プロフィール

hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:260
- 昨日のアクセス:508
- 総アクセス数:473249
QRコード
『鉄則!』 2021/5/7 (金) 釣果-Day037
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
昨日の夕方より透け潮が進んでますね。
サイトっぽい釣りは、嫌いじゃないんですけどね。
少し濁りが入っていた方が、釣り易いです。
ただ雲っているのが、唯一の救いです。
何度もやらかしてるのに、同じ事を繰り返しちゃうんですよね。
「足元まで丁寧に巻く」
鉄則です。( ̄∀ ̄)
解ってるんですが、ピックアップ直前に…
サイトっぽい釣りは、嫌いじゃないんですけどね。
少し濁りが入っていた方が、釣り易いです。
ただ雲っているのが、唯一の救いです。
何度もやらかしてるのに、同じ事を繰り返しちゃうんですよね。
「足元まで丁寧に巻く」
鉄則です。( ̄∀ ̄)
解ってるんですが、ピックアップ直前に…
- 2021年5月7日
- コメント(0)
『赤潮ですか・・・』 2021/5/6 (木) 釣果-Day036
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
朝の観測データーを見る限り、水質は安定している筈だったんですけどね。
昼休みに改めて海面を確認すると
「真っ赤っか」ですね。
昔は、「赤潮=釣れない」と思ってました。
しかし、赤潮の場合は表層より下の層では
以外に影響が無かったりします。
水深の浅いシャローは、厳しいですけどね。(汗)
逆に表層の濁りのお陰?で…
昼休みに改めて海面を確認すると
「真っ赤っか」ですね。
昔は、「赤潮=釣れない」と思ってました。
しかし、赤潮の場合は表層より下の層では
以外に影響が無かったりします。
水深の浅いシャローは、厳しいですけどね。(汗)
逆に表層の濁りのお陰?で…
- 2021年5月6日
- コメント(1)
「大は小を兼ねない?」
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
一般的に大概の物事は「大は小を兼ねる」と言いますが
シーバスルアーでは、当てはまらないと思ってます。
あくまで「持論」ですけどね。
特に自分がメインで釣っているエリアに限った事かも知れません。
一年を通して、主軸となるルアーは「バイブレーション」です。
普通のバイブとメタルバイブです。
肝となるのは、「…
シーバスルアーでは、当てはまらないと思ってます。
あくまで「持論」ですけどね。
特に自分がメインで釣っているエリアに限った事かも知れません。
一年を通して、主軸となるルアーは「バイブレーション」です。
普通のバイブとメタルバイブです。
肝となるのは、「…
- 2021年4月30日
- コメント(0)
ミノーのリップを大きくすると・・・?
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
ここ最近、ミノーのトゥイッチにしか反応しない魚に翻弄されてました。
使うルアーは「ビーフリーズ」や「X-80」がメインです。
使い分けは、障害物の少ない場所ではXー80で
ストラクチャー周りではビーフリーズです。
理由は、リップの強度です。(汗)
ビーフリーズは、少々障害物にぶつけても壊れません。
一方、X-80…
使うルアーは「ビーフリーズ」や「X-80」がメインです。
使い分けは、障害物の少ない場所ではXー80で
ストラクチャー周りではビーフリーズです。
理由は、リップの強度です。(汗)
ビーフリーズは、少々障害物にぶつけても壊れません。
一方、X-80…
- 2021年4月29日
- コメント(1)
『スピンテール』2021/4/28 (水) 釣果-Day035
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
色々試しかったんですが、段々風が強まり
夕方には5~6m/sとちょっと釣り難い・・・。( ̄个 ̄)
吹きっさらしの場所は、厳しいな。
コンクリートの構造物に囲まれたココなら、何とかなりそうです。
そして、コンクリートの梁に魚が着いています。
足元に良い感じの抉れが有り、満潮時の魚の着き場になります。
ピックアッ…
夕方には5~6m/sとちょっと釣り難い・・・。( ̄个 ̄)
吹きっさらしの場所は、厳しいな。
コンクリートの構造物に囲まれたココなら、何とかなりそうです。
そして、コンクリートの梁に魚が着いています。
足元に良い感じの抉れが有り、満潮時の魚の着き場になります。
ピックアッ…
- 2021年4月28日
- コメント(0)
『ミノーって難しい・・・』 2021/4/27 (火) 釣果-Day034
