プロフィール

カイコウタケシ

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年10月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (3)

2022年 5月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (6)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (1)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (1)

2013年12月 (1)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (4)

2013年 6月 (1)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (5)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (10)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (4)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (15)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:72
  • 総アクセス数:359175

それを言っちゃあおしめえよ

10数年前のこと
自宅から車で数分のところにシーバスルアーも売っている小さな釣具屋さんがあった
もともと川のシーバスしかやってなかったこともあり港湾用のショートシーバスロッドが欲しくなりその釣具店でロッドを購入
ロッドを買えば付近の港湾のシーバスポイントも教えてもらえるんじゃないかという下心が多いにあっ…

続きを読む

カイコウ的シンペン図鑑

以前のログにも書きましたが私はかなりのシンペン好きです 好きものです
なので今日は私がこれまで使ったことのあるシンペンをただただ羅列し凡庸なインプレを書いて見ようと思います
1 アイマ ハニートラップ70S
  言わずと知れたアイマの傑作と私は思っています アイマにはいいルアーがたくさんありますがハニ…

続きを読む

イカパターン実釣

講釈ばかり垂れていてもいかんと思い
重い体をひきずって久々にイカパターンシーバス釣行
実績本命ポイントめざして車を走らせる
が、なんと、そのポイントたどり着くための唯一の進入道路にバリケードが!
警備員さんが立っていてだめよだめよと合図してくる
「こっから先は行けんのんですか?」
「だめです。この先のラ…

続きを読む

イカパターン シーバス

いろんなことがありますが
まあなんとかなると思って乗り切るしかないですね
釣りに行かない自称釣師が過去の記憶を頼りにこの時期のシーバスのイカパターンについて気晴らしも兼ねて講釈を垂れようと思います
そもそも、自分は河川のシーバスから始めたので海に進出したのはここ10年くらいの話でたいした経験はありません…

続きを読む

生涯2度目の90オーバー(^-^)

ごぶさたしてます。
仕事に忙殺され、正月休み以来まったく釣りに行っていませんでした。
なんとか仕事も落ち着いて、昨晩、橋を何本か渡り島へGO!
イカつき狙いでしたが
釣り場に着くとイワシが湧いてます(驚)
シーバスのボイルは見られませんでしたが
なんかいい感じ。
キャスト1投目
だいたい1投目は、PEラインを海…

続きを読む

久しぶりに

最近、海での調子が悪く、う~んこりゃあもう河川に行こうと4日の夜、河川に出撃。
しかし、投げても投げても釣れるのはこいつばかり。
そう、緑色の憎いやつ。アオサ(?)です。
ひどいときは、着水と同時にからんでくる。
あたり一面、アオサだらけ。
しまいには、アオサをよけるために投げたワームにこんなものまで。…

続きを読む

シーバスを使ったカルパッチョ

みなさん、釣って持ち帰ったシーバスをどうやって食しておられますか?
私は、これまでもっぱら小麦粉をまぶしてオリーブオイルで焼くというワンパターンでしたが、先日、行きつけの釣具屋の主人に薦められ、おととい釣ったシーバスでカルパッチョを作ってみました。カルパッチョと言えるのかどうかか、自信はありませんが…

続きを読む

ねばりの1尾

雨後の星空の中、出撃。
予報では強風だったが、現地に着くとさほどでもない。
相変わらずベイトの姿はなく、足元で子メバルがたわむれているだけ。
1週間くらい前には、子イカがけっこういたのに、ここ数日全く見えない。
なぜか?寒の戻り?雨?風? わからない。
とりあえず、いつものマーズブラボーで表層から攻めて…

続きを読む

雲がくれたシーバス

明日は仕事ですが、早く帰るからと女房殿を説得しまたまた夕方から島嶼部へ出撃。
釣り始めたのは午後7時。まだ薄暮で、釣れる雰囲気はない。
ようやく漆黒の闇となってきたな~と思って、空を見上げると、やつがいた。そうです、満月に近い月野郎です。
最初は、遠慮して山の上のほうで輝いていましたが、時間とともにず…

続きを読む

自己記録更新しました

昨晩、月夜でも夕まずめ狙いで釣れたので、今日も出撃してきました。
ポイントは通いなれた港湾の波止。
けっこう風がきつかったものの、以前に風の強い日に84cmをあげているのでなんとなく予感はしていました。
まずは表層からポイントを攻めていき、最後はバイブレーションで底付近を探るも当たりなし。
今日はだめ…

続きを読む