プロフィール
タケ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:165
- 総アクセス数:1399111
QRコード
夏干潟のランカーを追う日々
朝夕涼しくなり、秋の気配を感じられるようになってきましたね。
今年もいよいよこの季節が近づいてきたか、という感じです。
この季節とは・・そう、シーバスのハイシーズンです。
今年は事故に遭ったおかげで空白の期間が出来ましたが・・通年シーバスを追いかけている自分としては一年の集大成とも言えるシ…
今年もいよいよこの季節が近づいてきたか、という感じです。
この季節とは・・そう、シーバスのハイシーズンです。
今年は事故に遭ったおかげで空白の期間が出来ましたが・・通年シーバスを追いかけている自分としては一年の集大成とも言えるシ…
- 2020年9月8日
- コメント(0)
内房SUPシイラ&青物
お盆が終わり、夏も後半に入ってきましたね。
こうなると気になってくるのはSUPで釣るシイラ。
去年から始めたこの釣りですが、自力でシイラを探す楽しさ・当てた群れのフレッシュさ故の反応の良さ・SUPというアクティビティ自体の気持ちよさからすっかりはまってしまい、今では遊漁船のシイラゲームよりも好き…
こうなると気になってくるのはSUPで釣るシイラ。
去年から始めたこの釣りですが、自力でシイラを探す楽しさ・当てた群れのフレッシュさ故の反応の良さ・SUPというアクティビティ自体の気持ちよさからすっかりはまってしまい、今では遊漁船のシイラゲームよりも好き…
- 2020年8月25日
- コメント(0)
夏干潟ナイト
事故の後遺症?が思ったより長引き、気付けばもう梅雨開け。
万一を考えて控えていましたが、ここにきてシーバス熱が高まってきたこともあって解禁。
行ってきました。
時期的に定石なのは、河川のイナっ子についたシーバス狙いでしょう。
しかし、久々のシーバスは好きなロケーションで好きな釣りにこだ…
万一を考えて控えていましたが、ここにきてシーバス熱が高まってきたこともあって解禁。
行ってきました。
時期的に定石なのは、河川のイナっ子についたシーバス狙いでしょう。
しかし、久々のシーバスは好きなロケーションで好きな釣りにこだ…
- 2020年8月10日
- コメント(0)
小潮の春アオリ
潮が小さい日、アオリイカを釣りたくなって房総へ。
春のアオリイカを狙う場合、良いサイズを狙うなら潮が大きい方が有利というのが個人的なイメージ。
しかしサイズを問わずイカをゲットするだけなら、潮が小さいなりに要素を組み合わせることで釣果に辿り着くことはできます。
要素を簡潔に列挙すると・・…
春のアオリイカを狙う場合、良いサイズを狙うなら潮が大きい方が有利というのが個人的なイメージ。
しかしサイズを問わずイカをゲットするだけなら、潮が小さいなりに要素を組み合わせることで釣果に辿り着くことはできます。
要素を簡潔に列挙すると・・…
- 2020年7月1日
- コメント(0)
海上釣り堀「みうら海王」
- ジャンル:ニュース
- (その他)
この週末。本当は今年の相模湾キハダの初戦となるはずでした。
しかし予報が悪く中止に。。
中止になって空いた日程で何しようかな・・旧江戸か荒川にでも行こうかな?と考えていましたが、友達に誘われて海上釣り堀なるものに行ってきました。
海上釣り堀自体は超久しぶり。15年以上前に佐賀県の仮屋湾遊…
しかし予報が悪く中止に。。
中止になって空いた日程で何しようかな・・旧江戸か荒川にでも行こうかな?と考えていましたが、友達に誘われて海上釣り堀なるものに行ってきました。
海上釣り堀自体は超久しぶり。15年以上前に佐賀県の仮屋湾遊…
- 2020年6月29日
- コメント(1)
内房春アオリ
梅雨入りしてジメジメした日が増えてきましたね。
先日偉そうに春イカについて語った手前、今年も夏になる前に良いサイズの春イカを釣りたい。
というより、純粋にでかいアオリの引きを味わいたい。
というわけで内房へ!
所用のついでの釣りなので、取れる時間は長くはありません。
勝手知ったる…
先日偉そうに春イカについて語った手前、今年も夏になる前に良いサイズの春イカを釣りたい。
というより、純粋にでかいアオリの引きを味わいたい。
というわけで内房へ!
所用のついでの釣りなので、取れる時間は長くはありません。
勝手知ったる…
- 2020年6月23日
- コメント(0)
春のアオリイカ・誤った常識と真実
- ジャンル:ニュース
今年はコロナの感染拡大による外出自粛により、これまで春イカを釣りに行けませんでした。
関東での春イカシーズンも終盤になってきましたが、今年も春イカを釣らずには終われない!という情熱を込め、僕がこれまでに経験してきた色んな事象から見出した、春イカの新常識?真実を書いてみようと思います。
ま…
関東での春イカシーズンも終盤になってきましたが、今年も春イカを釣らずには終われない!という情熱を込め、僕がこれまでに経験してきた色んな事象から見出した、春イカの新常識?真実を書いてみようと思います。
ま…
- 2020年6月20日
- コメント(1)
癒やしのナマズ
- ジャンル:ニュース
- (その他)
緊急事態宣言が解除されましたね。
とはいえ、コロナの感染が拡大する以前の世界に戻ったということではないのは100も承知。
あくまでも経済を動かすための解除であり、市中にウイルスが蔓延しているのは間違い無いでしょう。
様々な場面で、緊急事態宣言時と同じくコロナの存在を意識した行動が求められる…
とはいえ、コロナの感染が拡大する以前の世界に戻ったということではないのは100も承知。
あくまでも経済を動かすための解除であり、市中にウイルスが蔓延しているのは間違い無いでしょう。
様々な場面で、緊急事態宣言時と同じくコロナの存在を意識した行動が求められる…
- 2020年5月28日
- コメント(0)
Beams blancsierra 5.2UL
- ジャンル:ニュース
- (その他)
今回は渓流の竿の話。
港湾ロッドの話をしていたのにいきなり渓流の竿の話か?といった感じですが、いま探している港湾ロッドに求める「アンダー・サイドキャストのしやすさ」を竿に求め始めた原因は、実はこの竿を所有したということから始まっているんです。
そのあたりについて語ると同時にこの竿のインプレを。
…
港湾ロッドの話をしていたのにいきなり渓流の竿の話か?といった感じですが、いま探している港湾ロッドに求める「アンダー・サイドキャストのしやすさ」を竿に求め始めた原因は、実はこの竿を所有したということから始まっているんです。
そのあたりについて語ると同時にこの竿のインプレを。
…
- 2020年5月18日
- コメント(1)
最新のコメント