プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:409
- 総アクセス数:3945378
QRコード
雨天決行
福岡の友人の誇大魚さんが来肝したいと連絡をくださった時、おれは朝マズメ大爆釣劇に酔いしれていた。
すいません、どうやっても画像がひっくり返しっす(笑)
朝方浮き気味になるヒイラギパターンをNARAGE65で楽しませてもらった後、遅れてコノシロが大量に入っ来てボトムにビッシリ群れはじめた。
そこでTRACY15にチェン…
すいません、どうやっても画像がひっくり返しっす(笑)
朝方浮き気味になるヒイラギパターンをNARAGE65で楽しませてもらった後、遅れてコノシロが大量に入っ来てボトムにビッシリ群れはじめた。
そこでTRACY15にチェン…
- 2014年12月16日
- コメント(6)
ヒイラギ来た
- ジャンル:釣行記
- (デイゲーム, BlueBlue, 河川, Fishman Beams, Beams78M)
朝マズメ終盤
コノシロもチラホラいるが何かもっと小さな魚が水面にモジル
正体はこれ
表層をピロピロスローに引けるナレージにチェンジ
速攻!
70あるなし
日が昇るにつれてレンジが下がりトレイシーがハマる!
こいつは80アップ!
あ、凄腕入れ替えサイズなのにそのままリリースしてもた(笑)
朝マズメ魚着くね!!
明日…
コノシロもチラホラいるが何かもっと小さな魚が水面にモジル
正体はこれ
表層をピロピロスローに引けるナレージにチェンジ
速攻!
70あるなし
日が昇るにつれてレンジが下がりトレイシーがハマる!
こいつは80アップ!
あ、凄腕入れ替えサイズなのにそのままリリースしてもた(笑)
朝マズメ魚着くね!!
明日…
- 2014年12月14日
- コメント(5)
シーズンイン?
今年、コノシロの接岸を最初に見たのは6月前半。
昨年より半月早く、例年より2ヶ月も早かった。
河口にコノシロが群れていると鱸もすぐに着きそうなもんだが、それがなかなかコノシロには着かず。
河川上流部でのカニパターンは例年通り好調だったが、河口域のコノシロパターン開幕は遅れに遅れた。
それでも、8月には河口…
昨年より半月早く、例年より2ヶ月も早かった。
河口にコノシロが群れていると鱸もすぐに着きそうなもんだが、それがなかなかコノシロには着かず。
河川上流部でのカニパターンは例年通り好調だったが、河口域のコノシロパターン開幕は遅れに遅れた。
それでも、8月には河口…
- 2014年12月12日
- コメント(10)
大失敗
もう、絶好調ホゲ知らずなここ最近、残念なことにサイズが出ない・・・
釣りに来たお駄賃みたいな一本を獲ったらw
70あるなし
怪物探しに繰り出します。
今回の潮で、あの場所に疑似餌を届かせることができるのはおそらく今日まで。
あの場所?
背中を押す強い流れによろめきながら辿り着いたのは『天守閣』。
釣り師が…
釣りに来たお駄賃みたいな一本を獲ったらw
70あるなし
怪物探しに繰り出します。
今回の潮で、あの場所に疑似餌を届かせることができるのはおそらく今日まで。
あの場所?
背中を押す強い流れによろめきながら辿り着いたのは『天守閣』。
釣り師が…
- 2014年12月9日
- コメント(4)
コノシロを待つ
- ジャンル:釣行記
鹿児島市から来られたソル友の水口さんとの釣行。
思えば水口さんが来肝する時には必ず天候が荒れる。
過たず今回も朝から強風吹き荒れて空はドンヨリ重い雲におおわれていた。
先月もなかなかの大雨の中心が折れてしまうような内容の釣りになっていただけに、今回こそはどうにかならんかなぁ…と思っていると、おれが現場…
思えば水口さんが来肝する時には必ず天候が荒れる。
過たず今回も朝から強風吹き荒れて空はドンヨリ重い雲におおわれていた。
先月もなかなかの大雨の中心が折れてしまうような内容の釣りになっていただけに、今回こそはどうにかならんかなぁ…と思っていると、おれが現場…
- 2014年12月7日
- コメント(4)
ボラ着きはどこへ…
そうそう、タイトルとは無関係ですが、こんなものみつけましたよ。
捨てられたらのか?
忘れ物か?
場所はこの看板の土手の下。
そんだけ。
中潮最終日、ソル友さんとの釣行。
お月様が明るく寒くもないいい天気。
先ずは前々日に見つけたボラのたまり場をチェック。
雨による濁りの影響なのか?あれだけ溜まっていたボラ…
捨てられたらのか?
忘れ物か?
場所はこの看板の土手の下。
そんだけ。
中潮最終日、ソル友さんとの釣行。
お月様が明るく寒くもないいい天気。
先ずは前々日に見つけたボラのたまり場をチェック。
雨による濁りの影響なのか?あれだけ溜まっていたボラ…
- 2014年12月6日
- コメント(6)
水温低下
昨夜の食卓には鱸飯とカマの煮付けが。
うまかった!
久しぶりに鱸をありがたくいただいた。
晩飯食ったら出るからな、と相方に宣言していたが、みなもの可愛さに負けてズルズルと出撃時間が伸びてしまい…
まぁ、今夜は状況調査だけでいいか。
先ずは河口域のシャローに浸かる。
見事にベイトが散ってしまっている。
朝マ…
うまかった!
久しぶりに鱸をありがたくいただいた。
晩飯食ったら出るからな、と相方に宣言していたが、みなもの可愛さに負けてズルズルと出撃時間が伸びてしまい…
まぁ、今夜は状況調査だけでいいか。
先ずは河口域のシャローに浸かる。
見事にベイトが散ってしまっている。
朝マ…
- 2014年12月3日
- コメント(4)
朝マズメ釣行
5:20起床。
寒いのも早起きも苦手じゃない。
ただ、ナイトゲームが主体のおれは、この時間帯の釣りにはあまり慣れているわけではない。
それにこの5日間ほど、釣りから遠ざかっていた。
ただ、昨日相方から魚肉の確保を頼まれていたので、なんとしてでも一本絞り出すつもりで川に向かった(笑)
モチベーションは高い!
先…
寒いのも早起きも苦手じゃない。
ただ、ナイトゲームが主体のおれは、この時間帯の釣りにはあまり慣れているわけではない。
それにこの5日間ほど、釣りから遠ざかっていた。
ただ、昨日相方から魚肉の確保を頼まれていたので、なんとしてでも一本絞り出すつもりで川に向かった(笑)
モチベーションは高い!
先…
- 2014年12月2日
- コメント(6)
最新のコメント