プロフィール
LEGARE
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:221
- 総アクセス数:296636
QRコード
▼ ショートリップつければ爆風でも大丈夫!〜ミマッキー〜
- ジャンル:釣行記
- (三牧勇太, LEGARE, シーバス, 釣果情報, UNIFORCE100F)
皆さん、こんにちは!
今年よりLEGARE FIELD STAFFとして、活動させて頂くことになりました。
徳島県の三牧 勇太です
覚えにくいと思うのでミマッキーでお願いします!
fimoフィールドモニターとしても、活動をしておりますので、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、改めまして宜しくお願いします。
メインとしては河川ゲームが多いのですが、徳島県は様々なシチュエーション、様々なベイトパターンでのシーバスゲームが出来る土地柄なので、シーバスが釣れるポイントは好き嫌いせずに足を運ぶ様にしています。
また、シーバスのみならず、フラットフィッシュ、青物、ライトゲーム、チニングなど幅広くルアーゲームを楽しんでいます。
LEGARE FIELD STAFFとして、日々の釣りを通して、現場の声を形に出来るアングラーを目指したいと思っています。
◆2022年
一発目の
LEGARE UNIFORCE100Fでの釣果
回復個体の良いサイズが釣れてくれました。
◆僕にとってのUNIFORCE100Fの特徴◆
地域によって、この時期は釣れるんだけどレンジが合わないから他のルアーで対応するという事がシーバスゲームには多いと思います。
UNIFORCE100Fにおいては、ロングリップ、ショートリップ、ノーヘッドと着脱だけで3パターンの釣りができます。
ショートリップ:20〜40cm
ロングリップ:100cm〜
冬の北西風で荒れるシーズンに河川でウェーディングゲームをするとなると、僕のオススメはショートリップでのデッドスローリトリーブでのドリフトです。
ショートリップでも、しっかりと流れを捉える力があるルアーなのでデッドスローに引いてもアクションしています。
ダウンで流れを掴んで泳ぎすぎると、思っているよりレンジが入ります。なので、思いっきりキャストして、ラインメンディングを済ませたら、一回軽くジャークを入れて、流れに当ててやってそこからはデッドスローで大丈夫です。
風にラインを引っ張られても多少の風くらいならルアーが水面から出てくる事も無いし、安定してスイムします。
この安定感が、風の強い日に出せる事が強みなルアーだと思っています。
まだまだ、北西風吹く冬型の気圧配置が続きます。是非、UNIFORCE 100Fでのデッドスローな釣りを試してみて下さい^ ^
☆〜☆〜 LEGARE Official account 〜☆〜☆
【Website】
https://legare.jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/legare045
【Instagram】
https://www.instagram.com/legare045/
【Twitter】
https://twitter.com/legare045
【LEGARE公式YouTubeチャンネルはこちらから】
- 2022年1月19日
- コメント(0)
コメントを見る
LEGAREさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント