プロフィール

タケ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (3)

2021年11月 (5)

2021年10月 (3)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (5)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (6)

2019年11月 (4)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (1)

2018年12月 (1)

2018年11月 (6)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (3)

2016年 4月 (3)

2016年 2月 (4)

2015年12月 (1)

2015年11月 (1)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 4月 (3)

2014年10月 (1)

2014年 6月 (4)

2014年 3月 (2)

2013年 7月 (1)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (1)

2013年 3月 (2)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (2)

2012年10月 (2)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (5)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (3)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (4)

2011年10月 (5)

2011年 9月 (3)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (1)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (5)

2010年 9月 (4)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:292
  • 昨日のアクセス:207
  • 総アクセス数:1400483

QRコード

謹賀新年と20万

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
去年は下関に引っ越してきて環境がガラッと変わった年でした。
それに伴い、釣りも釣り以外でも色んなことに挑戦してきました。
上手くいったこともあれば、もちろんその逆もありました。
今年はさらなる飛躍と成長を目指し、釣りにこだわらずもっと色んなことに挑戦…

続きを読む

リベンジで広島

広島という場所。
個人的には数回行ったことがあります。
釣りをしたのは三回。
一回目はたしか四年前?の秋。旅行ついでの釣りでした。
宿泊場所の関係で河川の釣りはできなかったものの、イワシ付きのシーバスがデイで大爆釣。
三日で六十本という、自分の中でも記録的な爆釣を経験できました。
二回目は三年前?の秋。

続きを読む

感覚

お久しぶりです。
前回の更新からはや二カ月が経とうとしています。
この更新ペース・・・そろそろブログやめるんじゃないか?という匂いさえ感じさせますね(笑)
それでも連日多くのアクセスをいただき、ありがたい限りです。
正直、放置気味なこのブログにここまでのアクセスがあるということに驚いてます。
気づけばも…

続きを読む

夏と秋の真ん中

こんにちは。
最近はすっかり週末アングラーになってます。
ただいいタイミングだけは逃さないように、チェックだけは続けています。
先々週の大潮・・・
群れが入れ替わりはしないかと木屋川へ。
あちこち点々としながら二時間ほど頑張るも・・・
セイゴのみ。
見切って移動しましたが、このサイズならなんぼでも釣れそう…

続きを読む

雑誌と近況と80と

さて。。一か月以上振りの更新です。
お久しぶりです。
こちらのほうはすっかりサボり癖がついてしまいましたね(笑)
これからは頑張って更新する・・のかどうか?は分かりませんが・・・
とりあえずの更新です。
まずは雑誌の話から。
「釣紀行」今月も少し書かせてもらってます。
筑後川の最も有名なシーズナブルパター…

続きを読む

東京

東京に行ってきました。
いや~、都会ですね!人の多さとビルの高さにびっくりしました(笑)
結局遊び7で釣り3くらいの比率になってしまった今回の旅行ですが、ここでは簡潔に釣りの話をしたいと思います。
初日は満潮から下げで隅田川の両国橋周辺をうろつきましたが・・・完全なノーバイト。
普段の水の色を見てないの…

続きを読む

雑誌&東京って・・

今月もさりげなく登場してます・・・
今回の場所は下関に来てから開拓していたポイントの一つです。
どうぞよろしくお願いします。
さて話は変わりますが・・・
明日から東京に遊びに行きます。
目的は遊び半分、釣り半分みたいな。
東京ってどんなところなのか、今からとても楽しみです。
もしかしたら旧江戸川や隅田川を…

続きを読む

筑後川近況

筑後川の夏の風物詩、エツ付きのシーバス。
今年の豪雨による大増水で一部を除いてだいぶ地形が変わってしまい、ヒットするピンポイントも時合も変わってしまっています。
ただ・・・どちらかというと全体的には簡単な方向へと変わっているので文句は無いですが(笑)
しかし、すでにシーズンは終わりに近づいています。
8…

続きを読む

ホームならではこその釣り

久留米に帰り着き、早速筑後川に行ってきました。
エツ付きのシーバスを日中に狙います。
ちなみに、場所の情報はゼロ。
潮周り的には上げの釣りになります。
この時合で渋くても一、二本は行けそうで人が少なそうな場所・・・
あそこかな?
というわけでそのポイントへ。
しかしポイントに着いてビックリ。
人だらけです…

続きを読む

雑誌

なんかこれからしばらく登場することになりそうな・・・
ローカル雑誌「釣紀行」。
先月に続いて今月も一ページ分ひっそりと登場しています。
今回は春から最近まで頑張っていたこんな釣りのことを・・・
どうぞよろしくお願いします。

続きを読む