プロフィール

上宮則幸

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:334
  • 昨日のアクセス:973
  • 総アクセス数:3945231

QRコード

2016/07/20 大潮デイ

天候:晴れ→曇り
風向:南南西1m
気温:31℃
水温:24℃
月齢:15.7
デイで要所を確認。
河口域のテトラ周辺を撃った。
ナレージで際に沈めて、シャクって流す釣り。
全く反応なく、シャルダスで表層。
ルアー周辺の水面が乱れて、僅かに違和感を感じた。
表層?カンカン照りに?
ためしにハンドメを投入すると、すぐにバイト!

続きを読む

2016/7/19 大潮ナイト

天候:晴れ→曇り
風向:南1m
気温:27℃
水温:24℃
月齢:14.7
ちょっと思うところあって、タイムシフト更新にいたします。
情報の鮮度は下がりますが、来年に活かせる基礎データを復活させました。
梅雨明けが昨日発表された。
その前からまとまった雨が暫く降っていないので、水位は平水まで回復したようだ。
ここ最近
右手の…

続きを読む

ご連絡

  • ジャンル:釣行記
愛用の防水スマホが浸水して死にました
現在代替え機使用中
使い慣れないため、極力触りたくありません
だから、あんまり連絡してこないで下さい
以上です
あ、いや、日曜日にお約束していたかたは別です(笑)
Android携帯からの投稿

続きを読む

強制終了

やるだけやったが、これが精一杯
マメを潰したまんまずーっと痛みを我慢してたんだが、もう限界だこりゃ
化膿して腫れちゃってる
痛みが気になり飛距離もアキュラシーもひっでーもんで、痛み以上にそれが気分悪い
ちょっとお休みして仕切り直しますわ!
痛いの痛いの飛んでいけー!
Android携帯からの投稿

続きを読む

waiting for x-day

何?なんなの?このスッカラカン具合は(笑)
昨夜は欲張って2ヶ所撃った。
中流のストラクチャー絡みと、河口。
そんなの当たり前なのか、勘違いなのかわかんないけど、河口をうろつく鱸が多少居なくちゃ、それより上のエリアが釣れるようになるとは思えない。
それがさぁ、河口域のベイトがスッカラカンなのに、ワザワザ…

続きを読む

いいねぇ良くなってるよぉ~・・・

仮眠をしてから夜中に出撃。
程よいタイミングでイソイソ入水。
昨日までより少しだけ上流のエリア。
ボラのライズ多数!
ただし、デカイね…60ぐらいあるボラがダッパンダッパンと!
ココ!と決めていた立ち位置に辿り着くまでの間、水温計測したりベイト観察したり。
本流の水も荒瀬の水も水温は変わらない。
どちらも濁…

続きを読む

楽しい仕事帰り

仕事が非常に早く終わり、帰ったらおそ松さんの第何話を観ようかなぁ~と、車を走らせていたら気が付いた、そう言えば釣り竿のってるよねぇ~…
えーっと、ルアーも?
ちょーっと寄り道しようかねぇ(笑)
現場着。
おや!ウエットとシューズまであるし!
いや、ちゃんと準備しとったっす(笑)
ドーンと投げて、適当にジャクジ…

続きを読む

雨前の釣行

磯に行くから川はやらないなんてそんな事は毛頭ない。
ナイトゲームが厳しい磯は毎日行くにはハードルが高過ぎるし、第1遠すぎる。
おれの場合、日々の釣りはあくまでも川だ。
連日の大雨に見舞われた去年のこの時期の釣りログ
http://www.fimosw.com/u/nknk/4yeuvt57eugguo
上流で捕ってる。
今年は魚が遡上しないが昨年…

続きを読む

そろそろ諦めっか

スマホのタイマーの音が聞こえる。
仰向けで目をつぶったまま枕元をまさぐったと思う。
画面を確認した覚えはないが、手が偶然当たったんだろう、タイマーが消えた。
意識は再びフェードアウトした…
数分後、再びタイマーが。
スヌーズだ。
枕元をまさぐり、先程と同じ事を繰り返えすところだったが、今度は寝室ドアがガラ…

続きを読む

おや、釣れた

前回の釣行同様、今回の釣りも雨中。
ただ、違うのは水温ね。
今度の雨は温かいな。
濁りはほとんど気にならない微かな白濁り。
ベイトは見られない。
ボラも跳ねてない。
海からのウネリはほとんどない。
明日は晴れるんだろうなぁと思いながら浸かる。
もうね、作戦は前回と全く同じ。
浮かしても絶対食わない自信(笑)が…

続きを読む