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
多分、しばらくの間は通用しそうです。
ただ、今日の昼は大潮の干潮なので潮位が低いな・・・。
こうなると、シェードになる範囲が狭く着いてる魚も少ないかも知れません。
居たとしても、底べたべたでしょうね。
一応、居ました。
しかし、昨日の様には追って来てくれません。
12:13 1-#297 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー…
ただ、今日の昼は大潮の干潮なので潮位が低いな・・・。
こうなると、シェードになる範囲が狭く着いてる魚も少ないかも知れません。
居たとしても、底べたべたでしょうね。
一応、居ました。
しかし、昨日の様には追って来てくれません。
12:13 1-#297 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー…
- 2021年4月27日
- コメント(3)
『魚の心理?』 2021/4/26 (月) 釣果-Day033
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
日中の魚の居場所が解りましたね。
あとは、シェードの深場に身を潜めているヤル気の無い魚を
どう喰わすかですね。
自分の常套手段は、「弱ったベイト」を演出する作戦です。(* ̄ー ̄)v
ヤル気の無いヤツは、スローに誘おうが喰いませんからね。
しかし、明らかに弱った小魚には興味を示します。
楽に補食出来ますからね。…
あとは、シェードの深場に身を潜めているヤル気の無い魚を
どう喰わすかですね。
自分の常套手段は、「弱ったベイト」を演出する作戦です。(* ̄ー ̄)v
ヤル気の無いヤツは、スローに誘おうが喰いませんからね。
しかし、明らかに弱った小魚には興味を示します。
楽に補食出来ますからね。…
- 2021年4月26日
- コメント(1)
「DRESS セミハードロッドケース」修理
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
ロッドを車で持ち運ぶ際に使っている
DRESS製のセミハードロッドケースです。
先日の遠征(出張?)の準備をしてると・・・
ファスナーのスライダーの引手が壊れました。( ̄个 ̄)
元々スライダーは2個付いているので
取り敢えず、片方が残っていれば使えない事はありません。
めちゃくちゃ使い難いけどね。( ̄个 ̄)
現地…
DRESS製のセミハードロッドケースです。
先日の遠征(出張?)の準備をしてると・・・
ファスナーのスライダーの引手が壊れました。( ̄个 ̄)
元々スライダーは2個付いているので
取り敢えず、片方が残っていれば使えない事はありません。
めちゃくちゃ使い難いけどね。( ̄个 ̄)
現地…
- 2021年4月25日
- コメント(0)
『タイトルが思い付かない・・・』 2021/4/23 (金) 釣果-Day032
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
昼休みのシャローは、ダメですね。
短時間勝負なので、一発狙いでしたがカスリもしないので
手返しは悪くなりますが、深場を探ります。
沖のボトムでは、時間がいくらあっても足りないので
ストラクチャー絡みのボトムに的を絞ります。
普段は、表層付近のシェードでアタリますが反応が無いので
ボトム付近のまで沈めます…
短時間勝負なので、一発狙いでしたがカスリもしないので
手返しは悪くなりますが、深場を探ります。
沖のボトムでは、時間がいくらあっても足りないので
ストラクチャー絡みのボトムに的を絞ります。
普段は、表層付近のシェードでアタリますが反応が無いので
ボトム付近のまで沈めます…
- 2021年4月23日
- コメント(0)
『迷走の挙げ句、爆風・・・』 2021/4/22 (木) 釣果-Day031
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
今日は、風向きが昨日の真逆ですね。
風の強さは、ぎりミノーが投げれるレベルです。
この風向きなら、普段のポイントで良いんですが
昨日のベイト着きの魚が気になります。
集中出来ないせいか?連続バラしです。(汗)
貴重なアタリを無駄にしました。
移動の事を考えていたら、良型のチェイスに気付かず足元まで巻かずに…
風の強さは、ぎりミノーが投げれるレベルです。
この風向きなら、普段のポイントで良いんですが
昨日のベイト着きの魚が気になります。
集中出来ないせいか?連続バラしです。(汗)
貴重なアタリを無駄にしました。
移動の事を考えていたら、良型のチェイスに気付かず足元まで巻かずに…
- 2021年4月22日
- コメント(0)




最新のコメント