プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:354
- 総アクセス数:3891392
QRコード
いと悔し
昭和初期まで肝属には何ヵ所もの渡し場があったのを地元のどれほどのアングラーが知っているだろうか?
赤丸の地点にかつては渡し舟が人や物を乗せ往き来をしていた。
遠い昔に使われなくなったその渡し場の残骸は増水の度に浸食され、今では肝属の河床に打ち捨てられ忘れ去られたまま存在している。
そして、それは今や鱸…
赤丸の地点にかつては渡し舟が人や物を乗せ往き来をしていた。
遠い昔に使われなくなったその渡し場の残骸は増水の度に浸食され、今では肝属の河床に打ち捨てられ忘れ去られたまま存在している。
そして、それは今や鱸…
- 2016年8月18日
- コメント(3)
コッソリ
- ジャンル:釣行記
11日夕マヅメ上流域釣行
コッソリホゲときました(笑)
トップでバイト3回、クソボロ全弾き…
いや、バイト出した場所が前釣行までと全く違っていて、全てが流芯のオープン
ストラクチャー際に綺麗に決まった時だけ食ってきたから、やはりピンに着いていた魚だとは思うんだけど、夕方からは蟹じゃなくて小魚を意識してるらし…
コッソリホゲときました(笑)
トップでバイト3回、クソボロ全弾き…
いや、バイト出した場所が前釣行までと全く違っていて、全てが流芯のオープン
ストラクチャー際に綺麗に決まった時だけ食ってきたから、やはりピンに着いていた魚だとは思うんだけど、夕方からは蟹じゃなくて小魚を意識してるらし…
- 2016年8月16日
- コメント(1)
やはりか…
- ジャンル:釣行記
サマフェス後はやっぱりこうなる(笑)
やっちまったって感じだ(笑)
肝属みたいな水深のない川で昼間にデカイ魚出すなら、テトラ際やなんらかのストラクチャーの際キワ。
そして、そのストラクチャーにいい流れが当たる場所をテンポ良く撃ってまわると良いと思うんだよね。
とにかくギリギリに撃ち込み、際キワを通す。
テン…
やっちまったって感じだ(笑)
肝属みたいな水深のない川で昼間にデカイ魚出すなら、テトラ際やなんらかのストラクチャーの際キワ。
そして、そのストラクチャーにいい流れが当たる場所をテンポ良く撃ってまわると良いと思うんだよね。
とにかくギリギリに撃ち込み、際キワを通す。
テン…
- 2016年8月9日
- コメント(2)
サマフェス参戦
サマフェス開幕までの下調べは万全。
魚の着き場はかんぜんに見えているから、リミットを揃えるのは余裕よゆう。
あとは、サイズ。
残念ながら、直近の釣りでは出ても75。
それを揃えたところで入賞は望めない。
ま、それより、24時間完全にフリーの時間を相方にもらえたので、いつもみたいにアタフタした釣りをしないでい…
魚の着き場はかんぜんに見えているから、リミットを揃えるのは余裕よゆう。
あとは、サイズ。
残念ながら、直近の釣りでは出ても75。
それを揃えたところで入賞は望めない。
ま、それより、24時間完全にフリーの時間を相方にもらえたので、いつもみたいにアタフタした釣りをしないでい…
- 2016年8月6日
- コメント(2)
夏満喫
- ジャンル:釣行記
- (TACKLEHOUSE , Fishman , エビ、カニ、ハゼパターン, シーバス, 河川, ルアー開発, BlueBlue , デイゲーム, 中潮)
5日遅れの基礎データじゃ役に立たない?
は?
じゃあ自分で計りに来なさい。
おれは片道40分かけて、一匹も釣れない川に毎晩何ヵ所も水温計を川に浸けに通うよ。
だって釣りたいもん!
魚が居るのはシェード
水温は26℃
Android携帯からの投稿
は?
じゃあ自分で計りに来なさい。
おれは片道40分かけて、一匹も釣れない川に毎晩何ヵ所も水温計を川に浸けに通うよ。
だって釣りたいもん!
