プロフィール
LEGARE
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:788
- 昨日のアクセス:458
- 総アクセス数:330045
QRコード
飛ばすコツはREGALIA100が教えてくれる-Field Staffミマッキー-
- ジャンル:釣り具インプレ
- (LEGARE, REGALIA100, プロトルアー, 三牧勇太)
こんにちは
Field Staffのミマッキーです。
僕は、この冬家庭の事情もあり、少しお休みしている状態です。
ですが、頭の中から釣りが離れることもないので今回はお役立ち記事を書こうかと思います。
みなさんもご存知、REGALIA100についてです。
使ったことがある方は、よく飛ぶ、安定するなどの評価をいただいていると思…
Field Staffのミマッキーです。
僕は、この冬家庭の事情もあり、少しお休みしている状態です。
ですが、頭の中から釣りが離れることもないので今回はお役立ち記事を書こうかと思います。
みなさんもご存知、REGALIA100についてです。
使ったことがある方は、よく飛ぶ、安定するなどの評価をいただいていると思…
- 2025年3月13日
- コメント(0)
楽しい季節が始まる〜FIELD MONITOR夏目大成〜
- ジャンル:釣行記
- (RAPTOR50SS, シーバス, SHURIPEN55, ライトゲーム, LEGARE, FIELD MONITOR, DIMOR70, 釣果情報)
こんにちは!
フィールドモニターの夏目大成です。
昨日は私の住んでる関東で春一番が観測されたとか…
そんな最中ですが、1月中頃から2月入って少しは家庭の事情で一切釣りには行けず、家の事や間の時間でバルサを削ってルアーを作ったりと。
フィールドには行けてなかったもの、再開した時をイメージして釣行の準備をして…
フィールドモニターの夏目大成です。
昨日は私の住んでる関東で春一番が観測されたとか…
そんな最中ですが、1月中頃から2月入って少しは家庭の事情で一切釣りには行けず、家の事や間の時間でバルサを削ってルアーを作ったりと。
フィールドには行けてなかったもの、再開した時をイメージして釣行の準備をして…
- 2025年2月18日
- コメント(0)
開発進行中!〜FIELD STAFFミマッキー〜
新年、明けましておめでとう御座います。
FIELD STAFFミマッキーです。
LEGAREは昨年末から動き出しているプロトがどんどんきており、僕の新年初釣行にはガンガン投げ込んできました。
まずは、
カッキープロデュースのRAPTORのシーバスモデル。
市街地河川で釣り始めを開始して、最初にこれだと感じた。
RAPTOR90ss
流れ…
FIELD STAFFミマッキーです。
LEGAREは昨年末から動き出しているプロトがどんどんきており、僕の新年初釣行にはガンガン投げ込んできました。
まずは、
カッキープロデュースのRAPTORのシーバスモデル。
市街地河川で釣り始めを開始して、最初にこれだと感じた。
RAPTOR90ss
流れ…
- 2025年1月11日
- コメント(0)
ボチボチ開幕アミパターン〜FIELD MONITOR夏目大成〜
- ジャンル:釣行記
- (REGALIA100, FIELD MONITOR, 釣果情報, シーバス, LEGARE, DIMOR70)
こんにちは!
フィールドモニターの夏目大成です。
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2025年となり諸事情で昨年ほど釣りに行けない事が目に見えてるので、1回の釣行を濃いものにしたいなと今年は思っています。
◆季節は遡り…◆
季節は2024年12月後半。
盛り上がりを見せたコノシロも…
フィールドモニターの夏目大成です。
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2025年となり諸事情で昨年ほど釣りに行けない事が目に見えてるので、1回の釣行を濃いものにしたいなと今年は思っています。
◆季節は遡り…◆
季節は2024年12月後半。
盛り上がりを見せたコノシロも…
- 2025年1月9日
- コメント(0)
フィールドに合わせる〜FIELD MONITOR 夏目大成〜
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, FIELD MONITOR, 釣果情報, LEGARE, UNIFORCE130F)
こんにちは!
フィールドモニターの夏目大成です。
12月に入りかなり肌寒くなり、12月中旬になろうこの頃はだいぶ釣果も厳しくなってきたように感じます。
1ヶ月前と比べ厳しくなってきたものの、水温はそこまで下がってなく状況次第では大型が狙えると思います。
◆ヘッドを使い分ける◆
10月、11月前半はホームエリアを離…
フィールドモニターの夏目大成です。
12月に入りかなり肌寒くなり、12月中旬になろうこの頃はだいぶ釣果も厳しくなってきたように感じます。
1ヶ月前と比べ厳しくなってきたものの、水温はそこまで下がってなく状況次第では大型が狙えると思います。
◆ヘッドを使い分ける◆
10月、11月前半はホームエリアを離…
- 2024年12月10日
- コメント(0)
さぐり探りぃはREGALIA100~FIELD MONITOR 池田茉央~
- ジャンル:日記/一般
- (FIELD MONITOR, シーバス, 釣果情報, REGALIA100, LEGARE)
みなさま お疲れ様です!
