プロフィール

カイコウタケシ
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
 - 90オーバーシーバス
 - ランカーシーバス
 - 港湾シーバス
 - イカパターン
 - 温排水
 - うなぎ
 - 穴釣り
 - ウナギング
 - 鮎
 - アユイング
 - 淵掛け
 - チヌ
 - 紀州釣り
 - ハニートラップ
 - ドリフトペンシル
 - ストリームデーモン
 - ブルースコード
 - マーズ ブラボー
 - ラパラ
 - サンフレッチェ広島
 - サンフレッチェ広島レジーナ
 - SANFRECCE
 - 腕時計
 - シチズン
 - CITIZEN
 - セイコー
 - 開高健
 - 三島由紀夫
 - トルコ
 - 弱音
 - 愚痴
 - 戯言
 - マグロ
 - モンベル
 - ウェーダー
 - ウェーディングシューズ
 - ドバミミズ
 - ぶっ込み釣り
 - クロダイ
 - ライフジャケット
 - ウェーディングジャケット
 - キャミソール
 - ワークマン
 - ペンスピンフィッシャー
 - AV論
 - ロッドスタンド
 - 薄毛
 - ハゲ
 - ミノキシジル
 - エロ
 - エロビデオ
 - ジギング
 - LGBTQ
 - ハマチ
 - アングラーズデザイン
 - パズデザイン
 - ダンゴ釣り
 - ぶっ飛び君
 - コットンコーデルレッドフィン
 - ボーマーロングA
 - ラグぜ
 - 京都
 - タコ
 - レイジー
 - 自作ライトさん
 - シンペン
 - シンキングペンシル
 - がまかつ
 - ラグゼ レオザ
 - 佐野元春
 - 幻想
 - 思い出
 - ピースリー
 - 家族
 - 幸田露伴
 - サヨリ
 - エイ
 - 青物
 - ナブラ
 - 豪雨
 - SEIKO
 - 潮汐
 - タイドグラフ
 - 落ち鮎
 - サスケ
 - 思い出
 - 月間釣り情報
 - 月間釣り画報
 - マインドフルネス
 - 新型コロナ
 - LBGTQ+
 - クラブワールドカップ
 - ブルーストーム
 - ガチさん
 - ラーメン
 - 名人さん
 - 餌釣名人T氏
 - ギャンブル
 - パチンコ
 - 競馬
 - モルモ
 - エディオンピースウイング広島
 - 妄想
 - レインウェア
 - タチウオ
 - スマホ TORQUE
 - コノシロ
 - 船釣り
 - アンジュヴィオレ広島
 - フィッシュグリップ
 - EGグリップ
 - チタン
 - サッカー ワールドカップ
 - ペン スピンフィッシャー
 - TKLM
 - タッスルハウス
 - シーバスを食べる
 - ワンダー
 - スパイラルガイド
 - ベイトリール
 - オクマ
 - モンベル フローティングアングラーベスト
 - スライドベイト
 - モンベル アングラーフェルトスパイクシューズ
 - シマノ
 - 古い道具
 - シマノ デミ
 - ブーツ一体型ウェーダー
 - ブルーストーム
 - Bluestorm
 - Temu
 - ライブハウス
 - アブロホロスネオプレーンウェーダー
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:280
 - 昨日のアクセス:259
 - 総アクセス数:406504
 
旅の思い出 古民家カフェ
              先日行った旅行
試合は負けました
今まで広島のホームスタジアム以外で開催された関西や関東で行われたサンフレッチェの試合に行って実は一度も勝ったことがない
国立競技場で開催された天皇杯の決勝にも3度行ったがこれも全部負け
疫病神ですな、私は 汗
今回の旅行で一番印象に残ったのは
唐招提寺から最寄りの駅までと…
    試合は負けました
今まで広島のホームスタジアム以外で開催された関西や関東で行われたサンフレッチェの試合に行って実は一度も勝ったことがない
国立競技場で開催された天皇杯の決勝にも3度行ったがこれも全部負け
疫病神ですな、私は 汗
今回の旅行で一番印象に残ったのは
唐招提寺から最寄りの駅までと…
- 2025年4月3日
 - コメント(2)
 
インスタントラーメン
              若いときから好きなもの
インスタントの袋麺
カップラーメンも食べますが
ちょっと手間はかかりますが
袋麺のほうが好きです
最近はこれが好き
他に好きなのは
同じサッポロ一番の味噌ラーメン
サッポロ一番の味噌ラーメンは調理の最後のスープの粉を入れる前に卵を溶いて入れて卵とじにするのがちょっとした贅沢です
若い…
    インスタントの袋麺
カップラーメンも食べますが
ちょっと手間はかかりますが
袋麺のほうが好きです
最近はこれが好き
他に好きなのは
同じサッポロ一番の味噌ラーメン
サッポロ一番の味噌ラーメンは調理の最後のスープの粉を入れる前に卵を溶いて入れて卵とじにするのがちょっとした贅沢です
若い…
- 2025年2月15日
 - コメント(3)
 
「月刊釣り情報(画報)」
              あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い申し上げますm(__)m
その昔、「月刊釣り情報」(途中から「釣り画報」に改名)という釣り雑誌がありました
2年くらい前に残念ながら廃刊してしまいましたが
自分がシーバスのルアー釣りを始めたきっかけがこの雑誌でした
(この画像は拾いものです)
創刊は昭和5…
    今年もよろしくお願い申し上げますm(__)m
その昔、「月刊釣り情報」(途中から「釣り画報」に改名)という釣り雑誌がありました
2年くらい前に残念ながら廃刊してしまいましたが
自分がシーバスのルアー釣りを始めたきっかけがこの雑誌でした
(この画像は拾いものです)
創刊は昭和5…
- 2025年1月1日
 - コメント(3)
 
釣りとマインドフルネス
              少し前に、マインドフルネスの研修を受ける機会がありました
 
マインドフルネス
あんまり馴染みのない言葉かもしれませんが
一言で言うと、雑念に囚われず何かに意識を集中することです
元々は仏教で行われていた瞑想という修行であるマインドフルネスが欧米で再認識・評価され、心を整える方法として独自の発展を遂げた…
    マインドフルネス
あんまり馴染みのない言葉かもしれませんが
一言で言うと、雑念に囚われず何かに意識を集中することです
元々は仏教で行われていた瞑想という修行であるマインドフルネスが欧米で再認識・評価され、心を整える方法として独自の発展を遂げた…
- 2024年12月27日
 - コメント(1)
 
鮎釣りの大先輩
              以前のログにも書いたことありますが、通っているスポーツジムに御年80代後半の知り合いのおじさんがおられます 家が近所なのでこの方のことは以前から知ってましたが、はっきりと年齢は聞いたことはないんですが妻曰くおそらく90歳に近いとのことです
この方が鮎釣りの大先輩なんです
この方、退職し60を過ぎてから鮎の…
    この方が鮎釣りの大先輩なんです
この方、退職し60を過ぎてから鮎の…
- 2024年9月21日
 - コメント(3)
 
一推し女性ユーチューバー
- ジャンル:日記/一般
 - (戯言)
 
              いろんな釣りのYouTube見ますが
最近の一推しの女性ユーチュバー
バチ抜けチャンネル【初心者釣りガール】 - YouTube
あざとさやわざとらしさが無くて見てて癒される、笑
こんな若い女性釣師が釣り場にいたら、おじさん気になってしょうがないでしょうな
絶対話しかける自信あります
       
      
    
    最近の一推しの女性ユーチュバー
バチ抜けチャンネル【初心者釣りガール】 - YouTube
あざとさやわざとらしさが無くて見てて癒される、笑
こんな若い女性釣師が釣り場にいたら、おじさん気になってしょうがないでしょうな
絶対話しかける自信あります
- 2023年11月23日
 - コメント(3)
 
意志によって自由になる
               時間は未来と過去の両面にわたって無限である。
そして、時間は決して主観的な形式でなく、現実的である。一方、事物と事物が変化してやまないプロセスは有限である
限られた事物による変化のパターンが有限であれば、無限の時間の中で、その全てのパターンは完了しているに違いない。今も変化し続けているというこ…
    そして、時間は決して主観的な形式でなく、現実的である。一方、事物と事物が変化してやまないプロセスは有限である
限られた事物による変化のパターンが有限であれば、無限の時間の中で、その全てのパターンは完了しているに違いない。今も変化し続けているというこ…
- 2022年9月29日
 - コメント(0)
 
チヌを食べさせる会の会長に就任しました
              自分の職場はかなり女性割合が高く約7割が女性の方です
そのうちの1人の独身女性が今度蒲刈に魚釣りに行くと言うので、どんな魚を釣るのか聞いてみると、サビキでアジを釣るという
蒲刈でサビキをやったことがないので不確かではあるが今まで自分が行ったことのあるサビキのできそうなポイントをいくつか教えてあげた
後…
    そのうちの1人の独身女性が今度蒲刈に魚釣りに行くと言うので、どんな魚を釣るのか聞いてみると、サビキでアジを釣るという
蒲刈でサビキをやったことがないので不確かではあるが今まで自分が行ったことのあるサビキのできそうなポイントをいくつか教えてあげた
後…
- 2021年11月26日
 - コメント(2)
 

 
 
 
 

