プロフィール

鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:342
- 昨日のアクセス:373
- 総アクセス数:557813
QRコード
▼ 2011.3.27 釣行記 海水淡水転戦すれど・・・
- ジャンル:釣行記
午前中に志賀島東漁港にてオクトパッシング、得意のデビルエイトをベイトタックルで投げ倒すも、反応は皆無、昼前に自宅近くのオオクチバス生息地に転戦、ベイトタックル2セットでスピナーベイト、魚型ソフトルアーを投げ捲くります。またしても反応が無いので、昨夜釣行した、河川へ様子見へ、コイは居るものの、ナマズの姿は見えないので、今年初のライギョ釣行へ、生息地へ到着してみれば、昨夏一面に繁茂していた、浮き草の類は全く無く、オープンウォーターでしたので、ライギョ用のベイトロッド、アブガルシア レコード61HCは投入せず、本日使用してきた、プロックス ブチヌキBC-1 722MH+バルトムBC-1左ハンドル仕様:魚型ソフトルアー、 ゼファー エイトジョーカー+シマノ アメニスタ左ハンドル仕様:スピナーベイトで探っていきます。
反応は全く無く、またしても撃沈でした。
未入魂のベイトロッドが1本、スピニングロッドが2本、ベイトリールが4台・・・
魚介類の活性が上がらない事には、入魂できません。
春よ!早く来い!!
- 2011年3月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 23 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 5 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント