プロフィール
タケ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:524
- 総アクセス数:1400005
QRコード
開拓途上のご褒美
頑張ってますよ・・・
頑張ってます。
大学生活と両立しながらの釣り。
烏賊に走りつつも・・・やはりシーバスも気になる。
ということでシーバスへ。
ちょっと前から目をつけてはいたものの、なかなか足を運ぶ機会がなかった場所へ行ってきました。
おそらく誰もやったことがないであろう場所と時合。
僕が思い描いている…
頑張ってます。
大学生活と両立しながらの釣り。
烏賊に走りつつも・・・やはりシーバスも気になる。
ということでシーバスへ。
ちょっと前から目をつけてはいたものの、なかなか足を運ぶ機会がなかった場所へ行ってきました。
おそらく誰もやったことがないであろう場所と時合。
僕が思い描いている…
- 2012年5月1日
- コメント(12)
最後の取材
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
先日発売となった・・・
「ルアーフィールド6月号」
載ってます(笑)
超メジャーポイントの自分的攻略法を公開しました。
去年の夏にも一度載せてもらいましたが、その時の取材は自分の中では良いとは全く言えないようなレベル。
魚は出ましたが、未熟さを痛感した取材・・・大きな後悔が残った取材でもありました。
それ…
「ルアーフィールド6月号」
載ってます(笑)
超メジャーポイントの自分的攻略法を公開しました。
去年の夏にも一度載せてもらいましたが、その時の取材は自分の中では良いとは全く言えないようなレベル。
魚は出ましたが、未熟さを痛感した取材・・・大きな後悔が残った取材でもありました。
それ…
- 2012年4月29日
- コメント(10)
舞い戻ってきました
先週末で、筑後川を離れて約三週間となりました。
ネット上で公表される水温や気温などを時々見ていましたが、筑後川もだいぶ春めいてきたような感じがします。
それと時を同じくして・・・良い釣果情報の電話もあったりして。
おいそれと行ける距離ではない下関で手をこまねいていましたが、週末は大潮。
今釣れている場…
ネット上で公表される水温や気温などを時々見ていましたが、筑後川もだいぶ春めいてきたような感じがします。
それと時を同じくして・・・良い釣果情報の電話もあったりして。
おいそれと行ける距離ではない下関で手をこまねいていましたが、週末は大潮。
今釣れている場…
- 2012年4月27日
- コメント(10)
「新天地」
「山口県下関市」
僕が四月から引っ越した場所です。
このブログをご覧になっておられる方々の中で、もし関門エリアの方々がいらっしゃったら・・・これから四年間お邪魔することになりますが、どうぞよろしくお願いします。
さて、この下関市という場所。
東は周防灘、西は日本海。
すぐ側には関門海峡。
今まで居た筑後…
僕が四月から引っ越した場所です。
このブログをご覧になっておられる方々の中で、もし関門エリアの方々がいらっしゃったら・・・これから四年間お邪魔することになりますが、どうぞよろしくお願いします。
さて、この下関市という場所。
東は周防灘、西は日本海。
すぐ側には関門海峡。
今まで居た筑後…
- 2012年4月22日
- コメント(9)
最後の一週間
筑後川を離れてから、もう10日も経ちます。
三池港の潮汐表を眺めることも、筑後大堰管理所のホームページを見ることも無くなりましたが・・・時々、筑後川で釣りがしたいという衝動が不意に湧き上がってきたりもします(笑)
新生活にも徐々にですが慣れてきてネット環境も整ったので、筑後川で過ごした最後の一週間につ…
三池港の潮汐表を眺めることも、筑後大堰管理所のホームページを見ることも無くなりましたが・・・時々、筑後川で釣りがしたいという衝動が不意に湧き上がってきたりもします(笑)
新生活にも徐々にですが慣れてきてネット環境も整ったので、筑後川で過ごした最後の一週間につ…
- 2012年4月13日
- コメント(16)
タイムリミット
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
このfimoは最近放置気味でしたが、釣りには頑張って行ってました。
ナイスサイズも二本ヒットさせましたが・・・ことごとくバラシ。
足場が悪い場所でヒットさせ、ランディング段階で水辺まで降りることに神経を集中させてぎこちなく動いてる間にラインテンションが緩みポロリ・・・でした。
しかも日にちと場所は違えども…
ナイスサイズも二本ヒットさせましたが・・・ことごとくバラシ。
足場が悪い場所でヒットさせ、ランディング段階で水辺まで降りることに神経を集中させてぎこちなく動いてる間にラインテンションが緩みポロリ・・・でした。
しかも日にちと場所は違えども…
- 2012年3月23日
- コメント(10)
狙った90
最近は水温も高めに安定しつつあり、セイゴなら釣れていた筑後川。
数日前にはベイトが本格的に入ったことも確認しており、デカイのが入るのは時間の問題だと。
あとはその入ってきたデカイ魚を、僕がきちんと捉えられるかだと考えていました。
またこの期間はチャンスだと以前のログにも書いていたし、自分自身もそれに合…
数日前にはベイトが本格的に入ったことも確認しており、デカイのが入るのは時間の問題だと。
あとはその入ってきたデカイ魚を、僕がきちんと捉えられるかだと考えていました。
またこの期間はチャンスだと以前のログにも書いていたし、自分自身もそれに合…
- 2012年3月12日
- コメント(25)
奔走中
デカイのはどこにいるんだろう・・・
毎日のように筑後川を駆けずりまわり、探しているものの未だデカイ魚は見つかりません。
おととい80あるなしのヤツをバラシた以外は、今年に入って筑後川では70の壁すら破れないという悲惨な状況。
デカイのが上がったという話も全く聞きません。
ただ単にデカイのが入るのが遅れてい…
毎日のように筑後川を駆けずりまわり、探しているものの未だデカイ魚は見つかりません。
おととい80あるなしのヤツをバラシた以外は、今年に入って筑後川では70の壁すら破れないという悲惨な状況。
デカイのが上がったという話も全く聞きません。
ただ単にデカイのが入るのが遅れてい…
- 2012年3月9日
- コメント(12)
最新のコメント