プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:89
- 昨日のアクセス:584
- 総アクセス数:3950540
QRコード
▼ いと悔し
昭和初期まで肝属には何ヵ所もの渡し場があったのを地元のどれほどのアングラーが知っているだろうか?

赤丸の地点にかつては渡し舟が人や物を乗せ往き来をしていた。
遠い昔に使われなくなったその渡し場の残骸は増水の度に浸食され、今では肝属の河床に打ち捨てられ忘れ去られたまま存在している。
そして、それは今や鱸や赤目達のかっこうの住処となっている。
その数々の遺物がおれの遊び場だ。
誰も誰も撃たないその場所だが、時々どうやっても捕れないヤツがヒットしちまう。
でも、今回は勝ったと思った。
長い長いファイト…

この夏のトロフィーは、真っ昼間のカンカン照りの中、死闘の末おれを捩じ伏せ背を向けて行っちまった。
はぁぁぁぁぁん!
Android携帯からの投稿

赤丸の地点にかつては渡し舟が人や物を乗せ往き来をしていた。
遠い昔に使われなくなったその渡し場の残骸は増水の度に浸食され、今では肝属の河床に打ち捨てられ忘れ去られたまま存在している。
そして、それは今や鱸や赤目達のかっこうの住処となっている。
その数々の遺物がおれの遊び場だ。
誰も誰も撃たないその場所だが、時々どうやっても捕れないヤツがヒットしちまう。
でも、今回は勝ったと思った。
長い長いファイト…

この夏のトロフィーは、真っ昼間のカンカン照りの中、死闘の末おれを捩じ伏せ背を向けて行っちまった。
はぁぁぁぁぁん!
Android携帯からの投稿
- 2016年8月18日
- コメント(3)
コメントを見る
上宮則幸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 9 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 10 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント