プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:273
- 昨日のアクセス:233
- 総アクセス数:447593
QRコード
『イワシ無限ボイル?①』 2021/1/13 (水) 釣果-Day001
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
一応、今日が「釣り始め」かな?
昼休みに、冷やかし程度に竿は振ってましたけどね。( ̄∇ ̄*)ゞシーバスの気配は、「無」です。確認出来る魚影は、ボラだけですね。今日は、少し冷え込みも和らいだので仕事終わりに出撃です。軽くホームグラウンドをチェックするも、ダメそうです。早々にポイントを見切り、軽トラでプチ遠…
昼休みに、冷やかし程度に竿は振ってましたけどね。( ̄∇ ̄*)ゞシーバスの気配は、「無」です。確認出来る魚影は、ボラだけですね。今日は、少し冷え込みも和らいだので仕事終わりに出撃です。軽くホームグラウンドをチェックするも、ダメそうです。早々にポイントを見切り、軽トラでプチ遠…
- 2021年1月13日
- コメント(1)
太過ぎるんだよね・・・
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
そろそろ、何か始めるかな?( ̄∇ ̄*)ゞまだ、しばらくは「ワーム」がメインかな?少し小さめのワームも用意しといた方が良いですね。セイゴ・フッコ相手に小ぶりなワームを使っているとこの時期はアフターの良型が喰って来る事が結構あります。3.5インチや3.3インチでも、少し大きいかな?って時もあります。そうなる…
- 2021年1月11日
- コメント(0)
恒例の「神頼み」
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
数年前から恒例となっている
「神頼み」をして来ました♪そして、何時もの「大漁祈願」&「釣行安全」のお守りです。帰り道に、ちょこっと記念撮影
良い天気だったので、お気に入りポイントで一枚。(* ̄ー ̄)v
普段は、東京湾越しに見ながら釣りをしているので下から見上げるのは、何か違和感がありますね。
建設中は、定…
「神頼み」をして来ました♪そして、何時もの「大漁祈願」&「釣行安全」のお守りです。帰り道に、ちょこっと記念撮影
良い天気だったので、お気に入りポイントで一枚。(* ̄ー ̄)v
普段は、東京湾越しに見ながら釣りをしているので下から見上げるのは、何か違和感がありますね。
建設中は、定…
- 2021年1月9日
- コメント(1)
2020年を振り返ると・・・
- ジャンル:日記/一般
- (2020 釣果)
今年の総括なんて大層なものではありませんが2020年を振り返ってみます。釣果の数字だけを見ると、ここ数年の低迷に比べれば頑張った方ですがやっぱり納得の行かないシーズンでした。ざっと釣れた魚のサイズを見てみると「小さい」・・・。やはり、シーバスを釣るからには「良型が釣りたい!」に限りますよね。シーバスを…
- 2020年12月31日
- コメント(0)
「581匹でフィニッシュ」
- ジャンル:釣行記
- (2020 釣果)
締めの魚は「ボラ」のスレ掛かりでした。(笑)
釣行にカウントしない程度の様子見でしたが、ボラしか居ないので
早々に切り上げようとルアーのピックアップ最中でした。ボラの群れを通過したので、早巻きで回収中に引っ掛けちゃいました。50近い背掛かりは、良く引きます。(汗)トルクだけなら、シーバスのランカー並ですね。…
釣行にカウントしない程度の様子見でしたが、ボラしか居ないので
早々に切り上げようとルアーのピックアップ最中でした。ボラの群れを通過したので、早巻きで回収中に引っ掛けちゃいました。50近い背掛かりは、良く引きます。(汗)トルクだけなら、シーバスのランカー並ですね。…
- 2020年12月29日
- コメント(0)
『give up...』 2020/12/28 (月) 釣果-Day161
- ジャンル:釣行記
- (2020 釣果)
28.29日に年休取って、10連日するつもりだったんですけどねぇ~。予定外の仕事の依頼で、予定変更です。まっ!大した用事も無いので、良いんですけどね。お陰で、あと2日釣りが出来ます。(笑)
金曜にムキになって釣ることなかったな・・・
17:39 1-#572 ルアー:R-32 3.2in 5g(イズミナイトパール) [ - ]
17:42 2-#573 ルアー:R-3…
金曜にムキになって釣ることなかったな・・・
17:39 1-#572 ルアー:R-32 3.2in 5g(イズミナイトパール) [ - ]
17:42 2-#573 ルアー:R-3…
- 2020年12月28日
- コメント(0)
これは「アウト」だな・・・
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
先日、メタルバイブラーションの「冷音」をネタにしましたが
今回も「冷音ネタ」です。
冷音を初めて使ってから、鉄板がお気に入りルアーになりました。
市販している鉄板ルアーは殆ど試しましたが、各々特徴はありますが
ズバ抜けて釣れるルアーはありませんね。
当然ですが、高いヤツはそれなりに釣れますけどね。
ア〇…
今回も「冷音ネタ」です。
冷音を初めて使ってから、鉄板がお気に入りルアーになりました。
市販している鉄板ルアーは殆ど試しましたが、各々特徴はありますが
ズバ抜けて釣れるルアーはありませんね。
当然ですが、高いヤツはそれなりに釣れますけどね。
ア〇…
- 2020年12月27日
- コメント(1)
『小さくてもシーバス・・・』 2020/12/25 (金) 釣果-Day160
- ジャンル:釣行記
- (2020 釣果)
昨晩、突貫でリメイクしたメッキ仕様の冷音で行きますかっ!もう、きわどいコースは通しません。(笑)ひたすら、沖の各レンジを探ります。根掛かりの心配は無いので、しっかりボトムも取ります。数投に一度は、表層も引いて見るもダメですね。アタリは全くありませんが、中層より下のレンジでは何かがルアーに触ります。シ…
- 2020年12月25日
- コメント(1)
裏ワザ?
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ルアーリペイント)
釣れなくなると、フラッシングの強めなルアーを使いがちです。サバを含め青物が釣れるかも知れませんからね。( ̄∇ ̄*)ゞ単に「フラッシング」と言っても、ホログラムシートが貼られた物やメッキ(蒸着メッキ)加工などなど色々なルアーがあります。ホログラムシートは、光を乱反射させてアピールします。一方メッキ系の反射…
- 2020年12月24日
- コメント(2)
『魚は居るのね・・・』 2020/12/22 (火) 釣果-Day159
- ジャンル:釣行記
- (2020 釣果)
午前中に船を接岸させる為に、タグボートが二隻で盛大に海水をかき混ぜてくれました。しばらく経っても、洗濯機の中状態です。(汗)昼休みには落ち着くかと思ってましたが甘かった。しかも、海水が攪拌され潮色もよろしくありません。ボトム付近に居た魚は、水質の良い場所に移動したかも知れませんね。潮通しの良さそうな…
- 2020年12月22日
- コメント(0)
最新のコメント