プロフィール

上宮則幸

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:764
  • 昨日のアクセス:911
  • 総アクセス数:3920149

QRコード

成るか?真性サヨリパターン

サヨリはうじゃうじゃ

nfu462a7b2yoh398zmcp_920_518-7c8dd4bc.jpg

ただ、ヒットするシーバスは何か全く他を意識しているように思える

j7e4yt4ov8d9vgkv9tfa_690_920-7030500a.jpg

食い方が違う

kair7o3ky3idytwjp75u_920_690-0473cba6.jpg

とりあえず『たまたま』の釣果は出せているが、全く釈然としない釣行。
結局食って来た魚は昨日と同じ居着きの鱸。
ホッソリとして、お腹までヘドロで汚れた魚。
河口域のテトラ帯を生活の拠点にしている魚。
昨夜釣れた同じタイプの魚を持ち帰り、胃の内容物をチェックしたが、カニしか出て来ない。
サヨリとは無関係の魚。

上に行って取り残しのランカーを狙うべきか?河口にヘバリ着いて真性サヨリパターンの訪れを待つべきか?
コノシロの接岸を待つのもアリだが…

悩ましいところだが、過去の前例に当てはまらない釣りに翻弄されるのも楽しいわ(笑)






Android携帯からの投稿

コメントを見る