プロフィール

上宮則幸

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:85
  • 昨日のアクセス:404
  • 総アクセス数:3946272

QRコード

超寒い

こんな寒い夜ぐらいは、自宅でぬくぬく休めばいいものを今夜も出撃してきました。
そんな今夜は釣友に嬉しいランカーがヒットして、このエリアでは超久しぶりの型を見ることができました。
プリスポーンの太い魚でした。
わたしの方には、絶対バイトであったと確信できる反応はゼロwww
なかなか厳しい毎日ですが、モンスタ…

続きを読む

ヱヴァ

潮が大きくなるにしたがって、わたしのホームでも釣り師の数が増えてまいりました。
毎晩来ているわたしを差し置いて皆様よーくお釣りになられます!
しかしですね、わたくし最近自身の心境的変化に気付きはじめました。
うらやましくないんです。
技術と戦略に劣るわたしには、生息域の南限にほど近いこの地で貴重なる御…

続きを読む

キビレちゃん

なかなか芳しい結果が出ないここ最近の釣りですが・・・合流でノーバイト食らった後、天守閣に移動。
出ればデカいが難敵が邪魔をする。
難敵?
いやいや、そんなことはありません。
かわいい二枚のキビレちゃんが遊んでくれました。
それにしても今夜の逆流にはビビりが入りました。
岸に向かうタイミングがもう少し遅れ…

続きを読む

げきちん

  • ジャンル:釣行記
なんか右の手のひらが痛いんです。
思い当たるのは・・・ベイトタックル使用時の右手のパーミングの力み。
寒い時期なので少しの力みが疲労や不調につながるみたいです。
歳とるっていやだな・・・
なので素直にスピニングを車につんで出撃です。
少しでも楽するために竿はCPS832FXTIでリールは激軽イグジスト2508です。

続きを読む

ぶちぶち

まずは昨日のデイゲームから。
ここ最近は夕方前の干潮にあわせて中流域のキビレと戯れております。
河口域では大型のブリの回遊があってマズメ時には釣り師もちらほらと見られますが、中流域では・・・完全に貸切です。
狙いのエリアは撃ちながら下っていくとちょうど中ほどで底質が玉砂利から砂に変わります。
玉砂利エ…

続きを読む

デイゲー

久しぶりのデイゲーでしたが、真剣に一本を出す釣りではなくベイトタックルを使用して深く浸かった状態での夏パターンのピンへのキャスト練習がメインの釣行でした。
よって完全なるノーバイトです。
しかし、今回のプラで浮かび上がった問題点が…
深く浸かった状態でのキャストがいまいち決まりません。
アキュラシーは勿…

続きを読む

良い釣り

本日は体調不良もあり、またお仕事もだいぶ余裕が出てきたのでおやすみをいただいております。
午前中にどうしても終わらす必要がある家事をした後はすることもなくネッツなどをしておりましたが、暇すぎるので暇つぶしにPCからログでもアップしてみようかと・・・
では先日の釣り
期待の潮周りだがこのエリアのコノシロ…

続きを読む

ディープなシャロー

昨日はいつものシャローエリアに浸かった。
一昨日、別なエリアで陸っぱりをしたのでボックスの中をベイトでの浸かり仕様に戻してからエントリーした。
いい感じのうねりが馬の背を洗っている。
いつもはその馬の背に向かってキャストするんだが、昨日はその馬の背の向こうまで強引に浸かって行っていつもとは真逆のアング…

続きを読む

テトラの上で

仕事が定時ぴったりで終わって慌てて帰宅。
猫三匹がご飯を首を長くして待ってる。
ドライフードを皿に盛って、汚れた作業着を洗濯機にぶち込んだら再び車を走らせて川に向かった。
朝から決めてたんだが、今夜は超久しぶりにテトラポットの上からの陸っぱり。
事前情報ゼロで駐車スペースに車を入れると既に車が三台!
予…

続きを読む

ボラ付き

最近中流域に定位しているマル鱸意外にボラにストークしているモンスタータイリク鱸がまだ確かに残っているみたい。
深夜、一部のエリアではテトラ際でプレッシャーを掛けられた50センチぐらいのボラが乱舞する。
水中でモンスターがボラを捕食する際に口を閉じる時のあの硬い唇がぶつかるカツン!と言う独特の音もすぐ近…

続きを読む