プロフィール

カイコウタケシ

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年11月 (3)

2023年10月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (3)

2022年 5月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (6)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (1)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (1)

2013年12月 (1)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (4)

2013年 6月 (1)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (5)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (10)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (4)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (15)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:144
  • 総アクセス数:371672

チヌを食べさせる会の会長に就任しました

自分の職場はかなり女性割合が高く約7割が女性の方です
そのうちの1人の独身女性が今度蒲刈に魚釣りに行くと言うので、どんな魚を釣るのか聞いてみると、サビキでアジを釣るという
蒲刈でサビキをやったことがないので不確かではあるが今まで自分が行ったことのあるサビキのできそうなポイントをいくつか教えてあげた
後…

続きを読む

ヌーチー

  • ジャンル:日記/一般
  • (チヌ)
久々に釣り行きました
重い腰をあげ 数ヶ月ぶり
狙いはもちろんシーバスでしたが
釣れたのはヌーチー
雨後の好条件、潮も大きい
なかなか厳しいです
きれいなヌーチー
スレだったので引きが強く
エラ洗いしたので、てっきりシーバスどと途中までは思ってました、汗

続きを読む

明治大正時代の鱸釣り

桜が満開を終え、既に散り始めました
私は異動で3月までの職場を離れ4月から別の職場に転勤になりましたが通勤が楽になったので少しうれしいです 2日ほど新しい職場に勤務しましたが、とても居心地がよく同僚先輩みんなが和気あいあいとした雰囲気で仕事をされており自分もいい環境で仕事をさせてもらえそうです 適当…

続きを読む

落ち鮎

河川上流域へ
台風の雨の影響もほぼなくなり
釣れるか釣れないか半々の期待で釣行
現場に着くとやはり水色は澄んでる
開始早々にハニトラでなにやらベイトをひっかけた
最初はウグイかと思ったが、よくみると鮎
まだあまりサビてない魚体
かなり痩せた個体でした
これで落ち鮎狙いのシーバスに照準を合わせる確信がもてた…

続きを読む

紀州釣り その3

またまた団子釣りへ
皮一枚
あぶなかった
40ちょいありました
20~30クラスがほとんどなので、このサイズはうれしい!
チヌづくし?                                      
一番下のはチヌ皮の湯引きです 七味を少しかけてポン酢で食べます
珍味です
 

続きを読む

紀州釣り その2

今度はリールをしっかり持って、再び団子釣りに行ってきました
水深は竿4本近く、際からどん深の波止
かなり深いので団子の良しあしが釣果に大きく影響する
まとまりのいい団子でないと海底まで届かない
でも、逆に固すぎても団子が着底してから
ツケエサが飛び出すまでの時間がかかりすぎて食いが悪くなる。
着底から1…

続きを読む

紀州釣り

と言えば、聞こえはいいですがチヌの団子釣りに行ってきました。
もう、あんなもの握らないぞと思っていたのですが
なんだか無性にダンゴを握りたくなり、5年ぶりくらいのダンゴ
寝ウキやハリス、針といった小物を一から揃えなおしての当日。
久々の団子釣りにワクワクしながら片道30㎞もなんのその
波止の中間付近にい…

続きを読む

さよなら 2013

今年もあと少し
自分の釣りを振り返れば、全くダメダメでしたが
釣りに行けることの感謝を忘れず
来年もぽつりぽつりと新しいことにも挑戦しながら
やっていきたいと思います
「はじめまして 2014」
みなさま、よいお年をお迎えください!
 

続きを読む