プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:140
- 昨日のアクセス:233
- 総アクセス数:447460
QRコード
『あと一週間ちょい・・・』 2020/12/21 (月) 釣果-Day158
- ジャンル:釣行記
- (2020 釣果)
完全に魚っ気が無いな・・・。( ̄个 ̄)釣れない事を頭では理解してるんですけどね。やっぱり、止められません。(笑)場所は、常夜灯ポイントの一択かな?去年の今頃と今年の年明けにランカー2本釣った実績があるポイントですからね。しかし、セイゴのアタリすらありません。30分ぐらいで撤収しようと思ってましたが最後に極…
- 2020年12月21日
- コメント(0)
と言いつつ・・・
- ジャンル:釣行記
- (2020 釣果)
2020/12/18 (金) 釣行-Day157
釣りは、昼休みに「冷やかし程度」です。今日は、風がないので釣れるかな?沖の表層からボトムをザックリ探ります。14gの鉄板ルアーだと、着底まで約20秒ぐらいです。風がないので、糸が弛むまで放置です。しかし、とっくに20秒経ってるのに着底しませんね? ゆっくりロッドを起こしてみると、…
釣りは、昼休みに「冷やかし程度」です。今日は、風がないので釣れるかな?沖の表層からボトムをザックリ探ります。14gの鉄板ルアーだと、着底まで約20秒ぐらいです。風がないので、糸が弛むまで放置です。しかし、とっくに20秒経ってるのに着底しませんね? ゆっくりロッドを起こしてみると、…
- 2020年12月18日
- コメント(0)
早めに釣り納め?
- ジャンル:釣行記
- (2020 釣果)
日中に風が吹いたら終わりだな。風向きが北風だと尚更です。表層の水温が下がるからですかね?メタルバイブでもボトムが取り難いので、足元の橋脚に沿って
10gの重めのジグヘッドにセットしたワームを落とし込みます。完全に着底させてもアタリがありませんね。お留守かな?(笑)次の橋脚もボトムまで沈めても、カスリもし…
10gの重めのジグヘッドにセットしたワームを落とし込みます。完全に着底させてもアタリがありませんね。お留守かな?(笑)次の橋脚もボトムまで沈めても、カスリもし…
- 2020年12月17日
- コメント(1)
『一定のパターン?』 2020/12/16 (水) 釣果-Day155
- ジャンル:釣行記
- (2020 釣果)
ハイシーズンで魚影が濃い状況では、何か一定のパターンが有ったりします。しかし、魚が極端に少なく食い気の無い場合はバイトの出方に全く共通点が無い事が殆どです。と言っても、一度釣れた方法は試したくなるのが釣り人です。(笑)同じポイントで、2匹3匹と釣果を伸ばすコツは釣れた状況を再現してパターン的な要素を見…
- 2020年12月16日
- コメント(0)
『直感!』 2020/12/15 (火) 釣果-Day154
- ジャンル:釣行記
- (2020 釣果)
例の如く、釣具屋の年末セールに「釣られた」訳ですが・・・。消耗品のフックやワームを買いだめ目的なので
冷やかしで新品ルアーを物色です。最近では、基本的に中古ルアーしか買いませんからね。しかし、あるルアーが目に止まりました。飛距離が出せる、小ぶりなミノーが欲しかったんです。なかなか丁度良いのが無かったん…
冷やかしで新品ルアーを物色です。最近では、基本的に中古ルアーしか買いませんからね。しかし、あるルアーが目に止まりました。飛距離が出せる、小ぶりなミノーが欲しかったんです。なかなか丁度良いのが無かったん…
- 2020年12月15日
- コメント(1)
不本意ながらの下方修正・・・
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
年間釣果のタイ記録の600匹台を今年の目標にしてましたが、無念の下方修正です。大幅ダウンの「550匹」にしますかね?来シーズンから釣りをしているエリアの状況が悪くなるので、有終の美を飾りたかったんですけどねぇ~。数年前から、居着きの魚に依存した釣りが出来なくなり色々試行錯誤を重ねそれまでの釣果に近い数を…
- 2020年12月13日
- コメント(0)
「PEラインを使い切る?」
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
以前、PEラインに関する記事を書いたらびっくりするぐらいのアクセス数でした。(汗)非会員の人のアクセスが大部分でしたがPEラインの扱いに何かしらの問題を抱えてるんでしょうね。ここ数年、自分が愛用しているPEラインは
ラパラのラピノヴァ‐Xです。何時もは、普通のグリーンですが
セールで安かったので気分転換?も兼…
ラパラのラピノヴァ‐Xです。何時もは、普通のグリーンですが
セールで安かったので気分転換?も兼…
- 2020年12月13日
- コメント(0)
『ニコイチで復活?』 2020/12/10 (木) 釣果-Day153
- ジャンル:釣行記
- (2020 釣果)
朝か昼に一匹でも釣っておかないと、ボウズ確定ですね。早く会社に着いたって訳ではありませんが、コーヒータイムを削れば15・20分は釣りが出来ます。今日は天気が崩れそうなので、出撃です。
昨晩、急遽リール本体を交換しました。
本体を交換と言うよりは、程度の良い本体にローターを移植したと言った方が正しいのかな…
昨晩、急遽リール本体を交換しました。
本体を交換と言うよりは、程度の良い本体にローターを移植したと言った方が正しいのかな…
- 2020年12月10日
- コメント(0)
『ダイワ病を発病?』 2020/12/9 (水) 釣果-Day152
- ジャンル:釣行記
- (2020 釣果)
19セルテに異音が鳴り出し為、13セルテ改(16モドキ)を現在使用中なんですが・・・ダイワ病と言われている「アレ」が出始めました。( ̄个 ̄)代表的な「ベール下がり」は、もう当たり前なんですが
もう1つの厄介な方です。ローターが逆回転するヤツです。セルテートは、4・5機目ですが初めてです。最初は「ハンドルが緩んだ…
もう1つの厄介な方です。ローターが逆回転するヤツです。セルテートは、4・5機目ですが初めてです。最初は「ハンドルが緩んだ…
- 2020年12月9日
- コメント(0)
『今日はボイル無し?』 2020/12/8 (火) 釣果-Day151
- ジャンル:釣行記
- (2020 釣果)
今朝は、少し早く会社に着いたのでちょこっとだけ。昨晩使ったままだった、ワンダーで様子見です。意外に、魚が浮いてますね。セイゴだけど。しかし、流石に喰いませんね。寒いんで、早々に切り上げます。なんとなく、雰囲気は掴めたので昼休みですね。例の排水が始まるまで、表層の魚の反応を見ます。色々考えた結果、ビ…
- 2020年12月8日
- コメント(1)
最新のコメント