LEGARE FIELD MONITORの池田茉央です!
ギリギリまで清流粘って釣れなかった私です涙
みんなは秋楽しんでたのかな~?
ん
楽しそうだったな~笑
今回のお話はしごおわ短時間釣行より。
とりあえず釣りたいからいつもと同じところからエントリー!したんだけど、、言葉では表せないような変な流れ…
LEGARE FIELD MONITORの池田茉央です!
ギリギリまで清流粘って釣れなかった私です涙
みんなは秋楽しんでたのかな~?
ん
楽しそうだったな~笑
今回のお話はしごおわ短時間釣行より。
とりあえず釣りたいからいつもと同じところからエントリー!したんだけど、、言葉では表せないような変な流れ…
- 2024年12月1日
- コメント(0)
低活性でもDIMOR70でボトムドリフト攻略〜FIELD MONITOR笹倉悠暉〜
みなさんこんにちは!LEGAREフィールドモニターの笹倉悠暉です!
季節は秋本番の11月!!
東京湾奥河川は様々なベイトが入り混じって、楽しい時期になりました!
しかし、、
この時期にしてはまだ水温が高い状況で、思ったようにいかない今年の秋。
去年だったら釣れてるパターンでも、全く反応がない!!
そんな状況によ…
季節は秋本番の11月!!
東京湾奥河川は様々なベイトが入り混じって、楽しい時期になりました!
しかし、、
この時期にしてはまだ水温が高い状況で、思ったようにいかない今年の秋。
去年だったら釣れてるパターンでも、全く反応がない!!
そんな状況によ…
- 2024年11月30日
- コメント(0)
UNIFORCE130Fで秋満喫!〜FIELD MONITOR 夏目大成〜
- ジャンル:釣行記
- (FIELD MONITOR, LEGARE, シーバス, UNIFORCE130F, 釣果情報)
こんにちは!
フィールドモニターの夏目大成です。
気候的にも秋!過ごしやすい日というのはあっという間だった気がします。
10月後半になっても水温が高くどこのエリアも本調子ではなかった東京湾奥エリアです。
しかしながら11月入ってすぐに季節外れの台風が発生し、本州に到達する頃には熱帯低気圧に。
関東圏に発生し…
フィールドモニターの夏目大成です。
気候的にも秋!過ごしやすい日というのはあっという間だった気がします。
10月後半になっても水温が高くどこのエリアも本調子ではなかった東京湾奥エリアです。
しかしながら11月入ってすぐに季節外れの台風が発生し、本州に到達する頃には熱帯低気圧に。
関東圏に発生し…
- 2024年11月29日
- コメント(0)
DIMOR70で秋のシーバス連発〜FIELD STAFFミマッキー〜
FIELD STAFFミマッキーです。
水温が落ち着き、ベイトも流される季節。
シーバスは高活性。容赦無く取りに行きたい。
そこで活躍させやすいのがDIMOR70
夜のバイブレーションの効果的な場面としては、明暗で捕食しているシーバスに対しての早い動き。
流れのある場所でミノーやシンペンのドリフトが通用しなければ是非使っ…
水温が落ち着き、ベイトも流される季節。
シーバスは高活性。容赦無く取りに行きたい。
そこで活躍させやすいのがDIMOR70
夜のバイブレーションの効果的な場面としては、明暗で捕食しているシーバスに対しての早い動き。
流れのある場所でミノーやシンペンのドリフトが通用しなければ是非使っ…
- 2024年11月28日
- コメント(0)
秋の釣りにUNIFORCE100F 〜FIELD MONITOR西出奈々恵〜
- ジャンル:釣行記
- (FIELD MONITOR, シーバス, UNIFORCE100F, LEGARE, 釣果情報)
皆さま、こんにちは!
LEGARE FIELD MONITORの西出奈々恵です。
いつまでも夏のような厳しい暑さを引きずった9月、10月から一転、ここ最近は朝晩冷え込んで少しずつ秋らしくなってきましたね!
わたしの地元、九頭竜川でも秋の深まりと共にシーバスの釣れ方も夏のバイブレーション、鉄板の釣りから、流す釣りへと一気にシ…
LEGARE FIELD MONITORの西出奈々恵です。
いつまでも夏のような厳しい暑さを引きずった9月、10月から一転、ここ最近は朝晩冷え込んで少しずつ秋らしくなってきましたね!
わたしの地元、九頭竜川でも秋の深まりと共にシーバスの釣れ方も夏のバイブレーション、鉄板の釣りから、流す釣りへと一気にシ…
- 2024年11月12日
- コメント(0)
最新のコメント