プロフィール
LEGARE
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:215
- 総アクセス数:311820
QRコード
3DAYS LUNKER~FIELD STAFF山﨑航希~
どうも!!FIELD STAFFの山﨑です。
皆さん花粉症大丈夫ですか?
私は今年もろに食らっております。
数年前まで花粉症なんてなかったのに・・・。
鼻ガビガビのムッズムズ!!
我慢せずにクリニックさん等に受診してお薬を処方してもらいましょうね~。
市販薬は保険適応がないため高くつきますよ。
そんな花粉症真っ只中です…
皆さん花粉症大丈夫ですか?
私は今年もろに食らっております。
数年前まで花粉症なんてなかったのに・・・。
鼻ガビガビのムッズムズ!!
我慢せずにクリニックさん等に受診してお薬を処方してもらいましょうね~。
市販薬は保険適応がないため高くつきますよ。
そんな花粉症真っ只中です…
- 2024年4月23日
- コメント(0)
アジプラッキング 〜FIELD STAFF TAISUKE〜
- ジャンル:釣行記
- (ライトゲーム, 野中泰輔, SHURIPEN55, 釣果情報, RAPTOR50SS, LEGARE)
皆さんもう春ですね!
やっとボチボチ湾内にシーバスが戻り始めた福岡在住のFIELD STAFF TAISUKEです!!
シーバスが不在の間はライトゲームの釣りを楽しん出ました
タイトルの通り、アジプラッギングでアジを無双してやろうと頑張ってきましたwww
満潮からの下潮狙い。
はじめに手前から探るもあんまり反応はない。。。
…
やっとボチボチ湾内にシーバスが戻り始めた福岡在住のFIELD STAFF TAISUKEです!!
シーバスが不在の間はライトゲームの釣りを楽しん出ました
タイトルの通り、アジプラッギングでアジを無双してやろうと頑張ってきましたwww
満潮からの下潮狙い。
はじめに手前から探るもあんまり反応はない。。。
…
- 2024年4月21日
- コメント(0)
流れをとらえてREGALIA100のボトムドリフト〜FIELD STAFFミマッキー〜
- ジャンル:釣行記
- (LEGARE, REGALIA100, 釣果情報, 三牧勇太, シーバス)
徳島県FIELD STAFFのミマッキーです。
河川の状況が良くなってきてそこそこにシーバスが釣れるようになってきました。しかし、バイトゾーンはまだボトム付近です。
ベイトパターンが稚鮎やハクになってくれば表層になるかなぁと思いながらも、ボトムパターンを楽しんでます。
■REGALIA100でボトムを探る■
地形変化だけを…
河川の状況が良くなってきてそこそこにシーバスが釣れるようになってきました。しかし、バイトゾーンはまだボトム付近です。
ベイトパターンが稚鮎やハクになってくれば表層になるかなぁと思いながらも、ボトムパターンを楽しんでます。
■REGALIA100でボトムを探る■
地形変化だけを…
- 2024年4月20日
- コメント(0)
アミパターンをREGALIA100で攻略!〜FIELDモニター夏目大成〜
- ジャンル:釣行記
- (REGALIA100, FIELD MONITOR, LEGARE, シーバス, 釣果情報)
こんにちは!
FIELD MONITORの夏目大成です。
年末から年明けにかけてずーっとメバルを追いかけてましたが、これからアフターが戻ってくる東京湾奥。
というより暖冬の影響か常に魚は河川に居ました。
私自身仕事や家庭の都合など中々合わずで、この時期の風物詩でもあるバチ抜けに行けません…
そんな中でアツいタ…
FIELD MONITORの夏目大成です。
年末から年明けにかけてずーっとメバルを追いかけてましたが、これからアフターが戻ってくる東京湾奥。
というより暖冬の影響か常に魚は河川に居ました。
私自身仕事や家庭の都合など中々合わずで、この時期の風物詩でもあるバチ抜けに行けません…
そんな中でアツいタ…
- 2024年4月19日
- コメント(0)
ランカー3連発の話し〜FIELD MONITOR 水野ユウキ〜
- ジャンル:釣行記
- (LEGARE, UNIFORCE130F, FIELD MONITOR, シーバス, 釣果情報)
まだ冬の寒さが残る新年早々の東京荒川中流域
中潮下げ
例年より高水温の影響か
まだコノシロ、イナッコ多数
アフター組と残留組が混在する
また面白い状況
連日ランカーには満たないものの
70upは複数キャッチしていた為
大型は入ってると予想しエントリー
その日は南西の風10m、、
下げの流れと逆らうように
水面は荒れ…
中潮下げ
例年より高水温の影響か
まだコノシロ、イナッコ多数
アフター組と残留組が混在する
また面白い状況
連日ランカーには満たないものの
70upは複数キャッチしていた為
大型は入ってると予想しエントリー
その日は南西の風10m、、
下げの流れと逆らうように
水面は荒れ…
- 2024年4月18日
- コメント(0)
始めての尺メバルとの出会い〜FIELD MONITOR相澤優輝〜
- ジャンル:釣行記
- (ライトゲーム, FIELD MONITOR, 釣果情報, LEGARE, SHURIPEN55)
皆さんこんにちは♪
FIELD MONITOR相澤です!
この日は明るい内に沖のシモリや海藻ジャングルを確認する為磯にエントリー
本当いつ見ても宮城県県北の海は綺麗だ(//∇//)
このエリアは外洋面した磯からワンドも絡みかなり幅が広いポイントで数もサイズも期待値が高いポイント
明るい内に歩いて外洋側を視察すると
…
FIELD MONITOR相澤です!
この日は明るい内に沖のシモリや海藻ジャングルを確認する為磯にエントリー
本当いつ見ても宮城県県北の海は綺麗だ(//∇//)
このエリアは外洋面した磯からワンドも絡みかなり幅が広いポイントで数もサイズも期待値が高いポイント
明るい内に歩いて外洋側を視察すると
…
- 2024年4月17日
- コメント(0)
皆欲しいよね?~FIELD STAFF山﨑~
どうも!!FIELD STAFFの山﨑です。
LEGAREでリリースされているシーバスプラグは、UNIFORCE100F・UNIFORCE130F・REGALIA100の3種類。
ミノーとシンペンですね。
すでに使用していただいている方も、これからの方も是非LEGARE CHANNELを見ていただいて、各スタッフの使い方やどんな状況で使用しているかなどを参考にしていた…
LEGAREでリリースされているシーバスプラグは、UNIFORCE100F・UNIFORCE130F・REGALIA100の3種類。
ミノーとシンペンですね。
すでに使用していただいている方も、これからの方も是非LEGARE CHANNELを見ていただいて、各スタッフの使い方やどんな状況で使用しているかなどを参考にしていた…
- 2024年4月16日
- コメント(0)
シュリペン無双のメバルゲーム-FIELD STAFFミマッキー-
- ジャンル:釣行記
- (SHURIPEN55, 三牧勇太, RAPTOR50SS, LEGARE, 釣果情報, ライトゲーム)
みなさんこんにちは
徳島県のFIELD STAFFミマッキーです。
ライトゲーム熱が再燃中で風が穏やかな日はメバルプラッギングをやってます。
徳島県のメバルは、産卵後の回復も進みしっかりベイトを食っています。
良い日に当たれば1キャスト何バイトも出る。
そんな中でもシュリペンが無双した日があったのでその日をピック…
徳島県のFIELD STAFFミマッキーです。
ライトゲーム熱が再燃中で風が穏やかな日はメバルプラッギングをやってます。
徳島県のメバルは、産卵後の回復も進みしっかりベイトを食っています。
良い日に当たれば1キャスト何バイトも出る。
そんな中でもシュリペンが無双した日があったのでその日をピック…
- 2024年4月15日
- コメント(0)
メバルプラッギング初心者の強い味方〜FIELD MONITOR 西出奈々恵〜
- ジャンル:日記/一般
- (ライトゲーム, 釣果情報, FIELD MONITOR, LEGARE, RAPTOR50SS, SHURIPEN55)
みなさん、こんにちは!
LEGARE FIELD MONITORの西出奈々恵です。
4年前のコロナ禍に釣りを始めて
メインは九頭竜川でのリバーシーバス、
オフシーズンは越前海岸でライトゲームと言った感じで、ライトゲーム歴も4年目に入りました。
が。
これまでのライトゲームはフロートリグでのワームが主体で、はじめてプラグ…
LEGARE FIELD MONITORの西出奈々恵です。
4年前のコロナ禍に釣りを始めて
メインは九頭竜川でのリバーシーバス、
オフシーズンは越前海岸でライトゲームと言った感じで、ライトゲーム歴も4年目に入りました。
が。
これまでのライトゲームはフロートリグでのワームが主体で、はじめてプラグ…
- 2024年4月14日
- コメント(0)
UNIFORCE130Fのレンジの使い分け〜FIELD MONITOR與座和也
- ジャンル:釣行記
- (UNIFORCE130F, 釣果情報, シーバス, LEGARE, FIELD MONITOR)
こんにちは。
LEGARE FIELD MONITORの與座和也です。
最近(2月)の球磨川は例年以上に渋く釣りにくい状況。
そんな中でも、UNIFORCE130Fのレンジの使い分けでシーバスを釣り上げた時のお話。
この日は、満潮から下げの橋脚明暗に入った。
流れはじんわり効いている状況で、UNIFORCE130F【ウェイクヘッド】で上…
LEGARE FIELD MONITORの與座和也です。
最近(2月)の球磨川は例年以上に渋く釣りにくい状況。
そんな中でも、UNIFORCE130Fのレンジの使い分けでシーバスを釣り上げた時のお話。
この日は、満潮から下げの橋脚明暗に入った。
流れはじんわり効いている状況で、UNIFORCE130F【ウェイクヘッド】で上…
- 2024年4月12日
- コメント(0)
最新のコメント