プロフィール

鎌海豚

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (11)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (12)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (16)

2020年11月 (26)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (25)

2019年11月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (8)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (6)

2017年11月 (14)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (33)

2017年 4月 (36)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (24)

2016年11月 (36)

2016年10月 (41)

2016年 9月 (3)

2016年 5月 (23)

2016年 4月 (20)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (25)

2016年 1月 (16)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (40)

2015年 4月 (20)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (28)

2014年 7月 (33)

2014年 6月 (19)

2014年 5月 (27)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (12)

2013年11月 (19)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (5)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (4)

2012年11月 (3)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (38)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (28)

2012年 4月 (20)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (5)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (25)

2011年 5月 (13)

2011年 4月 (14)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (13)

2010年11月 (20)

2010年10月 (17)

2010年 9月 (28)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:108
  • 昨日のアクセス:275
  • 総アクセス数:543002

QRコード

自己記録更新雷魚始末記

  • ジャンル:style-攻略法
  • (料理)
2025.4.27に釣獲した自己記録更新雷魚、種名:カムルチー全長83cm、体重4.46kgを冷凍保存していましたが、解凍解体し、一部をカレーに調理しました。

4wwfuckb6dj9rvk8ms2x_480_480-4e584466.jpghn27asai58ucreykygyr_480_480-9a11dfc5.jpg
このクラスの大きさになると流石に台所での解体には困難なので、浴室で解体しました。下処理の際に鱗も飛び散るし、血液や肉片も散乱するので、水で流しやすい浴室が宜しいですね。
x5z2beinrhpne8ok2on2_480_480-676f8b23.jpg
解凍終了。gzkngsn72cch6ekpf5hv_480_480-c51d17ec.jpgghav3sup9wt68b8o96rp_480_480-23c452f9.jpg
鱗取り。xw7vcetbfn3ur792ogu3_480_480-e01b2590.jpgug6vvuwmm3ufcgwun7fa_480_480-381ad597.jpgkn8nhzskv95eo4nacuo2_480_480-8423d141.jpg
内臓出し。6j2vk45dt4rda5bkun6w_480_480-fc194470.jpg6iabpvdfj77dgvvsihgn_480_480-17908f1d.jpgjrmdwgh2uevifh76rm7j_480_480-01493ed2.jpg
頭落とし、3枚下ろし終了。sgr8jfd3f8p2xb2e3ndn_480_480-13a616f1.jpg
3枚下ろしにした、身を上下半身に分離。g33nmog3i5vteuu7ckrz_480_480-5b6a367f.jpg
中骨は短く切ります。3gcc5ajponf2h673ci3u_480_480-d7103119.jpg
頭は梨割にしました。包丁は4寸5分 中出刃両刃仕様を使っています、以前は7寸大出刃片刃仕様を使用していましたが、骨を切る際に刃毀れが頻発するので、両刃仕様にしました。以後刃毀れは発生していません。
d34wd868yg343vyk9vpe_480_480-eb07dcfe.jpg
カレーに使う分だけ残して、再冷凍しました。nwhpnfwnmch3a6kxe88y_480_480-b2a5e8ca.jpgttytonabuf724fto8s2i_480_480-867f3b75.jpgnes7tobuyri8zz7m796u_480_480-0183f485.jpg7ig7szhbxcwwubft85j5_480_480-305e3e4f.jpg

これだけの大きさの個体ですから、肉量は多いですね。暫らくはいろんな献立に試せそうです。

コメントを見る

鎌海豚さんのあわせて読みたい関連釣りログ