プロフィール

カイコウタケシ

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年10月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (3)

2022年 5月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (6)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (1)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (1)

2013年12月 (1)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (4)

2013年 6月 (1)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (5)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (10)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (4)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (15)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:78
  • 昨日のアクセス:81
  • 総アクセス数:360184

  • ジャンル:釣行記


今朝方の満潮にあわせていつもの川へ。

きびしいことはわかっていたけど、一縷の望みをかけて

シーバスが遡上できる最上流にある淵に到着。

潮が小さいため水位が低い。

淵に流れ込む上流からの水量も迫力がない。

まずいつものでかいルアーを投げると数等でヒット。

しかし、エラ洗いと水上ジャンプショーであえなくフックアウト。

そのポイントをしばらく休ませた後、また同じとこを通す。

またヒット。

やはりエラ洗いと水上ジャンプショーを繰り出してきたが

今度は、外れずによってきた。てっきりチーバスと思っていたけど、



 ブラックバスでした。



ブラックバスがいることは知っていたが、

自分はあまりブラックバスの経験はないため、てっきりチーバスと勘違

いしてました。ルアーもグース140だったので、まさかバスとは。

でも考えてみたらバス用のルアーでもバカでかいのがあるので

不思議なことではないんですよね。

ソル友のDeeJayさんのログで、丸太みたいなバスの画像を見ていま

したが、まさにそんな感じでした。


レンジを下げたほうがいいのかなと、CD9に変更。

当たりがないまま時が過ぎ、夜明けを迎えるころ

待望のヒット。

でも、ひきが違う。バスのひきでもない。

あがってきたのは、チヌでした。


少し、いたいたしい魚体のチヌでした。


これにて納竿。

秋には、この淵にでかいシーバスが加わってほしいです。

月末の大潮に望みを託しますが、雨がないときびしそうです。





コメントを見る