プロフィール
サピストシン
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 大野ゆうき
- ダイワ
- DAIWA
- スポーツカメラ
- モアザン
- 新潟
- ベイトタックル
- ベイトシーバス
- アーバンサイドカスタム
- ブランジーノ
- ドブ川
- 清流鱸
- more than
- デイゲーム
- ローリングベイト
- G-craft
- ジークラフト
- Gクラ
- ミッドナイトモンスター
- mid night monster
- MMS-992-TR
- 管釣り
- 五頭フィッシングパーク
- ハタハタパターン
- アイマ
- PEスペシャル
- プラグでメバル
- プラグ
- ハードルアー
- メバル
- 富山
- ホタルイカパターン
- コアマン
- VJ-16
- ワーム
- ずれる
- とられる
- なくなる
- ワームストッパー
- ワームキーパー
- スプールホルダーカラー
- DAIWAさん、なんとかしてください!
- Fishman
- フィッシュマン
- リプラウト
- RIPLOUT
- ビームス
- Beams
- クロナーク
- CHRONARCH
- MGL
- 151XG
- CI4
- SHIMANOさん、なんとかしてください!
- 歪む
- 78ML
- ハードルアーでメバル
- 7.8ML
- 阿賀野川
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:253749
QRコード
▼ 秋の夜長。
- ジャンル:日記/一般
釣れない阿賀上流。
保険の他河川も今年は全く反応無し。
でも、釣れるまで通うしかない…
今週と10月末は潮回り的にかなり期待できそう。
そう思いながら夏場に使っていたルアー整理。
車に積めるだけ積んでる。
使わないもの9割(笑)
今年は魚からの反応無さすぎて針を全然換えてないからどのルアーも針先が丸くなってる笑
サビっサビのルアーがごちゃ混ぜで入ってるからサビが感染るわ感染るわ。
フックだけならまだしもボディにも…
そんな時はメラミンスポンジに水つけて擦ればあっという間に。
マット系なら問題ないけど艶ありのルアーは強く擦りすぎると艶がなくなるのでご注意を。
上流域はこれから1年で一番難しい季節。
1本でも取れるようにまだまだ通います。
- 2022年9月28日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 10 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント