プロフィール
JUMPMAN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:199
- 総アクセス数:71728
QRコード
▼ 2024/10/5(土)小雨の湾奥ナイト
10月1回目の釣行です。
この週は土曜日夕方から自由に動けたので、まずは夕方満潮から深夜の下げ止まりまで湾奥河川でのナイトシーバスです。
いつもそれなりに人がいるポイントですが、小雨だからか自由にランガンできるくらい空いています。
牡蠣瀬が点在しており地形変化に富んでいるのでランガンでそのような地形を打って回ります。
流れが効かないまだ明るい夕まずめに牡蠣瀬ギリギリ上にPB24を通すとバイト。
次の1投も同じコースを通すと今度はヒット。
牡蠣瀬から引き剥がすためにゴリ巻きしましたが寄せてくる途中でフックアウト…
引きからしておそらくクロダイでしょう。
明るいうちはこの狙い方を中心に攻めましたがやはり根掛かりはするもので、ルアーロストはしなかったもののフックが何本かやられてしまいました。
出来ればやりたくない釣り方ですね…
日が沈み暗くなってくると流れが効き始めたのでミノーやシンペンを流して狙います。
キャストで届く範囲の近場の地形変化上に潮目が良い感じに入っているのでその辺りが狙い目。
ベイトは15㎝弱のイナッコしか見えないのであまり期待できませんが、流れや地形変化から回遊してくるシーバスはいるはず。
反応がない中少しずつ立ち位置を変えながら粘り強く打っていると20時半過ぎ頃にようやく反応が。
パンチラインマッスルを30°ほどアップにキャストし浮かず沈まずの速さで流しているとヒット!
バレないようにゴリ巻きして瞬殺ランディング。(20:43)

40㎝クラスだったので群れが入ってないか期待しましたが続かず…
小雨降る中干潮間際まで粘りましたが反応なしでした。
周りにもちらほらアングラーがいましたが釣れている様子はありませんでした。
10月だというのにまだまだハイシーズンではないようです…
明暗部とか居るところには居るんでしょうが。
時間が許す限り釣り場に通って居場所を見つけるしかないですね。(明暗は人が多いからNG)
それでは!次回の投稿をお楽しみに!
◯タックルデータ
・ロッド…GRANDAGE northern lights 106ML(APIA)
・リール…19CERTATE LT4000CXH(DAIWA) ・ライン…Seager 完全シーバス 1.2号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 26.5lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…17:00〜0:00
・天気…小雨
・風… 北3〜4m
・水温…24℃
・潮…後中潮1日目(満 17:50 202㎝ /干 0:20 38㎝ )
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
Instagram
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
Twitter
https://twitter.com/jumpman_fishing
この週は土曜日夕方から自由に動けたので、まずは夕方満潮から深夜の下げ止まりまで湾奥河川でのナイトシーバスです。
いつもそれなりに人がいるポイントですが、小雨だからか自由にランガンできるくらい空いています。
牡蠣瀬が点在しており地形変化に富んでいるのでランガンでそのような地形を打って回ります。
流れが効かないまだ明るい夕まずめに牡蠣瀬ギリギリ上にPB24を通すとバイト。
次の1投も同じコースを通すと今度はヒット。
牡蠣瀬から引き剥がすためにゴリ巻きしましたが寄せてくる途中でフックアウト…
引きからしておそらくクロダイでしょう。
明るいうちはこの狙い方を中心に攻めましたがやはり根掛かりはするもので、ルアーロストはしなかったもののフックが何本かやられてしまいました。
出来ればやりたくない釣り方ですね…
日が沈み暗くなってくると流れが効き始めたのでミノーやシンペンを流して狙います。
キャストで届く範囲の近場の地形変化上に潮目が良い感じに入っているのでその辺りが狙い目。
ベイトは15㎝弱のイナッコしか見えないのであまり期待できませんが、流れや地形変化から回遊してくるシーバスはいるはず。
反応がない中少しずつ立ち位置を変えながら粘り強く打っていると20時半過ぎ頃にようやく反応が。
パンチラインマッスルを30°ほどアップにキャストし浮かず沈まずの速さで流しているとヒット!
バレないようにゴリ巻きして瞬殺ランディング。(20:43)

40㎝クラスだったので群れが入ってないか期待しましたが続かず…
小雨降る中干潮間際まで粘りましたが反応なしでした。
周りにもちらほらアングラーがいましたが釣れている様子はありませんでした。
10月だというのにまだまだハイシーズンではないようです…
明暗部とか居るところには居るんでしょうが。
時間が許す限り釣り場に通って居場所を見つけるしかないですね。(明暗は人が多いからNG)
それでは!次回の投稿をお楽しみに!
◯タックルデータ
・ロッド…GRANDAGE northern lights 106ML(APIA)
・リール…19CERTATE LT4000CXH(DAIWA) ・ライン…Seager 完全シーバス 1.2号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 26.5lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…17:00〜0:00
・天気…小雨
・風… 北3〜4m
・水温…24℃
・潮…後中潮1日目(満 17:50 202㎝ /干 0:20 38㎝ )
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
https://twitter.com/jumpman_fishing
- 2024年11月5日
- コメント(0)
コメントを見る
JUMPMANさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。