プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:216
- 昨日のアクセス:249
- 総アクセス数:3875530
QRコード
▼ 寒波襲来
- ジャンル:日記/一般
- (河川, シーバス, Fishman BRIST, ナイトゲーム, BlueBlue, 中潮, Fishman Beams, コノシロパターン)
多分、おれって寒さに弱いのよね。
いや、まずこんな寒波がやって来るって夜にフル装備とは言え、スーパーカブで釣りに行くなんてのがそもそも間違いだが…
ま、風が吹かないのがせめてもの救いだな。
毎年、気温が5℃を下回るとベイトタックルで長時間の浸かりは諦めてスピニングに持ち替える。
スプールからの飛沫で手がびしょびしょになってすぐに感覚なくなるもん(笑)
水温は変わらず13℃。
昨年は2月半ばに11℃まで下がったか。
今年は比較的高い状態が続いたが、ようやく平年並みに落ち着いてきたかな?
シャローのコノシロを探してフラットを歩く。
前夜に踏査してなんとなくここかな?と思っている筋を重点的に流す。
狙いは悪くはないと思うんだが…
バイトが出せない。
確かに出ればデカイんだが、滅多に出ないこのエリア。
まぁ、ほどほどで諦めた(笑)
ディープホールに移動。
この夜は最近好釣果をあげている細身シンペンを色々見繕ってきた。
簡単に釣れるつもりで巻いたり流したりシャクッたり…
合間にBloowin投入するも触らず、途方に暮れる。
潮も段々上げてきた。
空も分厚い雲に覆われ風も吹き始める。
最後の切り札投入。
助けてNarage!
ボトムを軽く擦るように引くとすぐにドスン!
エイ(笑)
凄腕商品で頂いたapiaさんのFoojin AD HIGH ROLLER 104MLを限界まで曲げて、ひーひー言いながら推定13kgのエイに身体を温めてもらった(笑)
気を取り直してボトムをコトコト…
呆気なくバイト連発しはじめて


なんとかキャッチ!
これから暫くはボトム中心のゲームになると思うんだけど、やっぱりNarage強いね!
比較的浅い川でもゆっくりボトムをトレースできるので低水温で元気のないシーバスもパクっと食べる。
この厳冬期に、元日のホゲ以来しぶとく釣れてる。
困ったらNarageのスローロール。
さて、降りますね雪



今夜も出撃。
ホゲてきます(笑)
Android携帯からの投稿
いや、まずこんな寒波がやって来るって夜にフル装備とは言え、スーパーカブで釣りに行くなんてのがそもそも間違いだが…
ま、風が吹かないのがせめてもの救いだな。
毎年、気温が5℃を下回るとベイトタックルで長時間の浸かりは諦めてスピニングに持ち替える。
スプールからの飛沫で手がびしょびしょになってすぐに感覚なくなるもん(笑)
水温は変わらず13℃。
昨年は2月半ばに11℃まで下がったか。
今年は比較的高い状態が続いたが、ようやく平年並みに落ち着いてきたかな?
シャローのコノシロを探してフラットを歩く。
前夜に踏査してなんとなくここかな?と思っている筋を重点的に流す。
狙いは悪くはないと思うんだが…
バイトが出せない。
確かに出ればデカイんだが、滅多に出ないこのエリア。
まぁ、ほどほどで諦めた(笑)
ディープホールに移動。
この夜は最近好釣果をあげている細身シンペンを色々見繕ってきた。
簡単に釣れるつもりで巻いたり流したりシャクッたり…
合間にBloowin投入するも触らず、途方に暮れる。
潮も段々上げてきた。
空も分厚い雲に覆われ風も吹き始める。
最後の切り札投入。
助けてNarage!
ボトムを軽く擦るように引くとすぐにドスン!
エイ(笑)
凄腕商品で頂いたapiaさんのFoojin AD HIGH ROLLER 104MLを限界まで曲げて、ひーひー言いながら推定13kgのエイに身体を温めてもらった(笑)
気を取り直してボトムをコトコト…
呆気なくバイト連発しはじめて


なんとかキャッチ!
これから暫くはボトム中心のゲームになると思うんだけど、やっぱりNarage強いね!
比較的浅い川でもゆっくりボトムをトレースできるので低水温で元気のないシーバスもパクっと食べる。
この厳冬期に、元日のホゲ以来しぶとく釣れてる。
困ったらNarageのスローロール。
さて、降りますね雪



今夜も出撃。
ホゲてきます(笑)
Android携帯からの投稿
- 2016年1月24日
- コメント(2)
コメントを見る
上宮則幸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント