プロフィール
LEGARE
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:225
- 総アクセス数:311637
QRコード
新年 〜FIELD STAFF TAISUKE〜
- ジャンル:日記/一般
- (UNIFORCE100F, シーバス, 野中泰輔, LEGARE, 釣果情報)
新年明けましておめでとうございます!
今年も何卒よろしくお願い致します。
新年早々地元長崎で釣りしてきました
今年もあるのかな〜???
と突然思い立って、昨年ロケをした地元エリアへ
到着して様子を見て、少し試してみようとルアーを投げた2投目!
ドンッ!!!!
という重みがかかりフッキング!!!
ジィーーーー…
今年も何卒よろしくお願い致します。
新年早々地元長崎で釣りしてきました
今年もあるのかな〜???
と突然思い立って、昨年ロケをした地元エリアへ
到着して様子を見て、少し試してみようとルアーを投げた2投目!
ドンッ!!!!
という重みがかかりフッキング!!!
ジィーーーー…
- 2024年1月19日
- コメント(0)
サイトフィッシング〜FIELD MONITOR 池田茉央〜
- ジャンル:日記/一般
- (釣果情報, SHURIPEN55, FIELD MONITOR, ライトゲーム, LEGARE)
みなさま お疲れ様です!
LEGARE FIELD MONITORの池田茉央です!
函館極寒ロックフィッシュのお話。
RAPTOR50SSとSHURIPEN55だけ持っていって楽しんできました!
初場所の釣りって何が釣れるかドキドキ感たまらんですよね
結構良さげな向かい風の中、オレンジの常夜灯がまた釣れそうな雰囲気で覗き込むと泳いでるの…
LEGARE FIELD MONITORの池田茉央です!
函館極寒ロックフィッシュのお話。
RAPTOR50SSとSHURIPEN55だけ持っていって楽しんできました!
初場所の釣りって何が釣れるかドキドキ感たまらんですよね
結構良さげな向かい風の中、オレンジの常夜灯がまた釣れそうな雰囲気で覗き込むと泳いでるの…
- 2024年1月18日
- コメント(0)
UNIFORCE130Fレードルヘッド編〜FIELD MONITOR 夏目〜
- ジャンル:釣行記
- (LEGARE, シーバス, UNIFORCE130F, 釣果情報, FIELD MONITOR)
こんにちは!
フィールドモニター夏目です。
前々回はUNIFORCE130Fの説明
前々回の記事はこちらから
前回はウェイクヘッドの解説を書きました。
前回の記事はこちらから
今回はレードルヘッド編です。
◆UNIFORCE130Fレードルヘッド◆
今回解説するレードルヘッドは所謂リップレスミノーに替えれるヘッド…
フィールドモニター夏目です。
前々回はUNIFORCE130Fの説明
前々回の記事はこちらから
前回はウェイクヘッドの解説を書きました。
前回の記事はこちらから
今回はレードルヘッド編です。
◆UNIFORCE130Fレードルヘッド◆
今回解説するレードルヘッドは所謂リップレスミノーに替えれるヘッド…
- 2024年1月17日
- コメント(0)
2024年も宜しくお願い致します〜FIELD MONITOR 水野ユウキ〜
- ジャンル:釣行記
- (LEGARE)
まずは
能登半島地震に
被災された皆さま
心よりお悔やみ、
お見舞い申し上げます
自分に今、出来ること、、
細やかですが募金させて
頂きました。
復興をお祈りしております。
12月を振り返ります!!
東京荒川を中心に釣行
暖冬の影響で
なかなか
水温が下がらず
ベイトも豊富で
晩秋のサッパ、イナッコパターン
そして本…
能登半島地震に
被災された皆さま
心よりお悔やみ、
お見舞い申し上げます
自分に今、出来ること、、
細やかですが募金させて
頂きました。
復興をお祈りしております。
12月を振り返ります!!
東京荒川を中心に釣行
暖冬の影響で
なかなか
水温が下がらず
ベイトも豊富で
晩秋のサッパ、イナッコパターン
そして本…
- 2024年1月16日
- コメント(0)
カスタムベースにミマッキーがお絵描き〜FIELD STAFF ミマッキー〜
- ジャンル:釣行記
- (UNIFORCE100F, 三牧勇太, シーバス, LEGARE)
皆さんこんにちは
LEGARE FIELD STAFFミマッキーです。
10月21日〜11月18日までのロングスパンで
seabass festival 2023という、徳島県のいはら釣具さんが主催でのシーバス大会があった。
11月19日には大会閉会式&表彰式があり、そこでは協賛メーカーによるブース展示、物販がありました。
LEGAREとして参加したいと、代…
LEGARE FIELD STAFFミマッキーです。
10月21日〜11月18日までのロングスパンで
seabass festival 2023という、徳島県のいはら釣具さんが主催でのシーバス大会があった。
11月19日には大会閉会式&表彰式があり、そこでは協賛メーカーによるブース展示、物販がありました。
LEGAREとして参加したいと、代…
- 2024年1月16日
- コメント(0)
UNIFORCE130Fウェイクヘッド編〜FIELD MONITOR 夏目〜
- ジャンル:釣行記
- (釣果情報, UNIFORCE130F, LEGARE, シーバス, FIELD MONITOR)
こんにちは!
フィールドモニターの夏目です。
前回は『UNIFORCE130F』の基本性能について記事を書きました。
前回の記事はこちらから
今回はウェイクヘッドに焦点を絞って書きます。
◆UNIFORCE130Fウェイクヘッド◆
鱸釣りにおいてウェイクアクションと言うと、動き過ぎじゃない?と思う位に派手なアク…
フィールドモニターの夏目です。
前回は『UNIFORCE130F』の基本性能について記事を書きました。
前回の記事はこちらから
今回はウェイクヘッドに焦点を絞って書きます。
◆UNIFORCE130Fウェイクヘッド◆
鱸釣りにおいてウェイクアクションと言うと、動き過ぎじゃない?と思う位に派手なアク…
- 2024年1月15日
- コメント(0)
渋い時ほど釣れたら嬉しい〜FIELD MONITOR 與座和也〜
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 釣果情報, FIELD MONITOR, REGALIA100, LEGARE)
こんにちわ、LEGARE FIELD MONITORの與座和也(ヨザカズヤ)です。
もう秋も終わり、寒い季節がやってきました。
そして、寒くなれば当然のごとく魚の反応が悪くなる。
今回は、そんな状況の中でランカーを釣り上げた時のお話です。
狙うは橋脚明暗につくシーバス!
満潮30分前からポイントに入り、流れを見な…
もう秋も終わり、寒い季節がやってきました。
そして、寒くなれば当然のごとく魚の反応が悪くなる。
今回は、そんな状況の中でランカーを釣り上げた時のお話です。
狙うは橋脚明暗につくシーバス!
満潮30分前からポイントに入り、流れを見な…
- 2024年1月14日
- コメント(0)
UNIFORCE130Fについて〜FIELD MONITOR 夏目〜
- ジャンル:釣行記
- (LEGARE, UNIFORCE130F, FIELD MONITOR)
こんにちは!
東京湾奥で活動するLEGAREフィールドモニターの夏目です。
皆さん2023年秋のハイシーズンは楽しめましたか?
11月でも20度を超えるような例年にない暖かい秋でした。
暖かい事もあり12月になっても多くの魚が河川に残っている状況でした。
私はこの秋のハイシーズンに使い込んだルアーが、2023年新発…
東京湾奥で活動するLEGAREフィールドモニターの夏目です。
皆さん2023年秋のハイシーズンは楽しめましたか?
11月でも20度を超えるような例年にない暖かい秋でした。
暖かい事もあり12月になっても多くの魚が河川に残っている状況でした。
私はこの秋のハイシーズンに使い込んだルアーが、2023年新発…
- 2024年1月13日
- コメント(0)
メバルシーズン開幕!〜FIELD MONITOR 西出奈々恵
- ジャンル:日記/一般
- (ライトゲーム, FIELD MONITOR, LEGARE, RAPTOR50SS)
皆さんこんにちは、
LEGARE FIELD MONITORの西出奈々恵です。
日に日に寒さが増して来ましたね!
九頭竜川のリバーシーバスもそろそろシーズンオフ…
そこで、例年より少し早めに年末にはライトゲームにシフトしてメバルを狙って来ました!
使用したのは
RAPTOR50SS
カラーは「花火」
https://legare.jp/products/raptor50s…
LEGARE FIELD MONITORの西出奈々恵です。
日に日に寒さが増して来ましたね!
九頭竜川のリバーシーバスもそろそろシーズンオフ…
そこで、例年より少し早めに年末にはライトゲームにシフトしてメバルを狙って来ました!
使用したのは
RAPTOR50SS
カラーは「花火」
https://legare.jp/products/raptor50s…
- 2024年1月12日
- コメント(0)
11月の東京湾は。。〜FIELD MONITOR 水野ユウキ〜
- ジャンル:釣行記
- (LEGARE)
皆さん初めまして!!
11月より
LEGARE FIELD MONITORとして
東京を中心に活動させて頂きます
水野ユウキです
どうぞ宜しくお願い致します。
10月は順風満帆な秋を
過ごさせて頂いてましたが、、
11月に入り東京は
100年ぶりに最高気温を更新
それに伴い水温も上昇し
一気に活性が落ちました
そんな悪条件の中での
釣行でし…
11月より
LEGARE FIELD MONITORとして
東京を中心に活動させて頂きます
水野ユウキです
どうぞ宜しくお願い致します。
10月は順風満帆な秋を
過ごさせて頂いてましたが、、
11月に入り東京は
100年ぶりに最高気温を更新
それに伴い水温も上昇し
一気に活性が落ちました
そんな悪条件の中での
釣行でし…
- 2024年1月10日
- コメント(0)
最新のコメント