プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:338
- 昨日のアクセス:409
- 総アクセス数:3945644
QRコード
込みの中潮初日
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue, コノシロパターン, Fishman Beams)
曇り
北東の風3m
月齢25.5
気温20℃
水温19℃
21:00に仕事を終えて駐車場に出ると、雨が止んでいた。
帰りの道中、一度もワイパーを動かすことなく自宅に着いた。
これ以上は降りそうにないなと考えると急にソワソワしはじめる。
そんな日は素直に出撃!
到着したのはちょうど干潮間際で最後の流れが出る直前…
北東の風3m
月齢25.5
気温20℃
水温19℃
21:00に仕事を終えて駐車場に出ると、雨が止んでいた。
帰りの道中、一度もワイパーを動かすことなく自宅に着いた。
これ以上は降りそうにないなと考えると急にソワソワしはじめる。
そんな日は素直に出撃!
到着したのはちょうど干潮間際で最後の流れが出る直前…
- 2014年9月21日
- コメント(5)
第29回 いいこと
深夜1時就寝~の午前3時起床。
眠い目こすって、まずはビフォアいいことから。
小潮
曇り
南南東の風1m
月齢21.5
気温21℃
水温22℃
結構寒い!
水温は数日安定している。
コノシロが抜けきってる。
かわりにサヨリがちらほら。
水面に時折サヨリがモジルが鱸に追われてる様子はない。
サヨリが群れてるのは水が…
眠い目こすって、まずはビフォアいいことから。
小潮
曇り
南南東の風1m
月齢21.5
気温21℃
水温22℃
結構寒い!
水温は数日安定している。
コノシロが抜けきってる。
かわりにサヨリがちらほら。
水面に時折サヨリがモジルが鱸に追われてる様子はない。
サヨリが群れてるのは水が…
- 2014年9月16日
- コメント(6)
Blooowin!140S使ってみた
今更なんだ?とおっしゃる方がほとんどだと思いますが、実はわたくしBlooowin!持ってませんでしたw
自分がテスターになりたいと思うメーカーのルアーを一個も持っていないなんてあんまりな話なんですが、まあそれは置いといて・・・
テスター契約が正式に決まってから、サポート品が自宅に届くまでに数日かかるみたいだっ…
自分がテスターになりたいと思うメーカーのルアーを一個も持っていないなんてあんまりな話なんですが、まあそれは置いといて・・・
テスター契約が正式に決まってから、サポート品が自宅に届くまでに数日かかるみたいだっ…
- 2014年9月15日
- コメント(11)
9月11日 下りの中潮初日
曇り
西風2m
月齢16.5
気温22℃
水温25℃
先行者が2名、自分の後から1名。
おそらく誰も釣れなかった。
自分には込みの底潮が動き始めたタイミングで強烈なバイトがあるが直後のエラ洗い一発ですっぽ抜け・・・
くやしいなぁ!
最近バラシがすごく少なかったのに・・・
ベイトの動きを見るに、鱸はそこらじゅうに…
西風2m
月齢16.5
気温22℃
水温25℃
先行者が2名、自分の後から1名。
おそらく誰も釣れなかった。
自分には込みの底潮が動き始めたタイミングで強烈なバイトがあるが直後のエラ洗い一発ですっぽ抜け・・・
くやしいなぁ!
最近バラシがすごく少なかったのに・・・
ベイトの動きを見るに、鱸はそこらじゅうに…
- 2014年9月13日
- コメント(3)
9月10日 大潮4日目
晴れ
西風2m
月齢15.5
気温23℃
水温25℃
肌寒い。
水温はまだ比較的安定しているが、一雨降る度に下降していきそうな気配を感じていた。
ともあれ、まだコンディションを大きく狂わせる要素はない。
流芯からは一発もバイトをもらえないが、岸際には鱸が回遊するらしく、時折コノシロが追われる気配がある。
この…
西風2m
月齢15.5
気温23℃
水温25℃
肌寒い。
水温はまだ比較的安定しているが、一雨降る度に下降していきそうな気配を感じていた。
ともあれ、まだコンディションを大きく狂わせる要素はない。
流芯からは一発もバイトをもらえないが、岸際には鱸が回遊するらしく、時折コノシロが追われる気配がある。
この…
- 2014年9月13日
- コメント(2)
9月9日 大潮3日目
晴れ
北西の風2m
月齢14.5
気温23℃
水温26℃
前回の大潮初日のホゲを独りでリベンジしようと川へ。
もう、なにやってもダメw
ならば、ずっと同じ事や続けてみよう。
シンペンの早巻。
突然ドーン!!
完全にマグレwww
75cmぐらいのチビだけど、ハプニング的一発はドキドキしますねw
北西の風2m
月齢14.5
気温23℃
水温26℃
前回の大潮初日のホゲを独りでリベンジしようと川へ。
もう、なにやってもダメw
ならば、ずっと同じ事や続けてみよう。
シンペンの早巻。
突然ドーン!!
完全にマグレwww
75cmぐらいのチビだけど、ハプニング的一発はドキドキしますねw
- 2014年9月12日
- コメント(4)
9月7日 大潮初日
島原の凄腕二人を迎えての釣り。
晴れ
北西の風1m
月齢12.5
気温24℃
水温26℃
相当デカイ鱸の捕食音が開始早々一発!!
しかし・・・
三人ともバイトは得られるもののヒットに至らず。
ハリケーンさんのセイゴが唯一の釣果w
うーん・・・ガイドが悪いwww
このあとは朝まで宴会!
翌日のいいことがきつかったことw
晴れ
北西の風1m
月齢12.5
気温24℃
水温26℃
相当デカイ鱸の捕食音が開始早々一発!!
しかし・・・
三人ともバイトは得られるもののヒットに至らず。
ハリケーンさんのセイゴが唯一の釣果w
うーん・・・ガイドが悪いwww
このあとは朝まで宴会!
翌日のいいことがきつかったことw
- 2014年9月12日
- コメント(1)
9月6日 込みの中潮2日目
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue)
備忘録、データ収集の意味で記録しておきます。
忙しさは相変わらずだが、最近夏の疲れが出始めたらしい。
夏バテってやつか?
釣りにはもちろん行ってるけど、午前2時とかに帰宅してPC開いてログを書く気力がなくなっていた。
いい加減やばいぞと思い始めた、そんな夜だったと思う。
晴れ
西北の風2m
月齢11.5
気温…
忙しさは相変わらずだが、最近夏の疲れが出始めたらしい。
夏バテってやつか?
釣りにはもちろん行ってるけど、午前2時とかに帰宅してPC開いてログを書く気力がなくなっていた。
いい加減やばいぞと思い始めた、そんな夜だったと思う。
晴れ
西北の風2m
月齢11.5
気温…
- 2014年9月12日
- コメント(1)
最新のコメント