プロフィール

鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:161
- 総アクセス数:562094
QRコード
▼ 外来淡水魚のキャッチ&イートについて
- ジャンル:style-攻略法
私は、オオクチバス、ブルーギル、カムルチーと言った外来淡水魚を釣獲し、食することに抵抗を感じない、元々が料理好きといった面があり、人がやらない食材を使用した、料理を追求してきた。
30数年に渡り自炊生活を続けてきたお陰で、淡水魚特有の臭気を目立たくするような調理技法を身に着けれたことも大きい。
何れの魚種も元来は、食用魚として移入されてきた魚種であり、食することは理に適っているはずである。
魚体の調理の際に、一貫して追求しているのは、可食部分を多くし、廃棄部分を極限まで少なくする事である。
これからも精進していきたいと思っています。

調理の1例、オオクチバス、ブルーギルを使用したカレー
30数年に渡り自炊生活を続けてきたお陰で、淡水魚特有の臭気を目立たくするような調理技法を身に着けれたことも大きい。
何れの魚種も元来は、食用魚として移入されてきた魚種であり、食することは理に適っているはずである。
魚体の調理の際に、一貫して追求しているのは、可食部分を多くし、廃棄部分を極限まで少なくする事である。
これからも精進していきたいと思っています。

調理の1例、オオクチバス、ブルーギルを使用したカレー
- 2016年4月17日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 9 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 11 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 18 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 19 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN














最新のコメント