プロフィール
LEGARE
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:164
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:291362
QRコード
▼ 秋には欠かせないREGALIA100〜FIELD MONITOR笹倉悠暉〜
- ジャンル:釣行記
- (REGALIA100, シーバス, FIELD MONITOR, LEGARE)
みなさんこんにちは!
LEGAREフィールドモニターの笹倉悠暉です!
いよいよ秋本番ですね!
東京湾奥河川もベイトの種類が様々いて、数釣りが出来たり良型が出たりと楽しい時期になりました!
そんな中で僕がこの秋特におすすめしたいのが、、
REGALIA100です!!!
REGALIA100はオールシーズン使っていただけるシンキングペンシルですが、やはりこの時期はベイトのサイズも相まって、凄く釣れるルアーです!
今回はこのREGALIA100の使い方をおさらいしていきたいと思います!
◆釣果◆
100mmというサイズですが、細身のシンキングペンシルの為、セイゴ〜フッコクラスも喰ってくるんです!!
もちろん、ランカーのような良型サイズを狙うのにもバッチリなルアーになってます!
◆使い方◆
【REGALIA100の特徴】
•飛距離が出る
•リトリーブスピードでアクションが変わる
•ダウンでも暴れにくい
REGALIA100にはこのような特徴があります。
僕はこのREGALIA100を2つの使い分けをしてポイントを攻略しています!
それは、リトリーブ速度でアクションが変わるという特徴を活かした使い分けです!
•早く巻く→スウィングアクション
•ゆっくり巻く→ローリングアクション
この巻き速度でアクションが変わる事をまず頭に入れてください!
まずは、表層付近を早く巻いてスウィングアクションを出し、このアクションに反応する魚が居ないか探ります。
特に明暗の境目や狙いたいポイントが決まっているところでやると有効的です!!
あとは、流れが緩い時に巻きスピードを早くしてスウィングアクションを出す使い方も有効的です!
次に、落としながら流していくドリフトを試してみます。(この時のアクションはローリングアクションのイメージ)
僕はこの使い方を多用します!
この使い方は、ゆっくり巻いても重みが感じないくらい流れがある時の方が有効的です!
これらの使い方は僕のYouTubeチャンネル、「釣りユーキの日常」にて解説しておりますので、是非気になった方はご覧ください!
↓動画はこちらから↓
是非REGALIA100を使ってこの秋のハイシーズンを楽しんでみてください!!
↓個人アカウント↓
☆〜☆〜 LEGARE Official account 〜☆〜☆
【Website】
【Facebook】
https://www.facebook.com/legare045
【Instagram】
https://www.instagram.com/legare045/
【X】
- 2024年11月2日
- コメント(0)
コメントを見る
LEGAREさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント