プロフィール
タケ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:190
- 昨日のアクセス:335
- 総アクセス数:1412772
QRコード
▼ 舞い戻ってきました
先週末で、筑後川を離れて約三週間となりました。
ネット上で公表される水温や気温などを時々見ていましたが、筑後川もだいぶ春めいてきたような感じがします。
それと時を同じくして・・・良い釣果情報の電話もあったりして。
おいそれと行ける距離ではない下関で手をこまねいていましたが、週末は大潮。
今釣れている場所からは群れが動くような気がしていました。
その群れの移動先は・・・何となく分からないでもないような気がしていました。
なので、先週末に急遽久留米へ舞い戻ってきました(笑)
移動しているであろう群れを一人で引き当てるという計画です。
しかし・・・金曜の夜に戻ったとして、土曜の昼からは大雨の予報。
実際に釣りが出来るのは金曜の夜だけ。
それでも帰るかどうか?悩みましたが・・・
結局行ってきました。
夜8時頃久留米へ到着し、ちょっと休憩した後は即目星をつけていたポイントへ。
ポイントに到着すると、なんと先行者が。
ちょっと予想外・・・
声をかけてみると、知り合いのSさんでした。
状況を聞くと、全然ダメなので今から移動するとのこと。
でも聞いた話の中には、おっ・・・と思わされるものもあり、Sさんが入られていた場所から少しずらして入ってみることに。
Sさんが入られていた場所の表層~中層はフナボールが占拠中なので、そのフナボール地帯が途切れるところを目指します。
すると、ちょうどシーバスがつくピンスポット付近でフナが急に途切れているのを見つけました。
・・・いつもの場所にいるのか?
表層に気配が無い中、一応表層からやってみますが・・・反応がないので、ピンスポットをバイブで直撃することに。
すると数投目・・・
ピンスポット手前までスローに引いてきて、ピンスポットでブルブルッとリフトしたバイブにヒット!
最初こそスピード感のある抵抗を見せましたが、それからは大した抵抗もなくすぐにスルスルと上がって来ました。

75cm。ヒットルアーはフルエント82Sです。
すごいガリガリ・・・しかも網にかかったような跡があるかわいそうなシーバスだったので、撮影もそこそこにしてすぐにリリース。
ってか・・・この感じはもしかしてハズレなのか?(汗)
それからは何の反応も無く、移動。
次にやってきたポイントでは、またも開始数投でヒットするも・・・

セイゴ・・・
写真はないですが、その後は50UPのバスもヒットする始末。ヒットから上陸まで3秒でした(汗)
その後は移動しつつも4時まで頑張りましたが、結局ノーバイト。
個人的には90UPイケるか!と思ってたんですが・・・完全にハズレを引き当てました(泣)
そんなに甘くはないですね。
それから日曜の朝まで家でゴロゴロし、下関へ帰りました。
明日からのGWはどうするのか?悩みどころですね・・・
P.S. 写真が雑なのは・・・カメラ忘れていって予備カメラで撮ったのはいいものの、そのカメラがパソコンに接続できず、カメラの画面を別のカメラで撮った写真だからです(笑)
ネット上で公表される水温や気温などを時々見ていましたが、筑後川もだいぶ春めいてきたような感じがします。
それと時を同じくして・・・良い釣果情報の電話もあったりして。
おいそれと行ける距離ではない下関で手をこまねいていましたが、週末は大潮。
今釣れている場所からは群れが動くような気がしていました。
その群れの移動先は・・・何となく分からないでもないような気がしていました。
なので、先週末に急遽久留米へ舞い戻ってきました(笑)
移動しているであろう群れを一人で引き当てるという計画です。
しかし・・・金曜の夜に戻ったとして、土曜の昼からは大雨の予報。
実際に釣りが出来るのは金曜の夜だけ。
それでも帰るかどうか?悩みましたが・・・
結局行ってきました。
夜8時頃久留米へ到着し、ちょっと休憩した後は即目星をつけていたポイントへ。
ポイントに到着すると、なんと先行者が。
ちょっと予想外・・・
声をかけてみると、知り合いのSさんでした。
状況を聞くと、全然ダメなので今から移動するとのこと。
でも聞いた話の中には、おっ・・・と思わされるものもあり、Sさんが入られていた場所から少しずらして入ってみることに。
Sさんが入られていた場所の表層~中層はフナボールが占拠中なので、そのフナボール地帯が途切れるところを目指します。
すると、ちょうどシーバスがつくピンスポット付近でフナが急に途切れているのを見つけました。
・・・いつもの場所にいるのか?
表層に気配が無い中、一応表層からやってみますが・・・反応がないので、ピンスポットをバイブで直撃することに。
すると数投目・・・
ピンスポット手前までスローに引いてきて、ピンスポットでブルブルッとリフトしたバイブにヒット!
最初こそスピード感のある抵抗を見せましたが、それからは大した抵抗もなくすぐにスルスルと上がって来ました。

75cm。ヒットルアーはフルエント82Sです。
すごいガリガリ・・・しかも網にかかったような跡があるかわいそうなシーバスだったので、撮影もそこそこにしてすぐにリリース。
ってか・・・この感じはもしかしてハズレなのか?(汗)
それからは何の反応も無く、移動。
次にやってきたポイントでは、またも開始数投でヒットするも・・・

セイゴ・・・
写真はないですが、その後は50UPのバスもヒットする始末。ヒットから上陸まで3秒でした(汗)
その後は移動しつつも4時まで頑張りましたが、結局ノーバイト。
個人的には90UPイケるか!と思ってたんですが・・・完全にハズレを引き当てました(泣)
そんなに甘くはないですね。
それから日曜の朝まで家でゴロゴロし、下関へ帰りました。
明日からのGWはどうするのか?悩みどころですね・・・
P.S. 写真が雑なのは・・・カメラ忘れていって予備カメラで撮ったのはいいものの、そのカメラがパソコンに接続できず、カメラの画面を別のカメラで撮った写真だからです(笑)
- 2012年4月27日
- コメント(10)
コメントを見る
タケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント