトゲームのドリフトの釣りでスローな誘い
・デイゲームでジャークやトゥイッチをいれたスピードのある釣り
これが両方できるということです!
ちなみに、誕生日は
2016年9月15日です!
どなたか誕生日が一緒の方
お子さんと誕生日が一緒の方いませんでしたか?(クスクス)
kosukeも今では6モデルがリリースされています。

◆使用した感想と実績
購入して最初はデイゲームでキャストしてみました。
その瞬間
え?
軽く投げてもこんなに飛ぶの?
という印象でした!
フットボール型のボディが風の抵抗を少なくし
ルアーを遠くまで運んでくれます。
スペックの部分でも書いている通り
2つのルアーの特徴が入っているため
明暗に流し込んで、ダウンに入ったときに
強めのウォブリングで誘いをかける
なんてことができてますし、それで秋は釣れてます!
リップで水をしっかり噛んでくれるため
あれ?動いてない?
なんてことはなかったですね。
そしてファストリトリーブや強い流れでの
動きの破綻もありません。
早く巻いていて、水面に飛び出すこともありませんでした。
デイゲームでも使えて、ダウンサイズもあり
尚且つ、飛距離が出る!
実釣での感想は大満足でした!
私の好きなカラーは

ゴールドキャンディー
濁りでも、マズメでも、ナイトでも使えます。
◆タイトルの3本て・・・?
皆さん、今まで読んでいただきましたが
3本てなんだ?
って話ですが・・・
・Sasuke 120 裂波
・komomo SF 125
・kosuke 110F
私が実釣で行くポイント
河川河口域では、表層~ボトム付近まで
万遍なく攻めることができています。
ぜひ、使ってみてください。
次のブログでは
この3本の
自分が実釣した時のローテーション
について書いていきたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
前回の2つのルアーについてのブログも!
■Sasuke 裂波 120のブログ
https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbxdg7dzw
- 2020年5月20日
- コメント(2)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント