プロフィール

カイコウタケシ

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年11月 (3)

2023年10月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (3)

2022年 5月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (6)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (1)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (1)

2013年12月 (1)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (4)

2013年 6月 (1)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (5)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (10)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (4)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (15)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:152
  • 昨日のアクセス:260
  • 総アクセス数:372083

一本道

まだまだ釣れるはずと、上げの河川へ
先月に比べると明らかにウェーダー越しに感じる水温が冷たいし指先を水に突っ込んでみても先月頃のかすかな水の温もりはなく冷えてきました
自分的に小さいシーバスが減り、大きいのが狙える水温は15℃くらいがちょうどいいのではと思ってきましたが今まさにそのくらいの感じです
水温…

続きを読む

カイコウ的シンペン図鑑

以前のログにも書きましたが私はかなりのシンペン好きです 好きものです
なので今日は私がこれまで使ったことのあるシンペンをただただ羅列し凡庸なインプレを書いて見ようと思います
1 アイマ ハニートラップ70S
  言わずと知れたアイマの傑作と私は思っています アイマにはいいルアーがたくさんありますがハニ…

続きを読む

寒かった

これまで暖かかったせいで、この寒さが身に堪えます
昨晩も行ってみた
北風が強くてルアーが飛ばない、寒い
何もなく2時間経過
いろんなルアー投げてみましたがやっぱりハニートラップ(笑)
50もない
https://www.youtube.com/watch?v=Ox1CvEOVess
満潮から下げ7分まで4時間やってこの1本のみ
しわいです。
懐かし…

続きを読む

初夏のリバーシーバス

ゴールデンウィークも終わってしまい、憂鬱な気分です
河口から数キロ上流の河川へ
軽く藪コギして釣り座に
南の空に夏の星座、蠍座が山の上に顔を出す
アンタレスが妙に黄色く明るい
一投目からヒット
https://www.youtube.com/watch?v=jEQzxve4Bfk
河口からベイトを求め遡上してきた元気なやつ
その後も一度ヒットしたが…

続きを読む

赤金に変えた途端(動画あり)

週末の釣行
雨の影響で若干濁りも出ていい感じでしたが
いかんせん、潮が動かず水がだれている
生命反応が薄い
なんとか小さいの1本
https://www.youtube.com/watch?v=EmXtPIMNvGk
 

続きを読む

動画やってみました

久々のログです
ゴールデンウイークもあと2日ですが休みはあっという間に過ぎます
4月以降、何度か釣りにいきましたが
全く釣れずモチベーションも上がってきません
 
みなさんのログにもなかなか足跡を残すのみでコメントもせず呆けておりますm(__)m
昨晩、小雨の中、爽やかな清流のシーバスが釣れました
 https://www.…

続きを読む

島の祭りは小休止だが、シャローエリアで

先週のランカーに気をよくして
二匹目のドジョウを狙ってきました。
うん?なぜか今日はベイトが見えない。
まあ、そう甘くないのはいつものこと。
本命ポイントを諦め、汽水域のシャローへ
なんとかハニートラップで70前後をゲット
帰宅して気づいた。
凄腕シーバス戦始まってたのね。
年中ではあるが、これからの時期は…

続きを読む

ヒップホップ

週末、娘の学校の学園祭に行く。
ダンス部主催のダンスパーティーを観る!
踊りの種類はロックドヒップホップ?! らしいがよくわからない。
娘が踊ったエグザイルの曲はかろうじてわかったぞ(汗
プロのDJの司会で、楽しいひととき。
途中、看護学校生によるAKB風の踊りもあった。
かぶりつきで観たいところだった…

続きを読む

コノシロとサッパの違い

昨日は昼間ショアジギに行った。
先週、初めてショアジギ専用ロッドを購入。
これまでリョービの11fのシーバスロッドでショアジギをやっていた。
長さを持て余す(自分の腕力では振り切れない)のと、ガイドが小さいのでキャストのときにノットがガイドにひっかかることがあり、専用ロッドが欲しかった。
ラグゼ チー…

続きを読む

コノシロとコイワシ

昨日は、昼間、サガン鳥栖戦へ。
今年観戦3試合目なのですが、前の2試合はいずれも負け。
自分は疫病神なのか??
しかし、昨日の試合は快勝!
仙台が敗れ、その差は勝ち点5。
まだ残り7試合。
プレッシャーは半端ないと思うが初タイトルが現実的なとこまできている!
そんなこんなで、帰宅後、仮眠をとり昨晩行ってき…

続きを読む