プロフィール

鎌海豚

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (12)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (16)

2020年11月 (26)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (25)

2019年11月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (8)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (6)

2017年11月 (14)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (33)

2017年 4月 (36)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (24)

2016年11月 (36)

2016年10月 (41)

2016年 9月 (3)

2016年 5月 (23)

2016年 4月 (20)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (25)

2016年 1月 (16)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (40)

2015年 4月 (20)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (28)

2014年 7月 (33)

2014年 6月 (19)

2014年 5月 (27)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (12)

2013年11月 (19)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (5)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (4)

2012年11月 (3)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (38)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (28)

2012年 4月 (20)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (5)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (25)

2011年 5月 (13)

2011年 4月 (14)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (13)

2010年11月 (20)

2010年10月 (17)

2010年 9月 (28)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:94
  • 昨日のアクセス:226
  • 総アクセス数:496581

QRコード

久々の清蒸鮮魚(石斑魚)

  • ジャンル:style-攻略法
  • (料理)
昨日久々に清蒸鮮魚が食べたくなり、以前に釣獲したキジハタ、カサゴ、オキエソを材料に調理してみました。

鱗取り。
wyaoe5zrnz7j2gjrbuyy_480_480-fdfee47b.jpg

オキエソは小骨が多いので、2枚下ろしにした後骨切りします。
cp5d2pke3p77ay39fab2_480_480-fb0927b9.jpg
下処理完了、今回は全て2枚下ろしにしました。
ui29yoezmy2mmgzj4vhm_480_480-f02b2a7d.jpg

塩締めを1時間程行いました、冷蔵しておきます。
x7c7cfrivkboty2mi96a_480_480-7295a0a4.jpg

葱を切り分けます、1部は白髪葱にします。
mx5bbfztve8o2r59xrxb_480_480-86993858.jpg

ショウガを薄切りにします。
4grapx9iusxvj8ikeuka_480_480-663b2459.jpg

塩締めした魚の塩を洗い流し、耐熱性の皿に葱とショウガを敷き詰め、魚を載せた後、また葱とショウガを盛り付け紹興酒を回しかけます。
o5cwna5croi9vssnuhd9_480_480-5eec7aa7.jpg

今回は笊は使わず鍋の底に割り箸を敷き蒸し器にします。
3shasub5pf4gyfa5epo5_480_480-f689eb31.jpg

魚を入れた状態。
bd293kkz6cead288hdcg_480_480-7bdcc3d2.jpg

蒸している最中。
45du98g4jcpmbpncakgi_480_480-fe6b763f.jpg

今回は25分間蒸しました。
mwfgbs8gmc5eph3v9i49_480_480-f5615c71.jpg

蒸し上がった魚体に白髪葱を載せます。
urfne7p4dtmn8vfco5g4_480_480-e925cf7a.jpg

小鍋でサラダ油を煙が出るまで熱して・・・
3g3ktz96kmjr7esmpvkd_480_480-4ae33b1b.jpg

魚体に回しかけます。
3fe93kdprecmvmorvsft_480_480-f8694a76.jpg

今回の盛り付け。一見すると広東高級海鮮中華の一品『清蒸石斑魚』に見えますが・・・ハタだけではないので『清蒸鮮魚』なんです。
vzoem9md8pmo4heav25f_480_480-cec76786.jpg

今回も美味しく完食致しました。
この蒸し皿の下に溜まる蒸し汁を米飯に掛けると、もう堪らない美味しさです病みつきになります。

この調理法は魚種を選ばず全般的に使えます、姿蒸しだけではなく、切り身で蒸しても味は変わりませんので使い勝手が非常に宜しいです。

お後が宜しい様で・・・
9muyjv759cpfuu6c5iep_480_480-9483e666.jpg

 

コメントを見る

鎌海豚さんのあわせて読みたい関連釣りログ