魚が居るのはシェード
水温は26℃
Android携帯からの投稿
- 2016年8月2日
- コメント(7)
歩いて歩いて 2016/07/26 小潮デイ
- ジャンル:釣行記
- (河川, 小潮, TACKLEHOUSE , デイゲーム, BlueBlue , Fishman , エビ、カニ、ハゼパターン, シーバス, fimoフック)
天候:晴れ
風向:南西3m
気温:32℃
水温:24℃
気持ちいい晴天下。
どこを狙いましょうか?
おれが撃ち込んでんのはあなたの足元のテトラポッドや護岸の際です。
沖に向かって同じ場所で辛抱強く投げ続けたりしません。
撃っては移動、撃っては移動…
水分補給しながらめちゃくちゃ歩きます。
でも、釣れたら本当に爽快です!
…
風向:南西3m
気温:32℃
水温:24℃
気持ちいい晴天下。
どこを狙いましょうか?
おれが撃ち込んでんのはあなたの足元のテトラポッドや護岸の際です。
沖に向かって同じ場所で辛抱強く投げ続けたりしません。
撃っては移動、撃っては移動…
水分補給しながらめちゃくちゃ歩きます。
でも、釣れたら本当に爽快です!
…
- 2016年7月31日
- コメント(0)
中流は開幕 2016/07/24 小潮デイ
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue , 小潮, TACKLEHOUSE , fimoフック, デイゲーム, Fishman , シーバス, 河川, エビ、カニ、ハゼパターン)
天候:晴れ
風向:南西3m
気温:32℃
水温:24℃
先日も書いたが、中流は例年通り。
55cmまでだが、ポツポツ釣れる。
数はかなり居る。
このサイズでも、狙いのピンを撃ち抜いて狙い通り仕留めると、気分はまあまあいいね(笑)
はぁ~
待つしかないのか?
Android携帯からの投稿
風向:南西3m
気温:32℃
水温:24℃
先日も書いたが、中流は例年通り。
55cmまでだが、ポツポツ釣れる。
数はかなり居る。
このサイズでも、狙いのピンを撃ち抜いて狙い通り仕留めると、気分はまあまあいいね(笑)
はぁ~
待つしかないのか?
Android携帯からの投稿
- 2016年7月29日
- コメント(0)
チビ連発 2016/07/23中潮ナイト
天候:晴れ
風向:南西1m
気温:29℃
水温:24℃
中流に入ればちっこいのが釣れるのはよくわかってるが、河口域が気になる。
例年梅雨明け直後は、数を出すなら中流、サイズなら河口みたいな雰囲気なんだ。
それが徐々に中流でもサイズが出始めるような感じに移行していくんだが、今年は河口が遅れてる。
魚はいる
連発になる
バ…
風向:南西1m
気温:29℃
水温:24℃
中流に入ればちっこいのが釣れるのはよくわかってるが、河口域が気になる。
例年梅雨明け直後は、数を出すなら中流、サイズなら河口みたいな雰囲気なんだ。
それが徐々に中流でもサイズが出始めるような感じに移行していくんだが、今年は河口が遅れてる。
魚はいる
連発になる
バ…
- 2016年7月28日
- コメント(4)
2016.07.22中潮デイ
- ジャンル:釣行記
- (河川, fimoフック, エビ、カニ、ハゼパターン, シーバス, Fishman , 中潮, TACKLEHOUSE , デイゲーム, ルアー開発, BlueBlue )
天候:晴れ
風向:南南西2m
気温:32℃
水温:24℃
月齢:17.7
適度に増水がおさまり、水の色も良い良い。
中流エリアにも魚が入ってきた
まだまだ魚影は薄く「え?そこに君が居るの?」ってサイズしか食ってこない。
とは言え、暫く大雨も降らんようだし、ぼちぼちいい感じになるだろう。
ヒットルアーはblueblue シャルダス20。…
風向:南南西2m
気温:32℃
水温:24℃
月齢:17.7
適度に増水がおさまり、水の色も良い良い。
中流エリアにも魚が入ってきた
まだまだ魚影は薄く「え?そこに君が居るの?」ってサイズしか食ってこない。
とは言え、暫く大雨も降らんようだし、ぼちぼちいい感じになるだろう。
ヒットルアーはblueblue シャルダス20。…
- 2016年7月27日
- コメント(1)
最新のコメント