プロフィール
カイコウタケシ
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 90オーバーシーバス
- ランカーシーバス
- 港湾シーバス
- イカパターン
- 温排水
- うなぎ
- 穴釣り
- ウナギング
- 鮎
- アユイング
- チヌ
- 紀州釣り
- ハニートラップ
- ドリフトペンシル
- ストリームデーモン
- ブルースコード
- マーズ ブラボー
- ラパラ
- サンフレッチェ広島
- サンフレッチェ広島レジーナ
- SANFRECCE
- 腕時計
- シチズン
- CITIZEN
- セイコー
- 開高健
- 三島由紀夫
- トルコ
- 弱音
- 愚痴
- 戯言
- マグロ
- モンベル
- ウェーダー
- ウェーディングシューズ
- ドバミミズ
- ぶっ込み釣り
- クロダイ
- ライフジャケット
- ウェーディングジャケット
- キャミソール
- ワークマン
- ペンスピンフィッシャー
- AV論
- ロッドスタンド
- 薄毛
- ハゲ
- ミノキシジル
- エロ
- エロビデオ
- ジギング
- LGBTQ
- ハマチ
- アングラーズデザイン
- パズデザイン
- ダンゴ釣り
- ぶっ飛び君
- コットンコーデルレッドフィン
- ボーマーロングA
- ラグぜ
- 京都
- タコ
- レイジー
- 自作ライトさん
- シンペン
- シンキングペンシル
- がまかつ
- ラグゼ レオザ
- 佐野元春
- 幻想
- 思い出
- ピースリー
- 家族
- 幸田露伴
- サヨリ
- エイ
- 青物
- ナブラ
- 豪雨
- SEIKO
- 潮汐
- タイドグラフ
- 落ち鮎
- サスケ
- 思い出
- 月間釣り情報
- 月間釣り画報
- マインドフルネス
- 新型コロナ
- LBGTQ+
- クラブワールドカップ
- ブルーストーム
- ガチさん
- ラーメン
- 名人さん
- 餌釣名人T氏
- ギャンブル
- パチンコ
- 競馬
- モルモ
- エディオンピースウイング広島
- 妄想
- レインウェア
- タチウオ
- スマホ TORQUE
- コノシロ
- 船釣り
- アンジュヴィオレ広島
- フィッシュグリップ
- EGグリップ
- チタン
- サッカー ワールドカップ
- ペン スピンフィッシャー
- TKLM
- タッスルハウス
- シーバスを食べる
- ワンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:360184
▼ 淵
- ジャンル:釣行記
今朝方の満潮にあわせていつもの川へ。
きびしいことはわかっていたけど、一縷の望みをかけて
シーバスが遡上できる最上流にある淵に到着。
潮が小さいため水位が低い。
淵に流れ込む上流からの水量も迫力がない。
まずいつものでかいルアーを投げると数等でヒット。
しかし、エラ洗いと水上ジャンプショーであえなくフックアウト。
そのポイントをしばらく休ませた後、また同じとこを通す。
またヒット。
やはりエラ洗いと水上ジャンプショーを繰り出してきたが
今度は、外れずによってきた。てっきりチーバスと思っていたけど、
ブラックバスでした。

ブラックバスがいることは知っていたが、
自分はあまりブラックバスの経験はないため、てっきりチーバスと勘違
いしてました。ルアーもグース140だったので、まさかバスとは。
でも考えてみたらバス用のルアーでもバカでかいのがあるので
不思議なことではないんですよね。

ソル友のDeeJayさんのログで、丸太みたいなバスの画像を見ていま
したが、まさにそんな感じでした。
レンジを下げたほうがいいのかなと、CD9に変更。
当たりがないまま時が過ぎ、夜明けを迎えるころ
待望のヒット。
でも、ひきが違う。バスのひきでもない。
あがってきたのは、チヌでした。

少し、いたいたしい魚体のチヌでした。
これにて納竿。
秋には、この淵にでかいシーバスが加わってほしいです。
月末の大潮に望みを託しますが、雨がないときびしそうです。
- 2011年7月24日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
復活しました~(#^.^#)
どこもキビシそうですね~
私も今週末は久しぶりに行ってみようと思いますが、水が少ないので少しでも水が動くところを中心に狙ってみようと思います・・・なんてマジメに書いてみる(^^)v
どん
広島県